

昨日は、インフルエンザでお休みの生徒さんが多かったのですが、5人の先生方がレッスン見学に来られました。
私も張り切ってレッスンして、とても有意義で楽しい時間になりました。


夜に、S先生からLINEが届きました。
ーーーーーーーーーー
雅恵先生~
今日はレッスン見学をさせて頂きまして、本当にありがとうございました。
見せて頂いたお陰で、指導法で教えて頂いた事とレッスンとが繋がった気がします

今週は練習出来なかったって言っていた生徒さんも、基礎がちゃんとしているから、先生の教えに対しての反応がとても良くてビックリでした。
やはりハノンですね~♪
私も頑張ります〓?
次回の指導法レッスンもよろしくお願い致しますm(_ _)m
本当にありがとうございました!
ーーーーーーーーーー
S先生、嬉しいLINEをありがとうございました!


ハノンで素早く動く指を創っていくことは、とっても重要です。
これからも頑張りましょうね!
続いて、岡山県の玉井先生からのLINEです。
ーーーーーーーーーー
まさえ先生 今日はご多用なところ、指導法レッスンを受けさせていただいただけでなく、何人ものレッスンを見学させてくださりありがとうございました。
指導法レッスンも直接だとタッチの違いや細かいニュアンスの伝わり方がこんなに違うのだと驚きました。
お陰様で、ずっと自信がなかったハノンもこれからもっと上達していけそうです。
本当にありがとうございました。

見学させていただいたレッスンも、短い時間でたくさんの事をサクサクと進めていかれる様子にとても驚きました。
今年の目標の1つに、まさえ先生のレッスンを見学するということがありましたが、思いがけず早く叶ってしまいました。
その上に比嘉先生と一緒に直接指導法レッスンを受けられるなんて大感激でした

本当にこのご縁に感謝です。



そして、M先生やW先生、S先生とのご縁にも感謝です。
皆でお茶しながらピアノレッスンについてお話できた事も良かったです。
遅い時間のLINEで申し訳ありません。
明日からのご旅行どうぞ気をつけて楽しんできてくださいね。

返信は気になさらないでください。
それではおやすみなさい

玉井 恵子
ーーーーーーーーーー
玉井先生、嬉しいLINEをありがとうございました!
岡山県から遠路はるばる、弥勒寺までいらしてくださり、しかも夜の9時まで、ずっとレッスン見学をなさって、どんなにお疲れになったでしょう。
レッスン見学したことで、日頃のレッスンのお役に立てれば幸いです。


今回、私も見学したいです!という先生がたくさんいらしたので、僭越ではありますが、また企画したいと言っております。
さぁ、今日は、最後に、とっても嬉しいメールをご紹介しますね!
ーーーーーーーーーー
まさえ先生


ブログ拝見しており、南イタリアへご旅行に行かれるのですね

気候も暖かそうだし気持ちよく太陽がサンサンと降り注ぐようなイメージ!
景色も良いでしょうね!
ステキですね

私まで楽しみな気持ちになってしまいました!
旅ブログもワクワク拝読できることを楽しみにしておりますね

昨日のモシュコフスキーの曲、美しかったです!
難しいと思いますが、小学四年でこんなにも弾けるなんて素晴らしいですね!
息子に、「糸紡ぎの曲、発表会で弾けるかもしれないよ!」って話したら嬉しい様子で弾いてみたいようです

ぜひよろしくお願いいたします!
息子は今クシコスポストを毎日一生懸命練習しております!
大好きな曲だそうです!
昨日は幼稚園で先生やお友達の前で演奏をして褒められたらしいです!
おかげさまでピアノに楽しく向かう事ができております!まさえ先生のおかげです

感謝しております

ご旅行どうぞお気をつけて行ってらっしゃいませ

どうぞステキな旅をお過ごし下さいませ


ピアノいつもありがとうございます

今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
ーーーーーーーーーー
嬉しいメールをありがとうございました!
お母様と息子さんの、わくわくした楽しい気持ちが伝わってきて、こちらまで嬉しくなりました。


これからも頑張りましょうね!!
さて、成田空港で書いていた、今日のブログ。
そろそろイタリアに向けて出発します。
行ってきますね。


川添雅恵
★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/
★ピアノの先生のためのピアノ指導法レッスン
https://ameblo.jp/mkpiano54/entry-12322424210.html
★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。
第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」
第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」
第3回セミナー2017.11.22に開催
「子供をより良く伸ばすために大切なこと」
★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(気まぐれに配信)
「川添雅恵 Music Life」
https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3
☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、
090ー9814ー6519までどうぞ
☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp
☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。
☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。


★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/
★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54
★今後の予定
☆大人の発表会 入場無料!
「門下生以外も参加OK!参加者募集中!」
5/19(土)19:00~大倉山記念館
☆子供の発表会
6/2(土)11:00~テアトルフォンテ
☆湘南うたのつどい 参加費:1000円
2/15(木)14:00~藤沢市民会館
3/15(木)14:00~藤沢市民会館
☆横浜うたのつどい 参加費:1000円
2/27(火)10:00~本郷台リリス
3/20(火)10:00~本郷台リリス
☆うたのつどいキッズ 参加費:500円
2/11(日)10:30~村岡公民館
3/11(日)10:30~村岡公民館(ドラム体験会)
3/11は小林先生のドラムレッスンも開催!
*どなたでもご参加いただけます。
(3歳以下無料。お子様にはお菓子のお土産付き)
これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます


藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185