

昨日は、グレンツェンピアノコンクールの全国大会があり、小学校1・2年の部の3人の生徒さんたちが出場していました。
夜になって結果報告がありましたが、3人ともトロフィーをゲットしました!!


おめでとう!!


昨日の全国大会には、200人以上の人が参加していたそうで、その中でトロフィーをゲットするのは大変なこと。
藝大名誉教授である辛島先生も審査をしていらして、ある生徒さんには90点をつけてくださり、とても嬉しいお褒めの言葉を頂戴しました。


今日は、小学校3・4年の部と、5・6年の部の全国大会があります。
今日、出場している生徒さんたちも、この波に乗って頑張ってくださいね!!


超強力な念力を送ります。


いま、指導法レッスンを受けてくださっている先生方も、指導法レッスンの時に、コンクールの課題曲のレッスンもしています。
そして、どの先生方も生徒さんたちがトロフィーをゲットするようになりました。


指導法レッスンの先生方、夏休みから始まる予選に向けて、頑張りましょうね!!
どんな指導をしたら、生徒さんたちがみんなトロフィーをゲットできるのか、お伝えしますね!


それから、いま、オンライン講座を受けてくださっている先生方から、対面やスカイプでの指導法レッスンへのお申し込みが増えています。
オンライン講座の内容に感激していただいて、私に会いに指導法レッスンを受けに来てくださるなんて、私のほうが感激します。


とても嬉しいです。


スカイプレッスンは、ほとんどが、LINEのビデオ通話や、iPhoneのFaceTime(テレビ電話)でのレッスンです。
遠方の先生でも、繋がれるのですよ~
もちろん、コンクールの課題曲のレッスンも大歓迎です!!
オンライン講座の2ヶ月目の配信では、コンクールで金賞と銀賞を受賞した秘密も載せました。
これからご覧いただく皆様は、どうぞお楽しみに~


オンライン講座は、受講開始日が一人一人違います。
トップページに、登録日と、参加から何日目かが書かれます。
私の兄が、そういうシムテムを創ってくれたんです。
他のサイトは、どこも、最初に受講した人も、あもから受講した人も、全ての内容を見ることができるというものでした。
いうなれば、ブログのように。
例えば、数年前から私のブログを毎日読んでくださる方もいるし、数日前に初めて私のブログに出会った人もいる。
そして、数日前に初めてブログを見た人でも、時間さえあれば過去の記事をずっと遡って見ることができますよね。
それだと不公平になるので、どこかに一人一人の開始日に沿って進めていくサイトはないか?と探していたのです。
色々調べた結果、どこも、ブログのように「後から見た人も、全部の内容を見ることができてしまう」というものばかりでした。
そして、兄が一人一人に合わせて配信できるシステムを創ってくれたんです。
感謝!!


これから、更にオンライン講座の内容が良いものになっていきます。
いま、色々なアイディアが頭の中にいっぱいあるんです。
著名な先生方の公開レッスンの動画の配信なども!!
それを形にするため、これからも精進して参ります。
さて、今日は、そろそろレッスンが始まります。
土日は、以前はレッスンをお休みにしておりましたが、土日のレッスンを希望する生徒さんが増えたために、土日のレッスンを始めて、あっという間に朝から晩まで満席になりました。
これからも、生徒さんたちのために、自分の時間を差し上げて、頑張ります!!
それでは、今日はこの辺で失礼いたします。
今日も皆様にとって素晴らしい1日になりますように。


いつも皆様の幸せを心からお祈りしております。


川添雅恵

http://kawazoepiano.jp/kpm
ーーーーーーーーーー

https://mkpiano54.amebaownd.com
ーーーーーーーーーー
★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/
ーーーーーーーーーー
★ピアノの先生のためのピアノ指導法レッスン
https://ameblo.jp/mkpiano54/entry-12322424210.html
ーーーーーーーーーー
★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。
第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」
第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」
第3回セミナー2017.11.22に開催
「子供をより良く伸ばすために大切なこと」
ーーーーーーーーーー
★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(気まぐれに配信)
「川添雅恵 Music Life」
https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3
ーーーーーーーーーー
☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、
090ー9814ー6519までどうぞ
☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp
☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。
☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。


ーーーーーーーーーー
★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/
★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54
ーーーーーーーーーー
★今後の予定
☆大人の発表会 入場無料!
「門下生以外も参加OK!参加者募集中!」
11/24(土)19:00~大倉山記念館
☆子供の発表会
12/22(土)11:00~テアトルフォンテ
☆湘南うたのつどい 参加費:1000円
7/5(木)14:00~藤沢市民会館
8/2(木)14:00~藤沢市民会館
☆横浜うたのつどい 参加費:1000円
7/16(月)14:00~本郷台リリス
8/6(月)14:00~本郷台リリス
☆うたのつどいキッズ 参加費:500円
6/17(日)10:30~村岡公民館
7/8(日)10:30~村岡公民館
(3歳以下無料。お子様にはお菓子のお土産付き)
これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます


藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185