

写真は、我が家のリビングにあるパキラと、今日の空。
このパキラは、ずっと前に、お花屋さんの店頭で、300円という値札とともに、
「育ててください」
という札が刺さっていたんです。
他のパキラは、800円で売られていたけど、この子は瀕死の状態だったから半値以下になっていたんですね。
すぐに購入して、ひと回り大きな植木鉢に植えかえてあげました。
それから、何回か植え替えてあげたら、20cmぐらいの高さだったのが、今では3m以上と、こんなに大きく育ちました。


15倍になったんですね。
植物も人も、愛情を持って育てると、上手く育ちます。
生徒さんたちも、大きく育ててあげたいな~と思います。
昨日は、指導法のSkypeレッスンと、大人の生徒さんのレッスンがありました。
昨日のSkypeレッスンは、牛久市の滝沢先生。
滝沢先生は、指導法レッスンを始めてから凄い引き寄せが起きて、
なんと、現在、ピアノの生徒さんが65人になられたそうです!!
リトミックの生徒さんも、今後増えていくと思います!
頑張ってくださいね!!
Skypeレッスンのあと、その滝沢先生から、嬉しいLINEが届きました。
「川添先生。
本日も楽しいレッスンをありがとうございました。
実力のなさと練習不足に反省しました。
これも生徒のためと愛情の気持ちを持ってこれからのレッスンにも臨んでいきたいと思います。
また、指導法レッスンの後は、私のレッスンがスムーズに内容の濃いものに変身です。
頭がスッキリするので、教えるポイントが明確になり「良いレッスン」をする事ができます。
指導法レッスンは魔法のレッスン?
先生のパワーも頂いて元気みなぎるレッスンが展開できます(*^_^*)
後略」
以上。
滝沢先生、嬉しいLINEをありがとうございました!!
これからも生徒さんたちのために、頑張りましょうね!!
昨日の大人の生徒さんのレッスンでは、モーツァルトを頑張っている生徒さんのことを書きます。
その生徒さんは、この前、介護福祉士の国家試験にも合格し、お仕事が忙しい中、ピアノもがんばっています。
家庭では、家事と育児をこなすお母さん。
職場では、多忙極める介護福祉士。
ピアノのレッスンでは、モーツアルトのソナタをとてもきれいに暗譜して弾けるようになりました。
そのように、どんなに忙しくても言い訳をしないで頑張る人を、私は応援したいです。
「できる!」と思えばできるようになるし、
「できない!」と思ったら、どんなこともできなくなってしまうのですね。
他にも、大人の生徒さんたちはたくさんいますが、今回、発表会に出るのは10人ぐらいかな?
ショパンのワルツ、
アルベニスのタンゴ、
メンデルスゾーンの歌の翼に、
ショパンのノクターン、
ショパンのスケルツォなど、
みんな頑張っています!!
そうやって、お仕事の合間に、ピアノの練習をしている大人の生徒さんたち。
みんな、どんなに忙しくても言い訳をしないで頑張っていて、本当にスゴイと思います。
子供の生徒さんたちも、みんな、言い訳をしないで頑張れる人になってほしいです。(^^)
今日の動画は、幼稚園年中の生徒さんが演奏するバイエル43番。
この日のレッスンでは、バイエル41番、42番、43番、44番と、4曲も合格しました!!
音符の粒を揃えることと、テンポを安定させることが課題ではありますが、全てノーミスで弾けるまで練習してきてくれました。
小さなおててで、一生懸命に弾いています。
https://youtu.be/M4V9-try_L0
数年後が楽しみです。


さて、今日2つ目の動画は、量子物理学。
量子物理学とか量子力学というのは、ミクロの世界の物理学のことを言います。
この動画では、分かりやすく説明しています。
お時間と興味がある方は、どうぞご覧ください。
古典の物理学と量子物理学の違いや、波動力学にも触れています。
二重スリットの秘密など、面白いです。
宇宙というマクロの世界から、目に見えないミクロの世界へ。
大変興味深い内容です。
https://youtu.be/UtbFE5D7j_Q
私は、今後も量子物理学を勉強していきたくて、来月には量子力学の講座を申し込みました。(^^)
知らないことを知るのは、人間にとって、とても楽しいこと。
今後も、いろんなことを勉強していきたいです!!
今日は、11:00~Skypeレッスン、午後からは、夜の9時ごろまでレッスンです。
今日のレッスンも楽しみです。


では、皆様、今日も素晴らしい1日になりますように~


いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵
★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/
★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。
第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」
第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」
★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html
★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3
☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ
☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp
☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。
☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。
★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html
★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html
★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは準備中です)

http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/
★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/
★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54
★今後の予定
☆大人の発表会
11/19(土)18:30~イギリス館
☆子供と大人のクリスマスコンサートとチャリティコンサート
12/25(日)関内ホール大ホール
☆湘南うたのつどい
11/17(木)14:00~藤沢市民会館
12/1(木)14:00~藤沢市民会館
☆横浜うたのつどい
10/24(月)13:00~本郷台リリス
11/7(月)10:00~本郷台リリス
☆うたのつどいキッズ
11/20(日)10:30~村岡公民館
12/10(日)10:30~村岡公民館
色んなアイディアが、どんどん浮かびます。


楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。
これからもひとりでも多くの人がピアノや音楽が大好きになれるよう楽しい企画を考えていきますね。


藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185