

体調は、いかがですか?
季節の変わり目で、体調を崩している方が多いみたいですね。
朝晩は冷えるので、保温して身体を守りましょうね。
体温が高ければ癌になることもないようですし、保温って大切なんだな~と思います。

写真は、中学生の生徒さんからいただいたプリザーブドフラワー。


この生徒さんは、毎年、レッスンを始めた10月に、
「○年目に入りました。これからもよろしくお願い致します」
って、綺麗なブリザードフラワーをくださるんです。
玄関のブリザードフラワーは、ほとんど、この生徒さんからいただいたもの。
もう、中学生なのですね。
部活に、塾に、ピアノに、頑張っています。
偉いな~


これからも頑張ろうね!


ところで、オンライン講座を開講してから5ヶ月経ち、毎日、沢山の嬉しいメールやLINEが届いています。
皆様、嬉しいご報告やご質問をありがとうございます。


オンラインレッスンへのご予約も、ありがとうございます。


もう少ししたら、オンラインレッスンの詳細などを載せられるので、少しお待ちくださいませ。
後日、セミナーの詳細も載せますね。
昨日届いたLINEをご紹介します。


ーーーーーーーーーー
川添せんせい
こんにちは
お忙しいところ
申し訳ありません
長い文章になりそうです
返信急ぎませんm(_ _)m
まず
先日の情熱大陸
衝撃でした!
すごい!
その点
私は…
生徒ちゃんたちが
自分から練習してこないので
リズム打ち、ドレミ歌
和音の勉強が必要なのか?と
ソルフェージュグループを作りました。
その中で
元々練習してくる子は
初めから楽々出来たり
どんどん吸収していったりしたので
個人的にソルフェージュの時間を作ることが出来るようになりました
2月から始めたので
もうすぐ1年経とうとしています
でも
その他大勢は
1ト2ト書いてもらったりしてリズムも理屈は理解出来てきましたが
実際
ピアノ演奏に反映していないことが
川添せんせいの
バイエルレッスンの方法を試したことで発覚?しました
数えていないんです音符。
徹底させたら
繋がっていくのでしょうか(泣)
何が良くて
何が無駄だったのか
こうやって
LINEに文を書いても
私自身が
支離滅裂です
川添せんせいの指導レッスン、
受けてみたいのですが
どのようにして進めるのですか?
質疑応答形式ですか?
テキスト難民で(泣)
もう
30年も模索したままです
真似しただけで
続かず判らず
生徒ちゃんたちに申し訳ないです(泣)
ーーーーーーーーーー
LINEをありがとうございました!


情熱大陸は、リズムが難しいのですが、このリズムの指導法は、また後日のオンライン講座でご紹介させていただきますね。
やはり、日頃からコツコツと基礎を築いていくことがいかに大切か。
今でもそれを実感しております。
コンクールの曲ばかりを練習していても、基礎は身に付かないものです。
ハノンで指を鍛えて、バイエルやツェルニーをコツコツやっていくことで、ピアノの基礎をしっかり身につけることができるようになるのだと思います。
発表会やコンクールの曲ばかりを長い期間練習して、それで良い結果をもらえたとしても、実力は身に付いてはいないでしょう。
一番良いのは、発表会やコンクールの曲と、基礎のどちらも練習していくことですね!
すると、器が大きくなっていきます。
さて、今日は、久しぶりの完全オフ日。


いつも、お休みの日であっても振替レッスンやコンクールの弾き合わせを入れてしまいますが、今日はレッスンをひとつも入れていないので、家族でお出かけしてきます。


本当は、これに行きたいと思っていたのですが。
代官山蔦屋トークイベント
http://real.tsite.jp/daikanyama/event/2018/08/post-661.html
それでは、皆様、今日は、この辺で!
今日も素晴らしい一日になりますように。


いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵

http://kawazoepiano.jp/kpm
ーーーーーーーーーー

現在のお申し込みは、メールかLINEで!
ーーーーーーーーーー

http://kawazoepiano.jp/
ーーーーーーーーーー

https://mkpiano54.amebaownd.com
ーーーーーーーーーー

https://ameblo.jp/mkpiano54/entry-12322424210.html
ーーーーーーーーーー

第1回セミナー2015.11.25に開催「ピアノの指導法や教本の流れ」
第2回セミナー2016.5.2に開催「人気のお教室になる方法」
第3回セミナー2017.11.22に開催 「子供をより良く伸ばすために大切なこと」
第4回セミナー2018.11.23に開催予定!
「愛と健康とお金のはなし」
11:00~新宿ガルバホール
https://ameblo.jp/mkpiano54/entry-12400224017.html
お申し込みは、こちらからどうぞ!
https://kokomite.click/vd1/ent/e/7EdjKVVV18Ewautf/
ーーーーーーーーーー

「川添雅恵 Music Life」
https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3
ーーーーーーーーーー


mk.piano@i.softbank.jp




https://www.youtube.com/playlist?list=PLr05IDaxhRHqmgUHccgjBsj5e-ihTbMDH
ーーーーーーーーーー

大人の発表会
11/24(土)19:00~大倉山記念館
子供の発表会とチャリティコンサート
12/22(土)テアトルフォンテ
湘南うたのつどい
参加費:1000円
11/22(木)14:00~藤沢市民会館
12/13(木)14:00~藤沢市民会館
横浜うたのつどい
参加費:1000円
11/26(月)14:00~本郷台リリス
1213(木)14:00~藤沢市民会館(合同例会)
うたのつどいキッズ
参加費:500円
11/25(日)10:30~村岡公民館
12/9(日)10:30~村岡公民館
(3歳以下無料。お子様にはお菓子のお土産付き)
キッズのあとのソルフェージュレッスン参加費無料!
ーーーーーーーーーー
これからも一人でも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。


藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185