Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

グレンツェンの結果

$
0
0

イメージ 1

皆様、おはようございます。


昨日は、浜離宮朝日ホールで、グレンツェンピアノコンクールの関東地区大会がありました。


おかげさまで、ほとんどの生徒さんがトロフィーをゲットしました!!


みんな、良く頑張ったね!!


おめでとう!!?


今回、グレンツェンピアノコンクールで、金賞、銀賞、銅賞を受賞したのは、小1・小2から2人、小5から2人。


優秀賞で、あと一点で銅賞だった生徒さんはたくさんいました。


なので、全国大会への切符は、4枚以上が届くと思います。


みんな、6月の全国大会も頑張ろうね!!


かながわ音楽コンクールでは、5人の生徒さんが準本選に出場します。


これから、基礎の練習、発表会の独奏曲と連弾曲、コンクールの曲と、やることはたくさんありますが、ひとつひとつクリアしていきましょう。


ところで、今日は、3/31。


明日から新年度が始まります。


すでに、来年度のグレンツェンの予選曲も発表になっているので、次は受けてみたい!という生徒さんは、お知らせくださいね。


トコトン頑張る経験は、人を強くします。


ーーーーーーーーーー


オンライン講座へは、昨日も、沢山の方からお申し込みがありました。


ご質問や、オンライン講座のコンテンツへのリクエストも入っております。


1. 生徒さんに、コンクールを受けさせたいけれど、どうしたら受けてくれるようになるのでしょうか?


2. 日頃のまさえ先生のレッスン動画をオンライン講座で見られますか?


3. コンクールの弾き合わせを見学したいですが、可能でしょうか?


4. レッスン見学会に参加できますか?


5. どんな教材を使ったら良いのか、沢山ありすぎて迷います。


6. 支払いは、クレジットカード払いが使えますか?


7. どんな声かけをしたら良いのか、オンライン講座では具体的に教えてもらえますか?


8. 生徒さんがコンクールに受かるコツは、ありますか?


その他、いろいろ!!


オンライン講座では、有料会員様だけか見られるQ&Aコーナーも設ける予定です。


お申し込みの皆様、どうぞ、色んなご質問やリクエストを、お寄せくださいませ。


なお、オンライン講座は、解約するまで、毎月継続となります。


毎月、どんどん見られる動画が増えていきますから、どうぞお楽しみに!!


2ヶ月目の配信では、ブルグミュラーの指導法も載せる予定です。


ーーーーーーーーーー



【ピアノオンライン講座】


このピアノオンライン講座は、様々なピアノ曲のマスター法や指導法や押さえるポイント、川添ピアノ教室のレッスン風景や門下生の動画などを、スマートフォンやiPadなどのタブレットやパソコンで、気軽に何回でも見られるというサイトです。


いつでも、どこにいても、好きな時、隙間時間に見ることができます。


受講開始日から色々な動画が見られ、配信される内容は毎月無限大のように増えていきます。


目次から見たい動画をクリックするだけで、簡単に様々なピアノ曲のマスター法や指導法が見られます。


今後、ハノンやバイエルやツェルニーやバッハやショパンやリストなど、作曲家別に項目を分けて、色々な作曲家の曲が見られるようにしていきたいと思っております。


配信する内容は、月を追うごとに増えていきます。


1ヶ月目の配信は、以下の内容です。


以降、初級から上級まで色々なピアノ曲を配信していく予定です。


ーーーーーーーーーー

「指導法DVD第1章より」


1.一瞬で指の形を整える方法

2.姿勢を良くする方法

3.指を独立させる方法など。



「川添ピアノ教室での体験レッスンの方法」


1.体験レッスンのやり方( 3~4歳ぐらい)

・3~4歳でもドとレの音符が読めるようになります。


2.体験レッスンのやり方( 5歳以上)

・脳内の視覚野に情報を入れて指に伝える為に大切な方法です。


3.体験レッスンのやり方( 大人: ピアノ未経験者)

