Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

ショパコン金賞!銀賞!銅賞!とキッズと弾き合わせの日程追加!

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

皆様、おはようございます。


今日は、朝早くから電話が何本もかかってきています。


実はね、朝日新聞のコミュニティプラザという広告に、チャリティコンサートと湘南うたのつどいのことを載せたんです。


なので、今朝の新聞の広告を見た方から、お申し込みの電話が何本もかかってきているというわけです。(^^)


シニア世代は、朝が早い!!笑


お申し込みくださった皆様、ありがとうございます!!


うたのつどいもチャリティコンサートもチケットはなく、当日入場料をお支払いいただくスタイルです。


皆様にお楽しみいただけるように、ワクワクしながら企画を考えますね!!



昨日は、またショパンコンクールin ASIAの予選がありました。


そして、小1の生徒さんが銅賞、

小5の生徒さんが銅賞を受賞しました。


やったね!!!!


おめでとう!!!


クリスマスコンサートの曲と全国大会の曲も頑張りましょう!!



今回のショパンコンクールは、今のところ、

金賞1人、

銀賞2人、

銅賞1人、

奨励賞1人、という結果が出ています。


しかも、全員、ハノンやツェルニーやクリスマスコンサートの曲もやりながら、ショパンコンクールの曲の練習もしてきたんです。


普通、コンクールを受ける場合、その曲だけで数ヶ月…というレッスンが多い中で、川添ピアノ教室の門下生たちは、基礎のレッスンを継続しながら、発表会の曲とコンクールの曲もレッスンしているんです。


みんな、本当に偉いな~と思っています。


だから、どんどん実力を発揮できるようになっているのですね!


クリスマスコンサートに全国大会!!


次の目標に向かって、頑張りましょうね!!


これからショパンコンクールの予選を受ける生徒さんは、本気で頑張りましょう!!


気合いだぁ~~!!笑


「発表会やクリスマスコンサートや、コンクールの曲や、普段のレッスンの曲がノーミスになるには、どうしたら良いか?」


それを知りたい人は、メルマガにご登録くださいませ。(^^)


次回のメルマガに書きたいと思っております。



ところで、昨日は、うたのつどいキッズがありました。


遠くは、千葉県流山市からのご参加もありました!!


ご参加の皆様、ありがとうございました!!


昨日のキッズでは、ドラム体験会を行いました。


お母様たちにも、ドラムを体験してもらいましたよ~


うふふ。


みんな、楽しそうだった~!!


今後、小林先生には、隔月ぐらいでドラム体験会を入れてもらう予定です。


うたのつどいキッズに参加していると、普段はなかなか経験できないドラムも上手くなっていくの!!


それって、最高!!


音楽教室でドラムを習うと、お月謝数千円?


でも、キッズなら、500円!!笑


あっ!!


閃(ひらめ)いた!!


隔月じゃなくて、毎月入ってもらおうかな?


…と、ここで、小林先生にメール!!


…おおっ!!返信が来ました!


「Re:
おはようございます。
日曜朝はイベント物や朝から遠方に移動中etcと重なる事があるため毎月確実に行ける保証は出来ませんが空いてたら!」

「Re:
先々の予定だと、1月OK(次の仕事とあまり間がないので出来れば楽器の搬出手伝い希望)
2月地方イベントの為NG
3月以降今のところOK

みたいな感じです。」



うぉぉぉ~!!


やったぁ!!


ということで、来年から、小林先生が空いていたらキッズに入ってもらって、ドラムレッスンも行うことにします!!


楽器の搬出、みんなもお手伝いくださいね!(^^)


これで、みんなのドラムのレベルが上がること、間違いなし!!


私も上手くなりたいから頑張ります!!←まだ超初心者レベル!!笑


ドラムって、物凄く脳を使うんです。


めっちゃ難しいのぉ~!


でも、自転車と同じように、できるようになれば忘れないらしいです。


みんな、シャドードラムでイメージトレーニングしておいてくださいね!


