Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

横浜うたのつどい2016年10月例会と嬉しいことの数々~♪

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

皆様、おはようございます。


と言っても、もうお昼になってしまいましたね!


今朝は、10:00~11:00に米村先生のSkypeレッスン、

11:00~12:00に古矢先生のSkypeレッスン、

そして、いま、渋谷先生のSkypeレッスンと、

3人の先生方のSkypeレッスンがありました。


お昼ご飯を大急ぎで食べながら、ブログの続きを書きますね。



写真は、オーストラリアの空と海と、昨日の横浜うたのつどいの休憩時間の様子。


いま、家族がオーストラリアに行っているのですが、綺麗な写真をたくさん送ってくれます。(^^)



昨日は、横浜うたのつどいの例会がありました。


新規に3名の方がご参加くださり、皆さん満面の笑顔で、とても楽しそうに歌っていらっしゃいました。(^O^)~♪♪♪



昨日の横浜うたのつどいでは、ジョージ先生が、アンプとマイクを持ってきてくれて、エコーの効いたマイクで、楽しいお話しもしてくださいました。


いつも面白くて笑えます。(^^)


笑う門には福来る!!ですね!



会場の予約も、受付も集計も、忘年会の告知も出欠の確認も、何もかも会員の皆様がしてくださるので、本当に助かっています。


会員の皆様、本当にありがとうございます!!



実は、昨日、私がリリスに到着する直前の赤信号で止まっていたら、横浜うたのつどいの会員さんが横断歩道を渡っていらしたのですよ。


その会員さんは、70代の女性で、以前は体調が悪くて、うたのつどいをお休みすることが多かったんです。


たいてい、猫背で、うつむいて歩いていたんです。


それが昨日は、リュックを背負い、背筋を伸ばして、ひとりで颯爽と横断歩道を渡っていらしたのです。


しかも、ニコニコ笑いながら前を向いて!!(^O^)


なんか、とっても嬉しくなりました!!



それが、嬉しいことのひとつめ。


ふたつめに嬉しかったのは、渡邊先生のことです。(^^)


昨日は、幼児さんの体験レッスンがあったそうなのですが、即入会になられたそうです!!


やったね!!\(^o^)/


体験レッスンが行われる時間に、私は運転中でしたが、超特大の念力を送りました。


うふふ。



次の嬉しいことは、生徒さんたちからのメールです。


以下、そのメールをご紹介しますね。



「おはようございます?


昨日も素敵なレッスンありがとうございました。

ピアノのこともですが、集中力を切らさせない、先生の必死の言葉かけに感銘をうけました。

娘は普段もそうなのですが、今週特に集中力がなくて、かなり苦労しました。

絶対に間違えないで弾く!という取り組みは集中力がつきますね。

ピアノはテクニックを磨く以外に色んな勉強になるんだなあ、と再認識しました。

前の先生のところを辞めさせて川添先生のところに思いきって通わせて、良かったです。

後略」


以上。


この生徒さんは、前のお教室で、指先が潰れて、覚え弾きしてピアノを弾いていました。


覚え弾きしてしまうと、絶対にノーミスでは弾けないのです。


それが、今では、指の形も良くなり、ちゃんと楽譜を見て、ノーミスで弾けるようになってきました。


良かったね!(^^)



続いて、今月入門した姉妹さんのお母様からのメールです。


「おはようございます

お世話になっております。

中略

雅恵先生のレッスンに同席させていただいて、娘達が2人共とても集中してレッスンを受けており、特に、おちゃらけやすい下の娘の集中している姿に少し驚きました。

先生は決して怒るわけではなく、とても優しいのに、集中してレッスンを受けさせる空気を作り出しており、ただ、ただ、すごいなあ、と思います。

家ではこうはいかないし、前のピアノ教室でも、度々次女がおちゃらけていたと聞かされていました。

家での練習では、そんな娘に対して感情的になってしまうこともあるのですが、先生のレッスンを見て、優しく、集中させる技を私も身につけていきたいと思いました。

これからもよろしくお願いします


以上。


この姉妹さんたちは、物凄くやる気があるので、みるみるうちに上手くなっています。


数年後が、本当に楽しみです。(^^)




さて、最後に、昨日、最も嬉しかったことを書きますね。


それは、ヨッシー先生のブログ記事です。


ヨッシー先生のおっしゃる通り、

「魂に刻まれた素敵な思い出は、死んでも持っていける」

んです。


それは、スティーブ・ジョブズも最後の言葉として遺しています。


ヨッシー先生は、Skypeレッスンを始められたそうですよ。


多分、日本全国に、ヨッシー先生のレッスンを受けたいという生徒さんがたくさんいらっしゃると思います。


是非、コンタクトを取ってみてくださいね!(^^)


ヨッシー先生のブログは、こちらです。



http://s.ameblo.jp/englishikebukuro/entry-12212851090.html




さて、午後は、夜の9時ごろまでレッスン!!


今日のレッスンも楽しみです。(^^)



では、皆様、今日も素晴らしい一日になりますように~!!


いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵



★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは準備中です)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
11/19(土)18:30~イギリス館

☆子供と大人のクリスマスコンサートとチャリティコンサート
12/25(日)関内ホール大ホール

☆湘南うたのつどい
11/17(木)14:00~藤沢市民会館
12/1(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
11/7(月)10:00~本郷台リリス
12/1(木)14:00~藤沢市民会館(合同例会)

☆うたのつどいキッズ
11/20(日)10:30~村岡公民館
12/10(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人がピアノや音楽が大好きになれるよう楽しい企画を考えていきますね。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles