

昨日は、グレンツェンピアノコンクールの本選と、ショパンコンクールの全国大会がありました。
そこで、みんな、素晴らしい快挙を成し遂げたんです!!!
グレンツェンでは、金賞、銀賞、銅賞、優秀賞、
そして、ショパンコンクールでは、小1と小4の生徒さんがアジア大会に進出しました!!
ものすごい快挙です!!



特に、鳥肌もので感激したのは、なんと、小学校1・2Bコースで、金賞、銀賞、銅賞、優秀賞を受賞したこと!!
同じお教室で、金賞、銀賞、銅賞、優秀賞を受賞するなんて、前代未聞です!!
違うコースでならまだ分かりますが、一つのお教室から同じコースで全ての賞を受賞することは、確率的に言っても、もの凄い稀少なこと。
それを成し遂げました!!
みんな、本当に良く頑張ったね!!
おめでとう!!



本当に良く頑張ってくれて、
前代未聞の偉業を達成してくれて、
感無量です。

川添門下生は、弾き合わせを何回もしてきることもあり、お母様たちもみんな仲良しなんです。
グレンツェンの結果発表の時の様子が目に浮かびました。


きゃ~!!きゃ~!!ってね!笑
グレンツェンの結果発表は、まず、準優秀賞から名前を呼ばれます。
名前を呼ばれると、みんな次々と舞台に登っていくのです。
次に、優秀賞の人の名前が呼ばれ舞台に上り、
そして、銅賞の人の名前が呼ばれ舞台に上り、
それから、銀賞の人の名前が呼ばれ舞台に上り、
最後に、金賞の人の名前が呼ばれます。
だから、金賞を受賞するときは、最後までドキドキ、ハラハラするんです。
「金賞なのか??それとも入賞しなかったのか?」
と。
川添門下生たちが、優秀賞、銅賞、銀賞と名前を呼ばれ、そして金賞までも!!
グレンツェンの結果発表の時に、門下生でどれだけ盛り上がったか、その様子が目に浮かびました。

私も、もう、もう、感無量で、昨日は泣いてしまいました。

これからもみんなの笑顔のために頑張ろうと思いました。
ここで、生徒さんのお母様からのメールやラインをご紹介します。
まず、小学校1・2年のBコースで、金賞を受賞した生徒さんのお母様からのLINEです。
ーーーーーーーーーー
こんにちは!
先生!
娘が、金賞を受賞しました


とってもびっくりで信じられません。。。
先生のご指導のおかげです


本当にありがとうございます


私は涙が止まりませんでした。。。
かながわコンクールも頑張ります

宜しくお願い致します

ーーーーーーーーーー
続いて、銀賞を受賞した生徒さんのお母様からのメールです。
ーーーーーーーーーー
こんにちは!
○○○の母です。
グレンツェンが無事に終わり、
息子は銀賞いただきました


○○さん、なんと金賞です〓?
○○さんは銅賞、
○ちゃんと○○君は優秀賞です〓?
みんなすごいです〓?
後ほどあらためてメールいたしますが、
取り急ぎ写真を送ります。
先生、ありがとうございました。
ーーーーーーーーーー
続いて、銅賞を受賞した生徒さんのお母様からのLINEです。
ーーーーーーーーーー
まさえ先生〓?〓?
娘が銅賞とりました

本人わけがわからない顔してます

いつもあたたかく指導してくださる雅恵先生のおかげです

ありがとうございます

これからもコンクール挑戦してみたい〓?と本人やる気満々です

もう、みんな凄すぎて私も興奮してます

まさえ先生、いつもご指導ありがとうござます

銅賞という結果はもちろんですが、あの大きなステージでノーミスで弾けたことが娘に自信を与えてくれたと思います。
そして、みんなで賞を喜びあえたことが本当に嬉しいです

弾き合わせの時間を作ってくださる雅恵先生のおかげです

金銀銅の全てが揃うなんて大興奮でした

また、講評の内容がまさえ先生が練習で仰っていたことそのままだったんです

スラーとスタッカートの違い、
リズムを安定させること、
四分音符2つのスラーは後方は短く…と、
先生が娘に普段から指導くださることでした

次回個票持っていきます。
先ほども○○○○ちゃんママと「まさえ先生凄すぎる~」と2人で大興奮ラインしていたんですよ〓?笑
夜分遅くに長々と失礼しました。
それでは次回のレッスンも楽しみにしています

