Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

テアトルフォンテ

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

皆さん、こんばんは


レッスンも終わり、ご飯も終わり、ほっと一段落~



こんな真夜中ですが!笑




今日のレッスンも、楽しかったです




ところで、写真は、12/23に川添門下のクリスマスコンサートを行うテアトルフォンテのロビーです



昨日、ホール打ち合わせでテアトルフォンテに行って、この写真を撮りました



昨年までは、こんなクリスマスツリーは、なかったと記憶していますが、今年は、可愛いクリスマスツリーが飾られていました



これから、毎年、こんな可愛いデコレーションをしてくれるといいな!



クリスマスコンサートにご出演なさる皆さんは、ここで可愛い写真を撮って下さいね




さて、そのクリスマスコンサートですが。


あと2週間ぐらいになりましたが、私は基礎のレッスンも引き続き行っています。



ハノン、バイエル、ツェルニー、バッハなど。



発表会前だからと言って、発表会の曲だけにはしません。


辛うじて、一週間前ぐらいになって、発表会の曲だけにするつもりです



何ヶ月も発表会の曲やコンクールの曲だけには絶対にしないというポリシーを持っています。


それは何故かと言うと、やはり基礎が一番大事だからです。




例えば。


何ヶ月も、発表会の曲やコンクールの曲しか練習していない人がいたとします。


それは、当然、上手いと思うのですよ。


何故なら、何ヶ月もその曲しか練習していないのですから。


でもね、本当に大事なのは「基礎」なんです。


だから、私は、基礎をきっちりやりながら発表会やコンクールの曲を練習することに意義があると思っています。




子供のキャパシティは無限大。


脳は、信じられないほどの容積を受け入れられるようになるのです。


だから、発表会やコンクールの曲だけを練習しているのは、本当に勿体ないのですね




12/23のクリスマスコンサート、とても楽しみです


そして、いまの段階から、また半年後の発表会での生徒さんの姿も、とても楽しみです




私は、やがて、みんなの心の中に音楽が溢れていき、音楽が心の友となることを祈っております



脳科学と音楽の関係を勉強するに従い、その密接な関係に驚きます。



音楽は、本当に素晴らしい




これからも、音楽の素晴らしさを沢山の人に教えていきたいと思います




さて、明日は土曜日ではありますが、朝から夜までレッスン



日曜日も、朝から夜までレッスンです




この生活、私にとっては、とても幸せなんです



こうして、毎日、音楽と触れることができて、本当に嬉しいです



明日のレッスンも、頑張りたいと思います





今日は、これから、「トリスタンとイゾルデ」というTSUTAYAで借りた映画を観るつもりです



途中で、寝てしまいませんように~笑



トリスタンとイゾルデは、ロミオとジュリエットのような映画だそうですよ。





では、皆さん、お休みなさい~



明日も素晴らしい一日になりますように

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles