Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

かながわ音楽コンクールの楽譜

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2


皆様、おはようございます!😊✨


今日は良いお天気で気持ちのいい朝です。🌞✨


写真は今朝の太陽。☀


部屋中が金色に輝いています。✨✨


こうして毎朝、朝陽を浴びているから元気なのかな?


シミは増えるけど!😝💦


あはは!!🤣


今日のブログには、またまたリハーサルなどのお知らせを載せたいと思います。


生徒さんたちは、カレンダーに書いておいてくださいね。


ーーーーーーーーーー


それぞれ、日時、場所、名目、参加者、備考など。


・2019.3.14(木)18:00~
本郷台リリスホール
「日比谷先生のかなコンのリハーサル」
かなコンを受ける幼児から参加可能


・2019.3.16(土)9:00~
鎌倉の日比谷先生のお宅
「日比谷先生のレッスン」
小2以上(小2以上になりました)
*参加者には詳細を個別にお知らせします。


・2019.3.17(日)10:30~
村岡公民館地下の文化室
「うたのつどいキッズ」
どなたでもご参加いただけます。
*かなコンやグレンツェンを受ける方はミニコンサートで演奏してください。
*参加ご希望の方はお知らせください。


・2019.3.17(日)15:00~
川添ピアノ教室
「川田先生のレッスン」
10名定員のところ4席増席で締め切りました。
*詳細はお知らせ済みです。


・2019.3.19(火)13:00~
本郷台リリスホール
「川添門下のリハーサル」
グレンツェンとかなコンに参加する生徒さん全員
*詳しい時間は、またお知らせします。


・2019.3.22(金)15:00~
川添ピアノ教室
「グレンツェンとかなコンの弾き合わせ」
参加費は無料です。
グレンツェンとかなコンに参加する生徒さん全員
*詳しい時間は、またお知らせします。


・2019.4.2(火)15:00~
リリス音楽ルーム
「川田先生の公開レッスン」
希望者(まだ少しお席がございます)
*詳しい時間などは、個別にお知らせします。


*まだ参加希望の連絡をしてない人は、お知らせください。

*グレンツェンとかなコンの、日にちと場所と演奏時間をお知らせください。


ーーーーーーーーーー


今回のかなコンは、楽譜の指定があるため、曲を作っていくことに難しさを感じています。


例えば、小3・4の部のヘンデル。


プレインヴェンションには、殆どがスタッカートで書いてあり、指定されている楽譜には殆どがスラーで書いてあります。


YouTubeなどを見ると、スタッカートで弾くのが一般的なのですが、それを、どうやって作っていくのか大変難しいです。


もちろん、ヘンデルさんが書いた元の楽譜には、スラーもスタッカートも書いてありません。


生徒さんがコンクール事務局に問い合わせたところ、指定された楽譜の奏法で演奏してくださいということでした。


この曲を弾く人は多いと思いますが、もしかしたらプレインヴェンションのように弾くんじゃないかな?


スラーが書いてあるだけでなく、音まで違うのですから、まるで別の曲みたいになります。


つまり、事務局には、一般的にはスタッカートで弾く曲を、レガートで弾いてくださいと言われたということです。


でもね。


審査員は、それを知っているのか?


そこが心配なところです。


例えば。


Aちゃんは、なにも知らずにプレインヴェンションの奏法でスタッカートで演奏して(スタッカートが一般的)


Bちゃんは、事務局に問い合わせて指定された楽譜の通りレガートで演奏して(レガートは一般的ではない)

もしも、審査員が楽譜の指定があることを知らないならば、これは、誰がどう見ても一般的な演奏のAちゃんが選ばれてしまうような気がするんです。


だから、楽譜の指定をするなら、コンクール事務局は、当日、審査員全員に、その楽譜のコピーを渡さないといけませんね。


そこまでキチンと対応してもらわないと。


ずっとプレインヴェンションの奏法で練習していて、突然、指定楽譜の奏法に変えた子供たちが、可哀想な思いをすることだけは避けたいです。


写真の通り、音まで違うのですから。


みんな、どんな風に演奏するか、また、どの演奏が入るのか、当日が楽しみです。


さて、今日は、もうすぐレッスンが始まります。😊✨


みんな、発表会の曲が決まり、わくわく楽しそうに練習しています。💖✨


発表会は、6/15で月に2~3回レッスンですから、3月2~3回、4月2~3回、4月2~3回、5月2~3回、6月1~2回の少ないレッスンで仕上げていきます。


みんな、短期間で仕上げる実力が付いてきています。😊✨


みんな、すごいね!💖✨


発表会の曲と同時に、コンクールの曲と基礎の練習も頑張りましょう!!💪✨


それでは、今日はこの辺で!


今日も皆様にとって素晴らしい日になりますように。💖✨


いつも皆様の幸せをお祈りしております。💖✨


川添雅恵


💖ピアノ指導法オンライン講座(毎月沢山のピアノ曲の指導法を配信します。お月謝1万円)

http://kawazoepiano.jp/kpm

これまでに配信された曲の指導法一覧は、こちらからご覧ください。

http://kawazoepiano.jp/kpm_contents/
ーーーーーーーーーー
💖ムービーレッスン(送って頂いた動画を添削指導します。お月謝5000円)

https://ameblo.jp/mkpiano54/entry-12415912100.html

紹介ページ、お申し込みは、こちらです。

http://kawazoepiano.jp/ml/
ーーーーーーーーーー
💖ピアノ指導法DVD(一瞬で指の形を整える方法や脱力の方法などを解説したDVD)

http://kawazoepiano.jp/
ーーーーーーーーーー
💖ホームページ

https://mkpiano54.amebaownd.com
ーーーーーーーーーー
💖ピアノの先生のための指導法レッスン(どうやってピアノを教えたら良いかを指導&レッスンします)

https://ameblo.jp/mkpiano54/entry-12322424210.html
ーーーーーーーーーー
💖セミナー

第1回セミナー2015.11.25に開催「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催「人気のお教室になる方法」

第3回セミナー2017.11.22に開催 「子供をより良く伸ばすために大切なこと」

第4回セミナー2018.11.23に開催「愛と健康とお金のはなし」大成功!!

第5回セミナー2019.11.23に開催決定!
新宿ガルバホールと天空のランチ会
ーーーーーーーーーー
💖読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガ(気まぐれに配信)
「川添雅恵 Music Life」

https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3
ーーーーーーーーーー
💖川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

💖メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

💖ピアノを一生の友とできるように指導致します。

💖コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

💖大人のピアノレッスン生徒募集中!

💖石川教室のあや先生のYouTube「湘南STUDIO」(良かったらチャンネル登録お願い致します)

https://m.youtube.com/channel/UC6YSYapcQju0skqCGicRxrg

💖あや先生のブログ

http://aya-kawazoe.hatenablog.com/archive
ーーーーーーーーーー
💖今後の予定

【かなコンのリハーサル】
2019.3.14(木)18:00~リリスホール(日比谷門下のリハーサル)

【グレンツェンとかなコンのリハーサル】
2019.3.19(火)13:00~リリスホール(川添門下のリハーサル)

【川田先生の公開レッスン】
2019.4.2(火)15:00~本郷台リリス

【大人の発表会】
2019.5.25(土)19:00~イギリス館

【子供の発表会】
2019.6.15(土)11:00~藤沢市民会館

【湘南うたのつどい】
参加費:1000円
3/21(木)14:00~藤沢市民会館
4/25(木)14:00~藤沢市民会館

【横浜うたのつどい】
参加費:1000円
3/18(月)14:00~本郷台リリス
4/15(月)14:00~本郷台リリス

【うたのつどいキッズ】
参加費:500円
3/17(日)10:30~村岡公民館
4/21(日)10:30~村岡公民館
(3歳以下無料。お子様にはお菓子のお土産付き)
キッズのあとのソルフェージュレッスン参加費無料!
ーーーーーーーーーー
これからも一人でも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。💖✨

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles