Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

【動画・解説】「バイエルの22番」(小2)と今日の朝陽

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

皆様、おはようございます。


今日の湘南は、早朝から良いお天気で、外ではウグイスが鳴いていて、とても気持ちが良いです。


爽やかな朝、家中の窓を開けて、オゾンを含んだ新鮮な空気に入れ替えしています。



昨日は、大人の発表会のプログラムを載せましたが、修正箇所をいくつか発見したので、また作り直し~(≧∇≦)


「剣の舞」が「剣の」だけだったり!笑


あはは!


時間を見つけて頑張りますっ。




ところで、今日の動画は、バイエルの22番です。


この曲は、2段目が難しいです。


まず、1小節目、左手に2分休符があるので、一度左手を離します。


そして、2段目の最後の小節には、スラーの切れ目が左右交互にあります。


なので、まず、左手を切って、それから右手を切って、そのあと3段目に入ります。


「交互に一度ピアノから手を離す」ということは、とても難しいことです。


高度に脳を使います。


3段目と4段目では、スラーが繋がっているので、ずっと繋げて弾きます。


ここでも、同時に打鍵するのが、「2と2」「2と4」など、など様々なので、高度に脳を使います。


感覚でやってしまうと、間違えてしまいますから、しっかり意識することが大切です。



川添ピアノ教室「バイエルの22番」(小2)


https://youtu.be/-DMK1-bCApk



この日のレッスンでは、発表会のソロ曲2曲、連弾曲、バーナム、バイエル、曲集、ソルフェージュをレッスンしました。


この生徒さんは、大手のお教室から今年の春に川添ピアノ教室に移り、バイエルの1番から始めて、みるみる上達しています。


初めての発表会では、ギロックの「タランテラ」という速い曲も演奏しますが、すでに速いテンポでペダルも使って、上手に弾けるようになりました。


数年後が、とっても楽しみです。


他にも、昨年や今年に入ってから始めて、みるみる上達している生徒さんがたくさんいます。


どうして、こんなに短期間で上手くなるのか?


それは、レッスンの内容によります。


どんな指導法だと、生徒さんがみるみる上達していくのか?


指導法レッスンでは、その極意をお教えしております。


指導法レッスンの先生方のお教室では、生徒さんたちがしっかり基礎を身につけながら、みるみる上達して、人気のお教室になっています。


これからも、たくさんの人に、音楽の素晴らしさや、ピアノの楽しさを伝えていきましょう



さて、今日は11時からレッスンが始まります。


夜は9時半ごろまでレッスンがあります。


こうして、平日も土日も、ずっとピアノを弾いて、みんなの笑顔に会えることが、私の幸せ。


みんな、ありがとう



いま、ブログを書いている途中に、体験レッスンのお申し込みと、嬉しいメールがありました。



嬉しいメールを、ご紹介しますね。


「川添先生

メルマガ、ブログ毎回拝読させて頂いております
○○と申します。

いつも、川添先生からは
刺激を頂いており、
感謝しております

川添先生のブログに出会ってから、運気が向上して(笑)良い事が次々起きております

先生には、メルマガのバックナンバーをお願いした際と今回2回目のメールになります

6月26日の発表会
ぜひ聴きに行かせて頂きたいのですが、
可能でしょうか。

学ばさせて下さい

宜しくお願い致します


以上。


嬉しいメールをありがとうございました


そして、私からの返信が、こちら。


「うわぁ!

嬉しいメールをありがとうございました

運気アップの秘訣は、思考法によるんですよ~

きっと○○先生の思考が変化なさったから、良いことが次々に起きるようになられたんですね。

本当に嬉しいです。

発表会、どうぞ、見にいらしてくださいませ

休憩時間に、どうぞ楽屋にいらしてくださいね。

あ、呉々もお気遣いなく

いま、ちょうどブログを書いておりました

○○先生からの嬉しいメールを、載せさせていただきますね。

では、今日も素晴らしい一日になりますように~


川添雅恵


えへへ。


全公開。笑


サンキューベリーマッチョ←死語スタンプ、生徒さんのお父様から、お誕生日プレゼントで頂戴して、笑いながら使わせていただいております。笑


うふふ。



他にも、魂が喜ぶような嬉しいメールやLINEが毎日届き、私はなんて幸せ者なんだろうと思います。


皆様のおかげで、こんなに幸せを感じることができるんですね。


周りの皆様に感謝です。



では、そろそろピアノの練習を始めます。


今日も、皆様にとって、素晴らしい一日になりますように~


明日はメルマガの配信日です。


幸せになれるか、

運気がアップするか、

毎日を笑顔で暮らせるか、

良いことが次々に起きる体質になれるか。


これは、全て「思考法」によります。


メルマガでは、皆様に幸せになる思考法をお伝えしております。


もし、よろしければ、ご登録くださいませ。


では、またね~


川添雅恵


ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpまでどうぞ

読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp

ピアノを一生の友とできるように指導致します。

コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

指導法レッスンのDVD、オンライン講座は、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは準備中です)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

アメブロ(こちらはYahooブログの皆様に)
http://ameblo.jp/mkpiano54/

Yahooブログ(こちらはアメブロの皆様に)
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

今後の予定

5/2(月)10:00~みなとみらい
「人気のお教室になる方法」(ご参加の皆様だけに秘密を教えちゃうセミナーです)大成功

セミナーDVD販売予定!
ご予約は、メールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

大人の発表会
5/28(土)大倉山記念館

子供の発表会
6/26(日)テアトルフォンテ

湘南うたのつどい
5/17(火)14:00~藤沢市民会館
6/9(木)14:00~藤沢市民会館

横浜うたのつどい
5/30(月)10:00~本郷台リリス
6/27(月)10:00~本郷台リリス

うたのつどいキッズ
5/15(日)10:30~村岡公民館
6/12(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人がピアノや音楽が大好きになれるよう楽しい企画を考えていきますね。

藤沢市弥勒寺4丁目 川添ピアノ教室 川添雅恵 090-9814-6519

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles