皆様、おはようございます!😊✨
今日はお恵みの雨。
山や街の木々たちは喜んでいるでしょうね。✨🌳
水は、地球上の動植物にとっても、私たち人間にとっても必要です。
細胞が生まれ変わるには、水が必要なのですね。
人間の細胞の数は、これまでおよそ60兆個とされてきましたが、『人体生物学紀要』(Annals of Human Biology)という雑誌の2013年11・12月号に、イタリアの生物学者エヴァ・ビアンコニを筆頭著者とする「人体の細胞数の推定」(An estimation of the number of cells in the human body)という論文が載りました。
人の体全体の細胞数、それぞれの器官の細胞数を、文献的そして数学的なアプローチを使って統計的に計算した結果、成人の細胞数は「37兆2000億個」だったようです。
実はね、あや先生の旦那さんは、お医者さんじゃなくて数学者になりたかったみたいなんです。
でも、数学者になっても生きていかれないからと医学部に入ったそうなのですよ。
それで、いつもお休みの日には、何時間も数学の勉強をしているんですって。
「あんなに数学が好きな人は、初めて見た!」とあや先生が言っています。笑
私も「そんなに勉強が好きな人って、世の中にはいるんだね!」と新鮮な驚きです。😅笑
その旦那さんが、あや先生に、この前、細胞の話をしてくれたそうです。
「細胞って、面白いね!」
という一言から始まり、家族LINEで延々と教えてくれました。笑
が!
みんなスルーという。。。
あはは…😅
この前は、あや先生と旦那さんと、うちの家族で、藤沢の南口にあるグリーンカレーが美味しいと評判のお店に行ってきました。
みんな、そのお店のグリーンカレーを美味しそうに食べていました。←私は、ちょっと苦手💦
そのあと、みんなでカラオケに行ってきました。
みんながノリノリで歌っているのを見ているだけでも楽しくなりますね!💖✨
やっぱり、音楽は最高!!
いま、私はエゴラッピンの歌を練習しているのですよ。😜笑
「くちばしにチェリー」とか「色彩のブルース」とか。
毎週、家族でカラオケに行って、それぞれが、いつも同じ歌ばかりを練習しているという。笑
飽きる~~😝
でも、いつか、うたのつどいで歌いたいです。🤣
さて、今日からいつものレッスンが始まります。
レッスンが終わるのは21:00ごろ。
昨日と今日で、ムービーレッスンの添削も全部終わりましたし、今日の夜は、生徒さんたちから集まってきたスケジュールのアンケートとにらめっこして、スケジュール調整を行う予定です。
あ、そうそう。
あや先生の旦那さんは、スケジュール管理のアプリも作っているそうで、生徒さんたちからのアンケートが全部集まったら、そのアプリでスケジュール管理をしていくことになりそうです。
中学生になっても、みんながレッスンを続けてくれること、本当に嬉しいです。💖✨
昨日、振替レッスンで来た中1の生徒さんは、
「ピアノは小6までで辞めると思います」
と、言っていたんです。
でも、結局、吹奏楽部に入部して、今は何と、中3まで続けていくとやる気を見せてくれています。
嬉しいなぁ~!!
できれば、細々とでもいいから、高校生になっても続けていってほしいです。
音楽がある生活は、心を豊かにしてくれます。
生徒さんたちは、これからも、色んな音楽をたくさん聴いて、音楽で感動できる器を大きく広げていきましょうね!💖✨
器が育っていないと、審美感も育っていかないのです。
美しい物を見て美しいと感じる心、
美しい音楽を聴いて美しいと感じる心、
そういった感性を、周りの大人たちが育ててあげましょうね。
それでは、今日は、この辺で。
今日も皆様にとって素晴らしい日になりますように。💖✨
いつも皆様の幸せをお祈りしております。💖✨
川添雅恵
💖ピアノ指導法オンライン講座(毎月沢山のピアノ曲の指導法を配信します。お月謝1万円)
http://kawazoepiano.jp/kpm
これまでに配信された曲の指導法一覧は、こちらからご覧ください。
http://kawazoepiano.jp/kpm_contents/
ーーーーーーーーーー
💖ムービーレッスン(送って頂いた動画を添削指導します。お月謝5000円)
https://ameblo.jp/mkpiano54/entry-12415912100.html
紹介ページ、お申し込みは、こちらです。
http://kawazoepiano.jp/ml/
ーーーーーーーーーー
💖ピアノ指導法DVD(一瞬で指の形を整える方法や脱力の方法などを解説したDVD)
http://kawazoepiano.jp/
ーーーーーーーーーー
💖ホームページ
https://mkpiano54.amebaownd.com
ーーーーーーーーーー
💖ピアノの先生のための指導法レッスン(どうやってピアノを教えたら良いかを指導&レッスンします)
https://ameblo.jp/mkpiano54/entry-12322424210.html
ーーーーーーーーーー
💖セミナー
第1回セミナー2015.11.25に開催「ピアノの指導法や教本の流れ」
第2回セミナー2016.5.2に開催「人気のお教室になる方法」
第3回セミナー2017.11.22に開催 「子供をより良く伸ばすために大切なこと」
第4回セミナー2018.11.23に開催「愛と健康とお金のはなし」大成功!!
第5回セミナー2019.11.23に開催決定!
新宿ガルバホールと天空のランチ会
ーーーーーーーーーー
💖読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガ(気まぐれに配信)
「川添雅恵 Music Life」
https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3
ーーーーーーーーーー
💖川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ
💖メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp
💖ピアノを一生の友とできるように指導致します。
💖コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。
💖大人のピアノレッスン生徒募集中!
💖石川教室のあや先生のYouTube「湘南STUDIO」(良かったらチャンネル登録お願い致します)
https://m.youtube.com/channel/UC6YSYapcQju0skqCGicRxrg
💖あや先生のブログ
http://aya-kawazoe.hatenablog.com/archive
ーーーーーーーーーー
💖今後の予定
【大人の発表会】
2019.5.25(土)19:00~イギリス館
【子供の発表会】
2019.6.15(土)11:00~藤沢市民会館
【湘南うたのつどい】
参加費:1000円
2/21(木)14:00~藤沢市民会館
3/21(木)14:00~藤沢市民会館
【横浜うたのつどい】
参加費:1000円
2/25(月)14:00~本郷台リリス
3/18(月)14:00~本郷台リリス
【うたのつどいキッズ】
参加費:500円
2/17(日)10:30~村岡公民館
3/17(日)10:30~村岡公民館
(3歳以下無料。お子様にはお菓子のお土産付き)
キッズのあとのソルフェージュレッスン参加費無料!
ーーーーーーーーーー
これからも一人でも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。💖✨
藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185