これからもよろしくお願いいたします

ーーーーーーーーーー
続いて、優秀賞を受賞した生徒さんのお母様からのLINEです。
ーーーーーーーーーー
先生!!
息子ですが、
優秀賞をいただきました


初めてのトロフィーに大興奮の現状です。
先生の熱心で優しいご指導により、
今日の結果となりました

1.2年Bコースは、川添門下の大きなトロフィーいっぱいです

近況でした。
ーーーーーーーーーー
更に、小3・4のBコースでは、銅賞が2人!!
小5・6は、全員が先月受けて全員入賞!!
高校生部門では、金賞なしの銀賞!!
すごい!!すごい!!
みんな、本当におめでとう!!!



次の地区大会も頑張りましょうね!!
昨日は、ショパンコンクールの全国大会の結果も出ました。
一昨日、小1の生徒さんが受けて、
昨日は、小4の生徒さんが受けていました。
夜になって、ショパンコンクールのホームページに、結果が出ていました。
そして、小1の生徒さんも、小4の生徒さんも、アジア大会に進出していました!!
これも快挙です!!
来週の全国大会も頑張ろうね!!
ショパンコンクールは、今日も全国大会に出場する小5の生徒さんがいます。
この波に乗って、頑張れ~!!!
ところで、今日は、午後2時から、藤沢市民会館2階のレストラン奥にある第一展示ホールで、湘南うたのつどいがあります。
今からのお申し込みも、大丈夫です!
今朝は、こんな嬉しいメールが届きました。
ーーーーーーーーーー
川添先生、おはようございます!
私は、以前メルマガのバックナンバーをお願いした事がある、○○○○です。
当日申込みになり、申し訳ございませんが、私と母の2名参加させて頂きたくメールさせて頂きました。
毎日、先生のブログを読ませて頂いて、元気を頂いたり、レッスンのヒントを頂いています。
私も藤沢市内に住んでおりますので、さいか屋話などとても身近で嬉しくなります。
セミナーも参加したかったのですが、どうしても都合がつかずとても残念でした。
うたのつどいも、やっとチャンスが訪れました。
どうぞよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーー
お申し込み、ありがとうございました!!
楽しい時間を共有して、幸せをいっぱい感じてくださいね!!
音楽の素晴らしさが、一人でも多くの人に伝わると嬉しいです。


今日のうたのつどいは、土曜日開催です。
生徒さんたちも、どうぞ、親子でご参加くださいませ!!
門下生の参加費は無料です!!(^^)
さて、今日のブログは、とても長くなりましたが、このへんで。
今日も皆様にとって素晴らしい1日になりますように。


いつも皆様の幸せを心からお祈りしております。


川添雅恵
★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/
★ピアノの先生のためのピアノ指導法レッスン
https://ameblo.jp/mkpiano54/entry-12322424210.html
★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。
第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」
第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」
第3回セミナー2017.11.22に開催 大成功!
「子供をより良く伸ばすために大切なこと」
★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(気まぐれに配信)
「川添雅恵 Music Life」
https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3
☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、
090ー9814ー6519までどうぞ
☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp
☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。
☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。


★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/
★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54
★今後の予定
☆大人の発表会 入場無料!
「門下生以外も参加OK!参加者募集中!」
5/19(土)19:00~大倉山記念館
☆子供のクリスマスコンサート 大成功


12/2(土)14:30~藤沢市民会館大ホール
☆ユニセフチャリティコンサート 大成功!
「クラッシックありジャズあり第九あり!」
12/22(金)19:00~本郷台リリスホール
入場料:大人1000円 子供500円
☆湘南うたのつどい 参加費:1000円 1/6(土)14:00~藤沢市民会館
2/15(木)14:00~藤沢市民会館
☆横浜うたのつどい 参加費:1000円
1/23(火)10:00~本郷台リリス
2/27(火)10:00~本郷台リリス
☆うたのつどいキッズ 参加費:500円
1/21(日)10:30~村岡公民館(ドラム体験)
2/11(日)10:30~村岡公民館
1/21は小林先生のドラムレッスンも開催!
*どなたでもご参加いただけます。
(3歳以下無料。お子様にはお菓子のお土産付き)
これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。


藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185