

今日は、村岡公民館のホールで、10:30から、うたのつどいキッズの例会がありました。


1枚目の写真はリトミックレッスンの様子、2枚目の写真はミニコンサートのあとの様子です。


今日は、アメブロを見てメッセージをくださり、初めてご参加の方たちも来てくださり、とっても楽しい時間を共有できました。


ご参加の皆さん、ありがとうございました。


うたのつどいキッズでは、まず軽い体操、呼吸法レッスン、発声練習、ドイツ音名のソルフェージュレッスン、音名暗唱3曲、そして、いろんな歌をたくさん歌って、リトミックレッスンをして、最後にミニコンサートを行なっています。


今日ね、ストレッチで、手を上げて右や左の脇腹を伸ばしている時に、私が、
「シェ~~!!」
って、言ったんですよ。


その言葉に気がつかず、真面目な顔してストレッチしてる人もいたり、シェ~~に気がついて密かに笑ってる人もいたり、笑いをこらえてる人もいたり。


あはは!!
今、この記事を読んで、気がついた人は、どうぞ笑ってください。

みんなが真面目な顔してストレッチしてるのに、シェ~~って言うなんてね。


わはは!!
はい。
下手なダジャレ、おそまつさまでございました。


呼吸法レッスンの時には、深く息を吸って、長く息を吐く練習をします。


みんな、息を長く吐くのが上手くなってきたように思いました。


呼吸法は、ピアノ演奏にも使えます。


発声練習は、レガートとスタッカート。


小さいお子さんも、楽しそうに歌っていました。


ドイツ音名でのソルフェージュは、初めての方には、ちょっと難しかったかもしれませんが、だんだん慣れていくと思います。


ツェーデーエーエフゲーアーハーツェーは、覚えちゃいましょうね。


音名暗唱、今回は、
1.ぶんぶんぶん(ボヘミア民謡)
2.アメリカの誓い(カタロニア民謡)
3.愛の夢 第3番(リスト作曲)
を、歌いました。


これは、9月まで歌いますので、おうちで覚えてきてくださいね。


音名暗唱が終わったら、色んな歌の歌唱。


まず、最初に「うみ」を歌いました。


「うみは 広いな 大きいな
月がのぼるし 日が沈む」
こういう歌は、青い海、白い波というように、イメージを膨らませて歌うと良いのですね。


イメージすることができるのは、凄く良いことなんです。


もちろん、ピアノ演奏にも使えます。


そしてそれは、潜在能力の開花に繋がります。


手遊び歌もあり、色んな歌を歌って楽しそうな皆さんの笑顔を見ていると、一生懸命やってよかったと思えます。


初めてのご参加の方々も、満面の笑顔で、来月のご予約もいただけ、嬉しいかぎりです。


お父様やお母様も、大きな声で歌ってくださるので、綺麗な歌声になります。


普段、大きな声で歌う機会はないから、ストレス発散になると、お父様やお母様からも喜ばれています。


また、大きな声で歌っていきましょうね。


今回のミニコンサートは、もうすぐコンクールがあるということで、コンクールに出場しているお子さんたちのピアノ演奏を行いました。


皆さんから、沢山の拍手を頂戴し、きっと今日演奏したみんなは、本番でも気持ち良く演奏できると思います。


トロフィー目指して、頑張りましょうね




うたのつどいキッズ、一番最後には、子供たち全員で舞台に登り、ラテン語の歌「ドナ・ノビス・パーチェム」を歌いました。


みんなの歌声がひとつになり、聞いてるお父様やお母様の心に響いたことと思います。


今後も、いつもうたのつどいキッズでは、一番最後に「ドナ・ノビス・パーチェム」を歌いたいと思います。


歌は、楽器がなくても、どこででも歌えます。


たった一度の人生で、どれだけ色んな歌を知っているか。


歌は、将来、豊かな人生を送るために、必要かもしれませんね。


知識を詰め込んで疲れた頭にも、歌は安らぎを与えてくれます。


小さい頃に覚えた歌は、やがて一生の財産になると分かる時が来るでしょう。


来月のうたのつどいキッズは、8月31日の日曜日10:30から行います。


また、次回も楽しみです。


沢山のご参加、お待ちしております。


では、皆さん、三連休の方も、お仕事の方も、素敵な午後をお過ごしくださいませ。


心が楽しくなるようなことをイメージして、生きていきましょうね。


良いイメージは、大切です。




メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp





8/7(木)14:00~藤沢市民会館
9/23(火・祭日)10:00~藤沢市民会館

7/28(月)13:00~本郷台リリス
8/22(金)10:00~本郷台リリス

8/31(日)10:30~村岡公民館
9/21(日)10:30~村岡公民館

7/26(土)10:30~村岡公民館

9/20(土)14:00~本郷台リリス

12/21(日)12:00~ひまわりの郷
みなさまのご来場を、お待ちしております。

