

シルバーウィークも、残すところあと二日、どんな連休をお過ごしですか?
昨日は、爽やかなお天気の中、本郷台リリスで、朝から横浜うたのつどいの例会がありました。


一週間前には同じリリスのホールでチャリティコンサートを行ったばかりだというのに、昨日の例会にも沢山の方がいらしてくださいました。
いつもいらしてくださる皆様、本当にありがとうございます


昨日の例会では、秋の歌をたくさん歌い、ミニコンサートでは、
「Blue Sky」
と
「What A Wonderful World 」
を演奏しました。
「What A Wonderful World 」の演奏のあと、涙を流していらした会員さんもいて、私までジーンとしました。
音楽で感動できることって、素敵です。


人間は、感涙することで、ストレスを流すことができるんだそうです。
感動の涙、皆様は経験がおありですか?
悔しい涙でもなく、
悲しい涙でもなく、
感動して流す涙です。
心が感動に震え、自然に溢れてくる涙です。
うたのつどいでは、毎回ミニコンサートで、会員の皆様が、心から感動できるような演奏をしたいと思っております。

皆様の心に伝わる音楽ができるように、頑張ります


ところで、久しぶりのレッスン動画を載せますね。
キッズが行われた日曜日に来てくれた生徒さんです。
この生徒さんは、キッズにもご参加くださいました。
この日のレッスンでは、クリスマスコンサートの曲、ハノン、スケール、カデンツ、アルペジオ、ツェルニー100番、プレインヴェンション、ソルフェージュをレッスンしました。
楽しそうにピアノを弾いている姿を見ていると、私も嬉しいです。


川添ピアノ教室ツェルニー100番の39番(小2)
http://youtu.be/iR9Tgl9B65I
心を込めて演奏してくれて、ありがとう。
この曲に限らず、スラーがあるところはレガートで、ないところはノン・レガートで演奏します。
右手がレガート、左手がノン・レガートや、その逆もあります。
それは、バイエルで徹底的に練習してくること。
いま、バイエルをレッスンしている生徒さんたちも、やがて、こんなに難しい曲が弾けるようになるのですね。^_^
川添ピアノ教室では、今年に入って、更に生徒さんが増えて、小さいお子さんが増えてきました。
クリスマスコンサートで、発表会デビューする生徒さんも沢山います。


これからの成長が、本当に楽しみです。


さて、今日は、祭日ではありますが、午前中からレッスンが始まります。
今日のレッスンは、振替レッスンです。
これからのレッスンも、本当に楽しみです。


生徒の皆さん、こんなに楽しい気持ちにしてくれて、本当にありがとう。
これからも、楽しい気持ちで、頑張っていこうね


では、今日は、この辺で失礼いたします。
今日も、皆様にとって素晴らしい一日になりますように。
いつもいつも、
幸せをお祈りしていますね。


川添雅恵

http://kawazoepiano.jp/

「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3


mk.piano@i.softbank.jp



http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html


http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

http://ameblo.jp/mkpiano54/

http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54


9/13(日)終了!大成功!!

11/21(土)14:00~大倉山記念館

11/23(月祭)14:00~みなとみらい
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12073286526.html

12/23(水祭)テアトルフォンテ

2016.1月開催予定

10/8(木)14:00~藤沢市民会館
11/5(木)14:00~藤沢市民会館

10/26(月)10:00~本郷台リリス
11/16(月)10:00~本郷台リリス

10/25(日)10:30~村岡公民館
11/15(日)10:30~村岡公民館
色んなアイディアが、どんどん浮かびます。


楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。
これからもひとりでも多くの人がピアノが大好きになれるよう楽しい企画を考えていきますね。


藤沢市弥勒寺4丁目 川添ピアノ教室 川添雅恵 090-6814-6519