Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

明日は横浜うたのつどい!

$
0
0

イメージ 1

皆様、こんばんは!


朝からの楽しいレッスンが終わり、ご飯も終わり、お片づけも終わり、お風呂も終わり、一段落。


最近のレッスンで、生徒さんたちの頑張りには、心を打たれます。


今日は、日曜日の朝に来てくれている生徒さんが、帰省先のとある地方でステップを受けました。


先ほど、講評を書いてくれたメールが届きましたが、あまりの嬉しさにワインが進みます。笑


今週は、コンクールもありますし、受ける生徒さんたちは、トコトン頑張ってほしいです


水曜日には、またコンクールの弾き合わせを行います。


みんな、頑張ろうね




ところで、明日は本郷台リリス音楽ルームで、横浜うたのつどいの例会があります。


こんなに暑い中を、来てくださる会員さんたちのために、頑張りたいと思います。


最近、ブログを見て、うたのつどいに来てくださる方が増えています。


お若い方も、増えています。


歌を歌ってスッキリして、みんな笑顔になっていらっしゃいます。


ご参加の皆様、ありがとうございます。


あなたも、うたのつどいに、参加してみませんか??


日程は、下記をご覧ください。



うたのつどいでは、まず、軽い体操、呼吸法レッスン、アメリカ式の発声練習、童謡、唱歌、昭和歌謡などの日本語の歌の他に、カンツォーネ、シャンソン、ジャズ、中国語の歌など、外国の歌も沢山歌います。


英語の歌の発音は、湘南高校の英語講師のジョージ先生が楽しく丁寧に、してくださいます。


カタカナの歌詞を見て歌えるので、なんちゃって英語が、ネイティブの英語のような発音になるんです。笑


参加者の年代は、30代から80代までと幅広く、みんなで和気あいあいと色んな歌を歌っています。


大きな声で歌を歌うと、若返ったような気分になります。


私も、いつもピアノを弾きながら、大きな声で歌っています。


音楽は、本当に素晴らしい


こうして、音楽を毎日できることは、なんて幸せなのだろうと思います。


これからも、音楽の持つ偉大な力や、音楽の素晴らしさを、ひとりでも多くの人に伝えていきたいです。


では、皆様、明日も良い一日になりますように。


明日は週の始まりの月曜日。


一週間、明るい気分で、頑張ってくださいね。


では、おやすみなさい。



読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日午前に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ。

メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp

ピアノを一生の友とできるように指導致します。

コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

指導法レッスンのDVD、オンライン講座は、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは準備中です)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

アメブロ(こちらはYahooブログの皆様に)
http://ameblo.jp/mkpiano54/

Yahooブログ(こちらはアメブロの皆様に)
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

今後の予定

開運!ランチ交流暑気払い
8/8(土)開催決定★ご予約受付中★
湘南クリスタルホテル

チャリティコンサート
9/13(日)リリスホール

大人のピアノ発表会
11/21(土)大倉山記念館

子供のクリスマスコンサート
☆12/23(祭)テアトルフォンテ

湘南うたのつどい
☆8/6(木)14:00~藤沢市民会館
☆9/1(火)14:00~藤沢市民会館

横浜うたのつどい
☆7/27(月)10:00~本郷台リリス
☆8/17(月)10:00~本郷台リリス

うたのつどいキッズ
☆8/23(日)10:30~村岡公民館
☆9/20(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人がピアノが大好きになれるよう楽しい企画を考えていきますね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles