

神奈川県の藤沢市でピアノ教師をしている川添雅恵です。


今朝の湘南は、爽やかで、ほんの少し涼しい朝を迎えたような気がしました。


昨日の夜も、珍しくエアコンをつけずに熟睡できたんですよ~


熟睡できることって、大事ですね。


寝苦しくて熟睡できないと、一日が辛くなってしまいますから。


世の中には、朝が辛くて、でも仕事や学校があるから起きなくちゃいけなくて嫌だなぁ。。という気が蔓延しているそうなんです。


だから、朝から良い気分になれる人は少ないんだそうですよ。


朝が決まれば、その日、一日の幸せが決まります。


朝のチャンスを掴めば、昼から夕方にかけてのチャンスの力は格段に上がることは間違いありません。


大抵の人は朝が苦手です。
寝不足で頭はふらふら…
目だって充血して、倒れそう。


それなのに、歯を食いしばってでも仕事に向かわなくてはいけない…

辛い、嫌だ…そんな想いが街中に溢れています。
そんな状態だと、どうしても幸せを引き込む力は弱まってしまいます。
でも、逆に考えると、この時間には手つかずの幸運がずっとずっと待機している状態なんです。
ということは朝、この時間帯からしっかり運勢に目を向けて前向きに手を伸ばせば、いくらだって欲しいだけの幸運を手にすることだって可能なんです。
おかげさまで、私は、毎日、朝から元気いっぱいです。


まず、窓を開けて、太陽を見て、今日一日が良い日であることを祈っています。


そして、宇宙と一体になったイメージをします。
そうすると、不思議なことに、パワーが漲ってくるのですよ~


皆さんも、是非、お試しくださいね


ところで、運気アップには、まず邪気払いをすることが必要だそうですね。


暑い夏に暑気払いをして、更に邪気払いをするなら、スイカを食べるのが良いんですって。


この前、大きなスイカと、小さなスイカを、生徒さんからいただきました。


冷たく冷えたスイカ、甘くて美味しかったです。


身体の中から、邪気払いができたような気がしました。


ご馳走さまでした。


邪気払いするには、断捨離もそうですが、まず、身体の中に、良い気が入ってくるスペースを作らないといけないのですね。
そのために、夏は、スイカ、ナス、トマトを食べるのが良いそうです。


私は、毎日、トマトを食べています。


だから、知らないうちに、邪気払いができているのかもしれないですね。


さて、今日は、朝から夜までレッスンです。


今日は、新しい生徒さんのレッスンもあります。


ピアノが弾きたくて弾きたくて仕方がないという感じの女の子ちゃん。


初めてのレッスンを、楽しみにしてくれているのでしょうね。


私も楽しみです。


今日は、睡眠もたくさんとれているし、スイカやトマトも食べたし(笑)、元気いっぱいに頑張れそうです。


皆さんも、朝から良い運気をたくさん取り込んで、今日も一日、素晴らしい日になりますよう、お祈りしておりますね。


毎日、私は幸せ!と思って生きていけば、もっともっと幸せになれます。


その反対に、私はなんて不幸なんだ…と思っていると、幸せはやってきません。


それが、宇宙の法則なんです。
感覚的にではなく論理的に極めていくと、最終的にそれを実感できるようになるのですね。
多くの物理学者や、成功者が言っています。
私は、まだまだ不勉強だから、もっともっと勉強します


皆さん、幸せになりましょうね


では、また~




メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp





8/7(木)14:00~藤沢市民会館
9/23(火・祭日)10:00~藤沢市民会館

8/22(金)10:00~本郷台リリス
9/1(月)10:00~本郷台リリス

8/31(日)10:30~村岡公民館
9/21(日)10:30~村岡公民館

9/20(土)14:00~本郷台リリス

12/21(日)12:00~ひまわりの郷
みなさまのご来場を、お待ちしております。



※こちらは生徒のみ参加できます。
色んなアイディアが、どんどん浮かびます。


これからも楽しい企画を考えていきますね。

