Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

湘南うたのつどい2014年7月例会

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

皆さん、おはようございます!


いま、湘南の空は、写真のように、綺麗な青空です。


湘南地方の被害は少なかったのだと思いますが、この度、台風の被害に遭われた方々には、心からお悔やみ申し上げます。





ところで、昨日は湘南うたのつどいの例会がありました。



まず、軽い体操とストレッチ、そして呼吸法レッスン、それから何種類かの発声練習。


発声練習は、自分の一番低い声から一番高い声までサイレンのように出したり、レガートやスタッカートなど色んなものを練習してから、アメリカ式の発声練習をします。


アメリカ式の発声練習は、こんな感じです。

「Mommy Made Me Mash My M&M's」


http://youtu.be/pFDCdMEIv4c



うたのつどいは、こんな感じで、みんなで楽しく歌っています。


これは、3月の例会の時の「カチューシャ」


http://youtu.be/kY8MzOA0igo



そして、毎回、ミニコンサートでは、ジャズやクラッシックなど、色んな曲を演奏しています。


これは、先月の湘南うたのつどいのミニコンサートで歌った「Agua Di Beber」


「アクアジべべ~」というところは、会員の皆さんも一緒に歌って、私も下手なポルトガル語で歌っています。


これはキーボードでの演奏です。


http://youtu.be/jmAFEPN6TKc


そして、これはジョージ先生が、お若い頃のYouTubeです。


New York, New York (cheezin' it up in Sasebo)


http://youtu.be/0ls5ny0bT7g



このYouTubeを見ると、ジョージ先生がスターだったことがわかりますね




昨日の例会では、7月に山開きもあるということから、山に関する歌をたくさん歌いました。


私は、暗譜で20曲ぐらいの伴奏をしたのですが、さすがに脳内が低血糖を起こしそうになりました。


ピアノを暗譜でたくさん弾くのは、ホント、脳を使いますね。


脳は、使えば使うほど活性化させることができるので、もっともっと脳を使いたいと思います。



昨日のミニコンサートでは、「キャラバン」と、「After You've Gone」というジャズの曲を演奏しました。


凄く良い曲なんですよ~



《ジャズフルバンド》キャラバン【Caravan】/デューク・エリントン

http://youtu.be/_15O1IfxQnY



EYDIE GORME - AFTER YOU'VE GONE

http://youtu.be/BTkv1sWugO0



ミニコンサートの模様は、またYouTubeでご紹介したいと思います。


ジョージ先生、YouTubeのアップ、お時間のある時に、よろしくお願いいたします。




新しいご参加の方も何人かいらして、皆さんノリノリで、とっても楽しそうに歌っていらっしゃいました。


皆さん、もう、イスから落ちそうになるほどノリノリで、ピアノを弾きながら、嬉しくなっちゃいました



今まで、口コミで増えてきたうたのつどい。


これから、うたのつどいは、もっともっと沢山の会員の皆さんと、楽しく歌っていけるような気がします。


ひとりでも多くの人に、音楽の素晴らしさを伝えていきたいから、これからは、もっと宣伝しようと思います。


川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ


メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp


ピアノを一生の友とできるように指導致します



今後の予定


湘南うたのつどいは、

8/7(木)14:00~藤沢市民会館

9/23(火・祭日)10:00~藤沢市民会館


横浜うたのつどいは、

7/28(月)13:00~本郷台リリス

8/22(金)10:00~本郷台リリス


うたのつどいキッズは、

7/20(日)10:30~村岡公民館

8/31(日)10:30~村岡公民館


無料マネーセミナーは、

7/26(土)10:30~村岡公民館


チャリティコンサートは、

9/20(土)14:00~本郷台リリス


クリスマスコンサートは、

12/21(日)12:00~ひまわりの郷


みなさまのご来場を、お待ちしております。



では、皆さん、今日も素晴らしい一日になりますように~


真夏のように暑いので、水分をこまめに摂って、熱中症に気をつけてくださいね。


Have a good day~

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles