

レッスンのあと、また大掃除をして、やっと一段落したので、ベッドでの更新です。笑
一年中、大掃除をしているまさえ先生です


こんなに大掃除ばかりしているのに、なぜ綺麗にならないのかなぁ?笑
謎…笑
ところで、写真は、玄関にあるお花です


我が家の玄関には、できればいつもお花を飾るようにしています

たいてい、ひと束500円ぐらいのものですが、玄関にお花があると、なんとなく癒されるので、たまに買ってきてお花を飾っているんです

写真のお花は、生徒さんからの頂きもの~

綺麗なお花を、ありがとうございました


でね。
お花を花瓶にいけるとき、いつも不思議に思うことがあるのです。
例えば、つぼみがたくさんついたお花があったとします。
それで、花瓶にいけると、その後も次々と花が咲くじゃないですか。
それって、水を吸って生きているということ?
茎は、もう、切っているのに。
やがて枯れてしまうそのお花の生命は、どこに行くのでしょう?
それとか、例えば、鉢植えのお花でも、お水をあげないと枯れてしまいますよね。
その生命は、いずこに?
動物や人間の生命の臨終はわかりますが、植物はどうなのかな?って、いつもお花をいけるたびに思うのです。
生命は目には見えないけれど、どんな小さな虫や植物にもあるのですよね。
なんか、不思議な感じがしませんか?
小さな虫や植物にも生命かあることを当たり前と思って生きてきたけど、生命の不思議を考え始めてから、そういうことに不思議を抱くようになりました。
う~ん。
上手く言えないけど…


でもね、だからこそ、どんな小さな生命でも、大切にしないといけないんだな~と思います。
切ってしまったお花の生命は、どこに行くのでしょう。
う~ん。
謎…
ということで、(どんなこと?笑)、明日も、生かされていることに感謝して、一日を過ごしたいと思います


きっと、寝るのは3時で、6時起きではありますが、明日も頑張ろう!!
では、皆さん、お休みなさい

