

写真は、ソファでマッタリしてる老犬ミーたん。


この幸せそうなお目々が可愛い!


癒されます~


ところで、この前、むかで先生のブログをご紹介させていただきましたが、なんと、その日のアクセスが普段の20倍であったという嬉しいメールが届きました!!
むかで先生からのメールをご紹介しますね!
「まさえ先生、こんにちは!
先日は指導法レッスンと、ブログを紹介していただいてありがとうございました。
なんと、最近のアクセスの20倍のアクセスがありました〓?
びっくりです~。
指導法レッスンを始めてから、生徒さん達に伝えるべき事が分かってきたので、霧が晴れたように頭がスッキリ〓?
毎日のレッスンがとても楽しいです


今までは、あれもこれもやろうとして、結果、中途半端だったのかもしれません…。
今年は必ず飛躍の年にします!
よろしくお願いいたします(^^)」
以上。
むかで先生、嬉しいメールをありがとうございました!!
今年は必ず飛躍の年になります!!
頑張りましょうね!!


続いて、この前、アメリカからお越しくださった先生からも、嬉しいメールが届きました!!
「まさえ先生、こんばんは!
昨日、アメリカに戻ってまいりました。
日本では本物のまさえ先生にお会い出来て、嬉しかったです

時差ボケ真っ只中、今日から通常レッスン。
本当に自分でもびっくりのハイテンション!
久しぶりの生徒とのLessonが楽しくて!!!
まさえ先生の指導法レッスンを受けているからこそと実感しています


半年前の決断がなかったら、きっと行き詰まっていたなーとも思います。
本当にありがとうございます(*^^*)
帰ったばかりの昨日、知り合いの先生から、男児2、4、5年生全くの初心者3名がピアノの先生を探しているとのことで、私のメアドを渡したとメールがありました!!
まだ体験レッスンに来るか、まず連絡が来るかもわからないのですが、まさえ先生に、体験レッスンのポイントを、教えていただきたいです


小学生なので使う教本はバイエルでいいですか?
その他ソルフェージュ、五線譜もやったほうがいいですか?
保護者の方に伝える内容、話し方にもポイントはありますでしょうか?
その他に注意点などもありましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。
バターケーキ、お口に合って嬉しいです

私なんて半分いっちゃいます

ナパのワインと白トリュフのオリーブオイルもぜひお楽しみください

白トリュフのオリーブオイルは、私の最近のお気に入りで、焼き立てのピザにタラリ~、パスタにタラリ~で美味しさ倍増です



体重もかなり行っちゃいますが


それでは、お時間あるときにお願い致します(よろしく)」
以上。
アメリカのN先生、嬉しいメールをありがとうございました!!
いきなり、体験レッスンが3人とは、素晴らしいです!!
100%決まる体験レッスンのやり方を、早速、お伝えしました。
頑張ってくださいね!!


うふふ。


あのバターケーキは本当に美味しくて、軽く半分、いっちゃいそうです。笑
通販してたら買いたいな~!!
白トリュフのオリーブオイルも、パスタにタラ~、ピザにタラ~、サラダにタラ~としてみますね!!
体重は、気にしな~い!!笑
わっはっは~!!!
ところで、今日のメルマガには、
「自己受容・他者信頼・他者貢献」
について書きたいと思っています。
【人間は他人を信頼すべきである】
【そしてその他人に貢献することで幸せを感じることができる】
【その二つがあって初めて自分を受容できるようになる】
ということです。
「人間にとって一番の幸せは、人の役に立つこと」です。
これは決して、偽善だったり、いい子ぶってるわけではありません。
みんなが、
「あなたがいてくれて本当に良かった!」
「あなたと一緒にいられて嬉しい!」
などと伝えてくれることは、誰にとっても幸せに感じられるのではないでしょうか。
結局、誰かの役に立つことは、自分自身の最大の「存在意義」であり、幸福につながるわけです。
思考には癖があります。
どんな傾向で考えてしまうかは、ひとりひとり違います。
でも、ネガティヴはいけない、ポジティブだけが良いという意味ではなくて、どんな自分も受け入れることができるような思考が持てれば良いのですね。
良い思考を持つためには、訓練が必要なんです。
ブログやメルマガから、そんなことがお伝えできたら嬉しいです。
さて、今日は、10:30~3歳のお子さんの体験レッスンがあります。
大人のレッスンにも、体験レッスンが入りました!!
これからも、ひとりでも多くの人に、音楽の素晴らしさや、ピアノの楽しさを伝えていきたいです。
それでは、皆様、今日も皆様にとって素晴らしい一日になりますように~


いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵
★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/
★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。
第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」
第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」
★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html
★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3
☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ
☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp
☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。
☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。
★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html
★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html
★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)

http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/
★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/
★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54
★今後の予定
☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館
☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ
☆湘南うたのつどい
2/2(木)14:00~藤沢市民会館
3/7(火)14:00~藤沢市民会館
☆横浜うたのつどい
1/23(月)10:00~本郷台リリス
2/27(月)10:00~本郷台リリス
☆うたのつどいキッズ
2/12(日)10:30~村岡公民館
3/12(日)10:30~村岡公民館
3/12はヨッシー先生の音あそび会も開催!
どなたでもご参加いただけます。
参加費500円
色んなアイディアが、どんどん浮かびます。


楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。
これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。


藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185