・大人になって初めてピアノに触れる方が対象です。


4.体験レッスンのやり方( 大人: ピアノ経験者)

・子供の頃にピアノを習っていた方が対象です。


「バイエルの指導法」


1.バイエルでの導入の方法

・最初から脳を使ったレッスンをしていくために大切なことをお教えします。


2.片手練習とテーマとヴァリエーション

・スラーと音符の長さを正確に身につけていきます。


3.バイエル両手練習3番から7番

・片手でやってきたテーマとバリエーションと同じようなリズムの曲をを両手で演奏します。

・右手を繋げる、左手は切るなど、スラーをキチンと守って演奏できるようになる指導法です。


4.バイエル8番から11番 (以降、12番から82番まで続きます)

・それぞれの曲に目的があり、そのポイントをお教えします。



「子供用のハノンの指導法」(4歳から教えられます)


1.ハノン1番

・初めてハノンを学習する小さな生徒さんたちに、どうやって教えたら良いかをお伝えします。

2.ハノン2番

・右手は2の指、左手は3の指を同時に打鍵することの難しさを分かりやすくお伝えします。

3.ハノン3番 (以降、4番から20番まで続きます)

・どのように指導したらブラインドタッチができるようになるのかをお伝えします。



「ツェルニー100番練習曲の指導法」


1.ツェルニー100番の1番

・重音をレガートで弾くためにはどうしたら良いか、スラーをキチンと読み取りながらピアノが弾けるように指導するポイントをお教えします。

2.ツェルニー100番の2番

・テンポ設定や音の流れ、曲の構成などお伝えします。

3.ツェルニー100番の3番

・モデラートというテンポでも1番と違い、速く感じる曲です。部分練習のやり方などお伝えします。

4.ツェルニー100番の4番

・同音のレガートの弾き方や重音のレガートの弾き方などをお伝えします。

5.ツェルニー100番の5番(以降、6番から53番まで続きます)

・4番で学習した内容を応用しつつ、フレーズや強弱、問いと答えなどお伝えします。


「川添ピアノ教室のレッスン動画」

YouTubeにたくさんあるので、それを貼ったり、新たにレッスンの動画を撮影します。


以降、ブルグミュラーやソナチネやソナタ、プレインヴェンションやインヴェンションやシンフォニアなどのマスター法や指導法やレッスン風景なども配信していく予定です。


ーーーーーーーーーー


例えば、4月に受講を開始した方は、約1ヶ月間、1ヶ月目の内容を見ることができて、5月には1ヶ月目の内容と2ヶ月目の内容を見ることができます。


例えば、5月に受講を開始した方は、5月に1ヶ月目の内容を見ることができて、6月に1ヶ月目の内容と2ヶ月目の内容を見ることができます。


例えば、6月に受講を開始した方は、6月に1ヶ月目の内容を見ることができて、7月に1ヶ月目の内容と2ヶ月目の内容を見ることができます。


受講開始日は一人一人違い、ログインした画面に日にちが書かれるようにします。


そういうシステムを兄が創ってくれました!


他の企業も、同じようなサイトがありますが、それは、どれも、遅く始めた人も過去のものが全部見られてしまうんてす。


それこそ、ブログのように。


でも、それだと、最初から受講してくださる皆様に対して不公平になってしまいます。


だから、今回、兄に依頼して、私が望むようなサイトを一から作ってもらいました。



いま、指導法レッスンは個人レッスン1時間1回1万円ですが、このサイトを受講していただけたら、毎月1万円で何回でも見ることができます。


受講料はクレジット払いやお振り込みになります。


ピアノの先生に限らず、ピアノを学習している方も気軽に何回でも見ることができるんです。


いま、指導法レッスンでは、体験レッスンのやり方、教本の流れ、バイエルの指導法、ツェルニー100番の指導法、ツェルニー30番の指導法、ブルグミュラーの指導法、プレ・インヴェンションの指導法、ハノンの指導法など、順を追って進めています。


指導法レッスンは、対面やビデオ通話でのレッスンです。


いま、指導法レッスンを受けてくださっている先生は全国に70名ぐらいらっしゃいますが、私の時間には限りがありますから、対面ではより多くの人に伝えることができません。


そこで、このサイトを創り、より多くの人にピアノの指導法やそれぞれの曲の押さえるポイントなどを伝えていかれたらと思っております。


オンライン講座への正式なお申し込みフォームは、来月より開始する予定です。


紹介ページとお申し込みフォームができるまでは、メールやラインで受け付けております。


メールアドレスは、

mk.piano@i.softbank.jp

です。


LINEでも受け付けております。


私のIDは、

masaekawazoe

です。


検索してみてくださいね。


2月末までにお申し込みの皆様には、昨年のチャリティコンサートのブルーレイディスクをプレゼントさせていただきますね。


素晴らしいコンサートをご堪能ください。


そして、3月末までにお申し込みの皆様は、初月の会費を半額の5000円にさせていただきます。


本日、3/31の23:59までです。


配信する内容は、初級から上級まで、今後どんどん増やしていく予定です。


作曲家別にカテゴリーを作り、サイト内で簡単に検索できるようにしていきたいと思っております。


レッスンの前の隙間時間に見て、レッスンに臨めば、自信を持って指導できると思います。


指導法レッスンを受けているけど、前にやったこところを忘れてしまった!という先生、


指導法レッスンを受けたいけれど、なかなかそのチャンスがなかったという先生、


対面でレッスンしたりスカイプでレッスンするのは恥ずかしいという先生方など。


あとは、お子さんがピアノを習っていらっしゃるお母様からのお申し込みも増えています。


いま、まだ、バイエルの始めのほうをレッスンしているけど、今後、どんな曲を練習していくのか、お母様が予習しておきたいという方や、これからピアノを始める予定の方など。


日頃のご自宅での練習に、なにか少しでもお役に立てれば幸いです。



半年間継続してくださった皆様には、30分のスカイプか対面での指導法レッスンを無料で受けられます!!


他にも特典をご用意しております。


一番理想的なのは、オンライン講座と指導法レッスンのダブル受講です。


ダブルで受講することで、ますますスキルアップができるでしょう。


やがて、口コミが広がり、人気のお教室になれるでしょう。


先生方がお困りの時の手引書になれたら、本当に嬉しいです。


皆様、数年後の輝かしい未来をイメージして、わくわくお楽しみにお待ちくださいませ。


そして、一人でも多くの人に、音楽の素晴らしさや、ピアノの楽しさを、伝えていきましょう!!


ーーーーーーーーーー



さて、今日は、9:30~レッスン開始!!


午後からは、レッスン見学会や、上野先生とのグループの指導法レッスンもあります。


夜には、家族で、焼き肉に行く予定です。


モリモリ食べて、明日からの活力にします!!


それでは、皆様、今日は、この辺で失礼いたします。


今日も皆様にとって素晴らしい1日になりますように。


いつも皆様の幸せを心からお祈りしております。


川添雅恵



★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)

http://kawazoepiano.jp/

★ピアノの先生のためのピアノ指導法レッスン

https://ameblo.jp/mkpiano54/entry-12322424210.html

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

第3回セミナー2017.11.22に開催
「子供をより良く伸ばすために大切なこと」

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(気まぐれに配信)
「川添雅恵 Music Life」

https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、
090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

?大人のピアノレッスン生徒募集中!!

?ピアノの先生大募集!!

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会 入場無料!
「門下生以外も参加OK!参加者募集中!」
5/19(土)19:00~大倉山記念館

☆子供の発表会
6/2(土)11:00~テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい 参加費:1000円
4/12(木)14:00~藤沢市民会館
5/17(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい 参加費:1000円
4/2(月)13:00~本郷台リリス
5/7(月)13:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ 参加費:500円
4/15(日)10:30~村岡公民館
5/20(日)10:30~村岡公民館

(3歳以下無料。お子様にはお菓子のお土産付き)

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles