

昨日は、うたのつどいキッズがありました。
私は、子供たちに、伝統ある歌を継承してほしくて、うたのつどいキッズを立ち上げました。

いま、その思いが叶いつつあり、本当に嬉しいです。


昨日のキッズには、沢山の親子さんがご参加くださり、色々な歌を歌いました。
休憩時間の前の最後には、「歌声ひびく」という歌を、全員が舞台の上に登り3部に分かれて輪唱をしたのですが、これが楽しかった!!


途中からア・カペラで歌い、天使のように綺麗な声が響きました。
ア・カペラでも、みんなの音程が下がらず、ちゃんと音程を取って歌うことができて、凄いなぁ!と思いましたよ。


休憩のあとは、リトミック!!
ホールにいる全員で身体を動かすことで、大きなエネルギーになるのを感じました。
音楽に合わせて身体を動かすのは楽しいですね!
リトミックのあとは、ミニコンサート!


昨日は、3歳から小学6年生の生徒さんたちが、それぞれ好きな曲を演奏してくれました。
ビックリしたのは、流山市からキッズとレッスンに通ってきている年少の生徒さんが、トンプソンの「はさみとぎ」を上手にノーミスで弾いてくれたことです!
まだレッスンでは、3段目までしかやっていないのに、最後まで上手に、しっかりと音符を見ながら弾いてくれて、嬉しかったなぁ!!
同じく、年少さんの女の子は、これまでずっとミニコンサートでピアノを弾くことに憧れていて、昨日、その夢が初めて実現したんです。


良いお指の形で「キラキラ星」を弾いてくれました。
年少さんの前の学年の3歳の女の子は、すでに教本が一冊終わり「ライオン吠える」という曲を演奏してくれました。
まだ3歳ですが、お指の形も良く、しっかりしたタッチで、音符を見ながらいつもノーミスで弾いてくれます。
数年後が楽しみです。


あと、「チューリップのラインダンス」を演奏した小3の生徒さんも、まだレッスンでは数回しか見ていないのに、見事に表現してくれて嬉しかったです!
この生徒さんは、クリスマスコンサートでは、ショパンのマズルカ第47番op.67-4を弾いてくれます。
ツェルニーもどんどん進んでいて、もうすぐツェルニー30番に入る勢いです。


頑張れ~!!


その生徒さんのお姉ちゃんは、学校の合唱コンクールのオーディションの曲を弾いてくれました。
心を込めて上手に弾いてくてたから、オーディション、決まるに決まってるね!

小6の生徒さんは、2人参加していて、それぞれショパンコンクールの曲を弾いてくれました。
1人目は、シンフォニア11番とショパンのワル 13番op.70-3を弾いてくれました。
コンクールの弾き合わせの時にはシンフォニアのテンポに揺れがありすぎたけど、昨日は一定のテンポでとても立体的に弾いてくれました。
最後は、シンフォニア15番と同じショパンのワルツを弾いてくれました。
同じ曲でも、それぞれに違うのですよね。
それがピアノの面白いところ!


個々が、どう感じ、どう脳と指と身体を使うかで、全く違う演奏になるの。
シンフォニア15番もワルツもノーミスで、落ち着いて演奏できていて、大丈夫だと思いました!


昨日は、ショパンコンクールを受けていた生徒さんから、夕方の6時ごろにメールが届いて、なんと、銀賞を受賞しました!!


ショパンのワルツで、全国大会に出場します!!
この小4の生徒さんは、クリスマスコンサートでは、コンクールとは関係ない曲、「幻想即興曲」を演奏してくれます。
この前、ドビュッシーの「雨の庭」で、東京国際コンクールでも、予選、準本選と通過して、本選に出場することが決まりましたし、どんどん良い波に乗っています。


これからが楽しみです!


さて、今日は、11:00~オンラインレッスンのプロモーションビデオの撮影、
午後からは、オンライン講座7ヶ月目のコンテンツの撮影です。
昨日、原稿は考えたものの、まだイメージがつかめません。
2時間で終わるかな。。
まぁ、頑張ってみます!!


それでは、今日は、このへんで!
今日も皆様にとって素晴らしい一日になりますように~


いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵

http://kawazoepiano.jp/kpm
ーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーー

http://kawazoepiano.jp/
ーーーーーーーーーー

https://mkpiano54.amebaownd.com
ーーーーーーーーーー

https://ameblo.jp/mkpiano54/entry-12322424210.html
ーーーーーーーーーー

mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。
第1回セミナー2015.11.25に開催「ピアノの指導法や教本の流れ」
第2回セミナー2016.5.2に開催「人気のお教室になる方法」
第3回セミナー2017.11.22に開催 「子供をより良く伸ばすために大切なこと」
第4回セミナー2018.11.23に開催予定
「愛と健康とお金のはなし」
11:00~新宿ガルバホール
https://ameblo.jp/mkpiano54/entry-12400224017.html
お申し込みは、こちらからどうぞ!
https://kokomite.click/vd1/ent/e/7EdjKVVV18Ewautf/
ーーーーーーーーーー

「川添雅恵 Music Life」
https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3
ーーーーーーーーーー


mk.piano@i.softbank.jp




大人の発表会
11/24(土)19:00~大倉山記念館
子供の発表会とチャリティコンサート
12/22(土)テアトルフォンテ
湘南うたのつどい
参加費:1000円
10/18(木)14:00~藤沢市民会館
11/22(木)14:00~藤沢市民会館
横浜うたのつどい
参加費:1000円
11/26(月)14:00~本郷台リリス
1213(木)14:00~藤沢市民会館(合同例会)
うたのつどいキッズ
参加費:500円
11/25(日)10:30~村岡公民館
12/9(日)10:30~村岡公民館
(3歳以下無料。お子様にはお菓子のお土産付き)
キッズのあとのソルフェージュレッスン参加費無料!
ーーーーーーーーーー
これからも一人でも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。
藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185