Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Clik here to view.

昨日は、午前中に藤沢市民会館の大ホールまで行き、村岡小学校のころころ音楽会を聞いてきました。
みんなが心をひとつに合わせた音楽会。
素晴らしいと思いました!!
私が聞いたのは、後半の全員合唱から最後まで。
最後は6年生全員の合唱でしたが、生徒さんが、6年生の代表として、「ひろい世界へ」の伴奏をしたのです。
村岡小学校の6年生が毎年歌っている曲だそうです。
前奏や間奏はとても綺麗なメロディで、伴奏はオクターブやスケールやアルペジオがたくさん出てきて難しい曲ですが、見事に弾いてくれました。
腕の使い方も上手だったし、ペダリングもバランスも良くて、合唱と息のピッタリ合った演奏でした。
発表会の数日後だというのに、美しい音で、迫力もあり、心のこもった素晴らしい演奏ができて、本当に良かった!!
この生徒さんは、いま6年生ですが、過去にも学年の代表として、ころころ音楽会の伴奏を何回かしたことがあります。
小学校最後のころころ音楽会、思い出に残る素敵な音楽会になったと思います。
最初のアナウンスでは、
「ピアノの伴奏にも、注目してください」
と話していました。(^^)
そう言われたら、緊張するよね?笑
でも、緊張していても、強い精神力でやり遂げてくれました!
おめでとう!!
音楽会のあと、お母様からメールが届きました。
「ころころ音楽会
こんにちは、○○○○の母です。
中略
今回は合唱の伴奏ということで、発表会以上に緊張しましたが、今までで一番うまく弾けたのではないかと思う位素晴らしい伴奏ができました。(^-^)/
発表会と音楽会の日程が近く、大役を引き受けることに私自身が不安に感じることもありましたが、本人のやる気を尊重し、挑戦できて、本当に良かったと思います。
これも、川添先生の存在が大きかったからだと思っております。
精神面、技術面ともにサポートいただき、本当にありがとうございました!
主人もピアノ買って良かったと今更ながら言っておりました。笑
中略
これからもピアノに限らず、色々なことに一緒にチャレンジして行きたいと思いますので、よろしくお願いします。m(__)m」
以上。
そして、返信すると、
「Re:
返信ありがとうございました。
先生に聴いていただけて、良かったですImage may be NSFW.
Clik here to view.

写真もありがとうございます。
蛇足かもしれませんが、学校からの手紙に、撮影したビデオ、写真の取り扱いについてはご注意ください。とあったので、よろしくお願いします。」
ということで、写真も撮影したのですが、ブログに掲載することは、やめておきますね。(^^)
毎年6月に開催されるころころ音楽会。
来年、伴奏のオーディションを受けたい人は、レッスンに楽譜を持ってきてくださいね。
川添門下生なら、基礎がしっかりとできているから、レッスンで1回ワンポイントレッスンをすれば、大丈夫でしょう。
ところで、昨日は、ころころ音楽会のあと帰宅し、焼きそばを作って食べて、半分をタッパーに詰めて、また親族が入院している慶應病院へ。
手作りのご飯は、焼きそばであっても喜ばれますね。(^^)
そして夕方までいて、その後、目白にある椿山荘へ行きました。
そして、お食事会のあと、美しい庭園で、蛍観賞をしてきました。
椿山荘には蛍観賞コースがあるんですね。
蛍って、どうしてあんなに光るのでしょう!!
ディナーも美味しかったし、蛍も見られてラッキーだったなぁ!
これで、またひとつ魂の思い出が創れました。
ところで、今日は朝からアメリカの先生のSkypeレッスン、
11:00~大橋先生と阪野先生など3人のグループの指導法レッスンが終わり、
いま美容院に来ています。
大橋先生のグループは、次回の指導法レッスンでツェルニー30番が終わります。
ツェルニー30番が終わると指導法レッスンも終了になりますが、大橋先生のグループは、引き続き、バッハや古典ものなどの指導法レッスンで継続してくれることになりました。
思えば、数年前に初めて大橋先生のグループの指導法レッスンをしたとき。
あ~!!とか、きゃ~!!とか言いながら。笑
その頃に比べると、ものすごくスキルが上がったと思います。
そうして、魂のステージも上がってきているのですね。(^^)
さて、今日は、夕方からは振替レッスンです。
そして、明日から通常レッスンになります。
これこらのレッスンも楽しみです。Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

では、今日はこの辺で失礼致します。
今日も皆様にとって素晴らしい一日になりますように~Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

いつも皆様の幸せをお祈りしております。Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

川添雅恵
★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/
★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。
第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」
第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」
★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(気まぐれに配信)
「川添雅恵 Music Life」
https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3
☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、
090ー9814ー6519までどうぞ
☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp
☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。
☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/
★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54
★今後の予定
☆大人の発表会
11/11(土)19:00~イギリス館
☆子供の発表会 大成功!!
6/3(土)テアトルフォンテ12:00~
☆湘南うたのつどい
7/4(木)14:00~藤沢市民会館
8/10(木)14:00~藤沢市民会館
Image may be NSFW.
Clik here to view.

☆横浜うたのつどい
6/20(火)10:00~本郷台リリス
7/25(火)10:00~本郷台リリス
Image may be NSFW.
Clik here to view.

☆うたのつどいキッズ
6/18(日)10:30~村岡公民館
7/16(日)10:30~村岡公民館
Image may be NSFW.
Clik here to view.

どなたでもご参加いただけます。
参加費500円(お子様にはお菓子のお土産付き)
これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185