

今朝は早くから通しでレッスンがあり、ブログを書く時間がありませんでした。
14:00~14:20の生徒さんがお休みと連絡が来たので、お昼ご飯を食べながら、書きかけのブログを仕上げたいと思います。(^^)
昨日は、お二人の先生方のSkypeレッスンがありました。
夜に、LINEが届いたので、ご紹介しますね。
まずは、静岡県富士市の渋谷先生。
いま、ツェルニー100番とブルグミュラーの指導法をレッスンしています。
「雅恵先生。こんばんは。
今日も指導法レッスンをありがとうございました。
ツェルニー100番、ブルクミュラー。
何気に弾くのと、しっかり楽譜を読み解いて弾くのと、曲の仕上がりが違い、これまで『何かが違うんだけど…』状態だったのが、光がみえてきた感じでした。
ブルクミュラーをきちんと、弾きこなして、しっかり指導へと導いていきたい!と改めて感じました。
ありがとうございました。
またご指導よろしくお願いいたします。
そして、今日、画面越しの先生が後光がさしているように眩しくて、幸せな気分でした。
画面からですが、光を浴びていたように感じます

不思議~です~
何だか良いことがありそうです(^^)
今日も遅くまでレッスンされていると思いますが、
お風邪の方、お大事になさってください。
来月も、よろしくお願いいたします。」
以上。
渋谷先生のブログは、こちらです。
お近くの方は、是非、体験レッスンに行ってくださいね。
http://s.ameblo.jp/chisato-uta-piano
続いて、阿部先生。
阿部先生は、Skypeレッスンを始められたばかりなので、いま、バイエルの指導法です。
「雅恵先生
今日も、楽しいレッスンをありがとうございました

弾きうたいはすごく脳を使ってる感じがしました。
最後の方はだんだん集中力がなくなって、わけわからなく弾いていた感じがしましたが、後で復習しました

集中したレッスンを何時間もされている雅恵先生は本当にスゴイと思いました。
でも雅恵先生のレッスンを受けて楽しかったので、
夕方からの生徒さんのレッスンはハイテンションで楽しくできた気がします

ありがとうございました。
いくつか質問したいことがあるのですが、
バイエルの伴奏はペダルは使わないほうがいいでしょうか。
それと来週、他のピアノの教室から移って来られる方が、2名体験レッスンに来られます

3年生と4年生で、3年生はバイエル80番ぐらいをされているそうです。
4年生はヤマハグレード10級程度。
体験レッスンの時に、今までされてしていた本を持ってきてもらうのですが、こういうふうに体験レッスンしたらいい(途中からの生徒さんに向けて)というのはありますか?
長々とすみません。
お時間ある時に、お返事よろしくお願い致します。
阿部」
以上。
阿部先生のブログは、こちらです。
お近くの方は、是非、体験レッスンに行ってくださいね!
http://s.ameblo.jp/uji-wakuwakupiano
昨日は、小3の生徒さんのレッスンがありました。
この生徒さんは、ツェルニー30番が終わり、ツェルニー40番に入りましたが、まだ手が小さいこともあり、ご家族の希望で、ツェルニー100番の後半をレッスンしています。
とても感動的な演奏がてきたので、youtubeに載せました。
https://youtu.be/0SAoVz-McNo
ツェルニー100番の後半は、ツェルニー30番、40番レベルになりますが、ひとつひとつの曲が短いので、負担にならないかもしれませんね。
もし良かったら、聴いてみてくださいね。(^^)
それでは、皆様、今日も素晴らしい1日になりますように!
いつも皆様の幸せをお祈りしておりますね。
川添雅恵
★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/
★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。
第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」
第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」
★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html
★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3
☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ
☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp
☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。
☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。
★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html
★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html
★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)

http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/
★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/
★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54
★今後の予定
☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館
☆子供と大人のクリスマスコンサートとチャリティコンサート
12/25(日)関内ホール大ホール
☆湘南うたのつどい
1/7(土)14:00~藤沢市民会館
2/2(木)14:00~藤沢市民会館
☆横浜うたのつどい
1/23(月)10:00~藤沢市民会館
2/27(月)10:00~本郷台リリス
☆うたのつどいキッズ
12/11(日)10:30~村岡公民館
1/15(日)10:30~村岡公民館
色んなアイディアが、どんどん浮かびます。


楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。
これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。


藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185