Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

【動画・解説】ツェルニー30番の19番(小3)

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

皆様、おはようございます。


昨日の朝方までは嵐のようなお天気でしたが、 突然晴れて、夏日になりましたね!


昨日は、午前中に体験レッスンや振替レッスンをして、午後からは楽譜3冊分のピアノの練習をして、それから家族でテラスモールに行き、久しぶりに歩き回ってお買い物をしました。


ハンモックも買いましたよ~←ハンモックかい~!笑


お天気の良い日に、爽やかな風に吹かれながら、お庭のハンモックで読書をしたいです。


今日も、澄み切った綺麗な空になりました。


澄み切った綺麗な心のような。



昨日は、またまたセミナーへのお礼メールと、

たくさんの皆様から「お誕生日おめでとうございます!」というメールをいただき、

本当に嬉しかったです。


皆様、本当にありがとうございます


私が生まれた日に、皆様から

「お誕生日おめでとうございます」

と言っていただけることに、心から感謝しました。


「この世に、人として生まれてきたこと」


年を重ねていくごとに、その重みを感じております。


この一年も、健康で、笑顔いっぱいの毎日になるよう、楽しい気持ちで頑張ります




ではここで、またセミナーへの嬉しいメールをご紹介させていただきますね。



「こんにちは^ ^

昨日は本当にありがとうございました。

有意義な時間を過ごさせていただいた上に、ランチまでご馳走になり、本当にありがとうございました。

バタバタと過ぎていく毎日の中で、立ち止まって自分の事を考える時間もなく過ごしておりました。

昨日の様な時間は、今の私にとって必要な、とても貴重な時間です。

目標を明確に!ですね!

ご参加の皆様からも幸せエネルギーをいただきました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

中略

昨日再確認しましたが、雅恵先生からは大きな大きな愛情を感じます。

愛をもって、レッスンに子育てに励んでいきたいです。




「先生、昨日はありがとうございました。

美味しいランチもご馳走様でした。

とっても幸せでした。

昨夜は早速、パソコンでレッスン予定表を作りました。

せっかく教えて頂いた事をひとつずつ実行し、この次お会いする時は、生徒さんがあの時の二倍になりました~と言えるようにしたいと思います。

これからも宜しくお願い致します。」




「昨日はありがとうございました。

実は昨日、風邪で胃腸の調子が悪く、残念ながらランチに行けませんでしたm(__)m

地方からもいらっしゃる先生がいたり、と、川添先生の影響力の凄さを感じました!

アファメーション、以前から知っているのに、書いたり書かなかったりで…

今朝、夢リストを書いて、川添先生と同じように、キッチンに貼りました!

私も頑張ります!」



皆様、嬉しいメールをありがとうございました


セミナーに参加してくださった全国の先生方は、セミナーの前と後では、まるで別人のように変化なさったと感じました。


ビフォーアフター的な?笑


みるみる、笑顔になっていかれたんです。


そんな皆様を見ていて、私もとても嬉しくて、思いっきりの笑顔になりました


皆様のおかげで、こんなに満たされた気持ちになることができ、とっても幸せです。


これからも、周りの皆様が幸せな気持ちになれるように、楽しい気持ちで頑張りたいと思います。




さて、今日のタイトルの動画・解説です。


今日は、小3になったばかりの生徒さんが演奏するツェルニー30番の19番。


この写真の楽譜は、教芸出版社のものです。


全音出版社のものより、音符が大きく書かれています。


そして、たまに、予備練習も載っています。


この曲は、短前打音のようにならないことが重要です。


「イチトオ・ニイトオ…の最初のふたつ」

と、意識できるように指導します。


なので、


「タタタタ・タタタタ・タタタタ」とか、

「イチトオ・ニイトオ・サントオ」とか、

「ソファソファ・ファレファレ・レシレシ」と、言いながら演奏すると良いでしょう。


その、「最初のふたつ」を意識するんです。


そして、1つ目の音より、2つ目の音を弱めに弾きます。


短前打音だと、重みが2つ目の音に来るので、そうならないように注意深く音を聞いて練習してください。


これからこの曲を練習する人は、リズムをキチンと理解し、それを耳で良く聴いて弾けるようにしてみてくださいね



川添ピアノ教室「ツェルニー100番の19番」


https://youtu.be/pFV38Ih1Rrk


この日のレッスンでは、ハノン、スケール、カデンツ、アルペジオ、ツェルニー:30番、バッハ:インヴェンション、バッハ:イタリアン・コンチェルト第3楽章、ソルフェージュをレッスンしました。


この生徒さんは、他にも色んな曲を練習しています。


これからも頑張ろうね



さて、今日は、午前中に振替レッスン、またピアノの練習をして、午後からはお出かけ~


まだ詳しい予定が立っていませんが、こんなにのんびり過ごせるのは久しぶりです。


家族がTSUTAYAで借りてきた「相棒」を見たり、笑


ピアノの練習をしたり、


お昼寝したり、笑


ご馳走を作ったり、


お買い物に行ったり、


穏やかで優しい気持ちで過ごしております。^_^



「私には、

時間も、

お金も、

愛情も、

仕事も、

健康も、

良いことの全てがあります。

ありがとうございます。」


今日も、この綺麗な空に向かって、そして鏡に向かって、このアファメーション(自己宣言)を言いました。


皆様も、試してみてくださいね。^_^


毎日、口にしていることは、実現します。


だから、間違っても、

「時間がない!お金もない!嫌なことばかり!」

な~んて、言わないように!笑


本当に、そうなってしまいますから。


自分の口から放たれた言葉は、自分の魂が聞いているのです。


思考は言葉になります。


言葉や文字には、その人間性や思考が如実に現れます。


だから、どんな思考を持っているかが、本当に大切なんですね。


一番良くないのは、人の悪口を言うことです。


人間性やその人の本質は、言葉や文字に出るんです。


悪口を言う人からは、どんどん人が離れていきます。


ここ数日間で、ある人が、私の悪口を言っているということを何人もの人から聞きました。


悪口を言われても私は何とも思いませんが、その人のことをとてもお気の毒に思いました。


脳には、自分の言葉の通りになろうとする習性があります。


アファメーション(自己宣言)です。


これは、潜在意識の本にも良く書いてあること。


アファメーションについては、次回のメルマガにも詳細を書きたいと思いますが、セミナーで配布したプリントにも載せました。


アファメーションを上手く活用して、夢を実現していきましょう


メルマガの読者さんは、どうぞお楽しみに~


そうそう、今朝は、ブロ友さんのところで、目の覚めるような鮮やかなオランダのチューリップの写真を見ました。


オランダに行ったからといって、どこにでもチューリップ畑があるわけではないし、チューリップが咲いているとは限りませんよね。


美しい景色に出逢えるのは、本当に一期一会。


私は、なかなか皆様のブログにお邪魔できないのですが、そうやってたまたま拝見した時に素晴らしい景色と出逢えたことも一期一会。


不思議なご縁が広がっています。


全てのご縁に感謝しております。


では、皆様、今日も素晴らしい一日になりますように~


いつも皆様の幸せをお祈りしておりますね。


川添雅恵


ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpまでどうぞ

読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp

ピアノを一生の友とできるように指導致します。

コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

指導法レッスンのDVD、オンライン講座は、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは準備中です)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

アメブロ(こちらはYahooブログの皆様に)
http://ameblo.jp/mkpiano54/

Yahooブログ(こちらはアメブロの皆様に)
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

今後の予定

5/2(月)10:00~みなとみらい
「人気のお教室になる方法」(ご参加の皆様だけに秘密を教えちゃうセミナーです)大成功

大人の発表会
5/28(土)大倉山記念館

子供の発表会
6/26(日)テアトルフォンテ

湘南うたのつどい
5/17(火)14:00~藤沢市民会館
6/9(木)14:00~藤沢市民会館

横浜うたのつどい
5/30(月)10:00~本郷台リリス
6/27(月)10:00~本郷台リリス

うたのつどいキッズ
5/15(日)10:30~村岡公民館
6/12(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人がピアノや音楽が大好きになれるよう楽しい企画を考えていきますね。

藤沢市弥勒寺4丁目 川添ピアノ教室 川添雅恵 090-9814-6519

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles