

今日のお天気も、快晴


晴れ晴れとした気分になれますね。


ところで、昨日は、桜木町の紅葉坂にある県立音楽堂で、かながわ音楽コンクールの本選が行われました。
川添ピアノ教室では、準本選に5名の生徒さんが進み、そのうち1人が本選に進み、入賞しました。


写真は、審査委員長で芸大名誉教授の辛島輝治先生が、生徒さんにメダルをかけて、拍手をしてくださっているところ。
お母様から、メールも届きました。^_^
了解を得て載せますね。
「先生、おはようございます

昨日は娘の演奏を聴いてくださりありがとうございました

今回本選まで進めたことは、娘にとってとても大きな経験になったことと思います。
自分なりに納得のいく演奏が出来、その結果として頂いた楯がとても嬉しかったらしく、ピアノの上に飾ったのですが何度も見に行っておりました

先生が惜しみ無く情熱を注いでレッスンをしてくださったこと、感謝しております


ありがとうございました

今後ともよろしくお願い致します。」
本当に、素晴らしい経験になったと思います。


他の生徒さんたちも、来年のかなコンに向けて、毎日コツコツ頑張りましょうね


来年のかなコンの本選には、もっと沢山の生徒さんを出させてあげたいと思います。^_^
よぉ~し


頑張るぞ~


昨日、審査委員長でいらした芸大名誉教授の辛島先生は、
「小さい頃にコンクールに挑戦することは、例えどんな道に進んだとしても、強く生きる力になる。
楽しみながら、コンクールを活用してほしい」
というようなお話をしてくださいました。
これは、日頃から私がブログに書いていることと同じで、とても嬉しくなりました。^_^
大事なのは、諦めない気持ちです。
トコトン頑張った経験は、人を強くします。
みんな、これからも楽しく頑張りましょうね


さて、今日は、11:00から指導法レッスン、その後、13:00からオンライン講座の打ち合わせ、そして、2:50~レッスンというハードスケジュールです。
今日も楽しい気持ちで、頑張ります。\(^o^)/
皆様も、楽しい気持ちで頑張ってくださいね。


今日も、皆様の幸せをお祈りしております。


では、また~




メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp



短期レッスンも受け付けます。


http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html


http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html


「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」

http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/


http://ameblo.jp/mkpiano54/


http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54



☆6/14(日)11時~(幼児・大人)、14時~(小学生以上)テアトルフォンテ
※リハーサル 6/6(土)1時~5時テアトルフォンテ

終了


http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12430458.html

7月の予定です。ご予約受付中!
湘南クリスタルホテル

☆5/28(木)14:00~藤沢市民会館
☆6/18(木)14:00~藤沢市民会館
ミニコンサートの様子です

http://youtu.be/7TZju_CNO4s

☆5/18(月)10:00~本郷台リリス
☆6/29(月)10:00~本郷台リリス
ミニコンサートの様子です

http://youtu.be/SXDIFGjDEbc

☆5/17(日)10:30~村岡公民館
☆6/7 (日)10:30~村岡公民館
ドナ・ノビス・パーチェム

http://youtu.be/4bfhCSoRD1o
色んなアイディアが、どんどん浮かびます。


楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。
これからも楽しい企画を考えていきますね。