小林先生は、プロのドラマーさんで、音楽教室のドラムの先生もしていらっしゃるから、教え方も上手いんです。


昨日のキッズの前の日にはライブがあって、帰宅したのが深夜の2時だったそうですが、朝の9時半には村岡公民館に来てくれました。←私より先に!!すみません!笑


お忙しい中をありがとうございました!


これからもよろしくお願い致します。


これからのキッズが楽しみです!!


ーーーーーーーーーー


【うたのつどいキッズ】


内容: 体操、呼吸法、発声練習、ソルフェージュレッスン、童謡や唱歌の歌唱、ドラムレッスン、リトミックレッスン、ミニコンサート、

キッズのあとは、聴音レッスン!!(こちらの参加費は無料です)


こんなに盛り沢山な内容で、参加費500円!!


しかも、お菓子のお土産つき!!


是非、皆さま、ご参加くださいませ。


ーーーーーーーーーー


さて、今日は、百足先生のSkypeレッスンから始動です!!


と、ここで百足先生からLINEが!!


セミナーの翌日にコンクールの弾き合わせをして、それを見学する話をしていたのでした!


忘れておった!!


その日は14:00~藤沢市民オペラ「トスカ」の予定を入れてしまいました。。。。


う~~ん!!どうしよう。。。


そうだ!!!閃いた!!


そんなわけで、急ではありますが!!


コンクールの弾き合わせの日程を追加して、お泊まり会にご参加の先生方に、コンクールの弾き合わせの見学をしていただけることにしたいと思います。←めっちゃ急展開!!!笑


ーーーーーーーーーー


【コンクールの弾き合わせの日程追加】


2017.11.23(金)

12:30~13:30

弥勒寺自宅にて

*グレンツェン本選を受ける生徒さん
先着6名

*お泊まり会にご参加の先生方(見学)
先着6名

参加費は無料


このブログを見てくれたグレンツェンの本選に出場する生徒さんたちと、お泊まり会にご参加の先生方限定!!

こちらからお知らせしません。

このブログを見てくれた方、先着順でのご参加とさせていただきます。

*11/23の弾き合わせに参加したい生徒さんと、お泊まり会にご参加の先生方で見学をご希望の方は、LINEかメールでお知らせください。


ーーーーーーーーーー


なんだかもう、閃きが止まらない~!!笑


次から次へと、いろんなアイディアが浮かんできます。


楽しいことがどんどん頭に浮かんでくるの。(^^)


これからも、直感を信じて行動していきたいと思います。



それでは、皆様、今日はこの辺で失礼いたします。


今日も皆様にとって素晴らしい1日になりますように。


いつも皆様の幸せを心からお祈りしております。


川添雅恵



★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)

http://kawazoepiano.jp/

★ピアノの先生のためのピアノ指導法レッスン

https://ameblo.jp/mkpiano54/entry-12322424210.html

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

第3回セミナー2017.11.22に開催:参加者募集中!
「子供をより良く伸ばすために大切なこと」

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(気まぐれに配信)
「川添雅恵 Music Life」

https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、
090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

?大人のピアノレッスン生徒募集中!!

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会、大成功!!
11/11(土)19:00~イギリス館

☆子供のクリスマスコンサート開催!
12/2(土)14:30~藤沢市民会館大ホール

☆チャリティコンサート「今年は第九!」
12/22(金)19:00~本郷台リリスホール

☆湘南うたのつどい
12/7(木)10:00~藤沢市民会館(テノール歌手こ宮下大器先生の演奏と指導あり)
1/6(土)14:00~(金管楽器の演奏予定)
参加費1000円

☆横浜うたのつどい
11/24(金)10:00~本郷台リリス
12/19(火)10:00~本郷台リリス
参加費1000円

☆うたのつどいキッズ
12/17(日)10:30~村岡公民館(音あそび会)
1/21(日)10:30~村岡公民館(ドラム体験)

12/17はヨッシー先生の音あそび会も開催!
1/21は小林先生のドラム体験会も開催!
どなたでもご参加いただけます。
参加費500円(3歳以下無料。お子様にはお菓子のお土産付き)

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles