Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

鎌倉コンクール結果と魂のステージを上げることと子守唄

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

皆様、おはようございます。


今日は、天気予報の通りに雪になりました!!


現在の気温は1度。


寒いです。


皆様、風邪をひかないように、たくさん着込んで保温しましょうね。


写真1枚目は朝8時、2枚目は11時の様子です。


レッスンは、遠方からいらしてる方もいます。


車のタイヤも、雪国とは違って普通のタイヤです。


雪の様子を見て、あまりひどい雪になったら、事故防止のため今日のレッスンはお休みにしようかとも考えていましたが、他の日は満席状態で変更が難しいため、今日はレッスンを行います。


もし、遠方からいらしてる生徒さんで、今日のレッスンをお休みになさるときは、他の日に振替レッスンをしますので、遠慮なくおっしゃってくださいね。




ところで、昨日は鎌倉コンクールの本選会がありました。


生徒さんたちは、1位なしの2位(最高位)と奨励賞でした。


私も見に行きましたが、二人とも、とても良い演奏をしていました。


どちらかが1位で、どちらかが2位かな?と思うほどの、素晴らしい演奏をしてくれたんですよ。


鎌倉コンクールは、厳しいですね。笑


あんなに緊張する場面で、本気を出せる集中力があるのは、本当に凄いことだと思いました。


コンクールとは、自分自身との闘い。


弱い自分自身と闘い、

強い自分自身になっていく。


言い訳をしないで、果敢に挑戦する。



それって、魂のステージを上げていくことなのだな。と思いました。


だから、他人のつけた評価を気にするのではなく、自分自身が気持ちよく演奏できたら良いと思うのです。


全てが良い経験になるんですね。



一昨日は、小1の男の子の生徒さんに、

「かなコン、受けてみる?」

と、訊いてみました。


「でもね、かなコンは、ほとんどが受からないの。

ただ、人として、そういう経験も必要だと思うの。

人の痛みの分かる大人になるためにね。」


なんて話をしたら、その生徒さんは、

「やる!!」

って。


なんだか、その純粋な瞳を見ていて、感動しました。


子供って、純粋なんです。


純粋な気持ちを忘れないで、魂の透明度の高い素敵な大人になってほしいと願っています。




話は変わりますが。


昨日は、キッズに参加したお母様から、こんなメールが届きました。


「こんばんは。

いつもお世話になっております。

先生のキッズでのお話で、この間、一番下の子に寝る時に

「トントンして、お歌歌って!」

って言われたのに、バタバタしていて、

「もう年長さんだから、お母さんお隣にいなくてもいいでしょ!」

って言ってしまった事を反省!

早速、その日は背中をトントンして子守唄を歌ってみました。

アイルランドの子守唄は長女のお気に入りで、合唱になってしまいました(笑)

シャボン玉のお話も小児科病棟で働いていた時にお子さんがなくなると必ず牧師さんがシャボン玉の歌詞を読んでくれて、いろいろな子供達の顔が浮かんできました。

余談がいっぱいですいません!

後略」


うふふ。


背中をトントンしながら子守唄を歌っていたら、家族で合唱になってしまったなんて、素敵なファミリーですね。(^^)


この前のキッズでは、子守唄を何曲か、歌いました。


子守唄って良いですね。


心が癒されます。


いま、キッズに参加している子供たちが、やがて親になった時、赤ちゃんに子守唄を歌ってほしいです。


私もアイルランドの子守唄を歌いながら、洗い物でもしようかな。



さて、今日は、雪のため、10:30~の大人の生徒さんと、11:30~のグループでの指導法レッスンがお休みになり、なんだかのんびりしておりました。


今日は、13:00~初めての先生のSkypeレッスンがあります。


その後は、夜までレッスンです。


雪のため、来るのが難しい生徒さんは、遠慮なくおっしゃってくださいね。


他の日に振替レッスンをしますね。



では、今日も皆様にとって素晴らしい1日になりますように。


いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵


★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは準備中です)⬇
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
11/19(土)18:30~イギリス館

☆子供と大人のクリスマスコンサートとチャリティコンサート
12/25(日)関内ホール大ホール

☆湘南うたのつどい
12/1(木)14:00~藤沢市民会館
1/7(土)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
12/1(木)14:00~藤沢市民会館(合同例会)
1/23(月)10:00~本郷台リリス

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles