

最近、皆様より、美しい写真をいただき、とても嬉しいです。


この海の写真は、心がスッキリ、洗われるように美しい


皆様、どうもありがとうございます。


さて、タイトルの「スッキリ~」とは、昨日、税理士さんにお会いし打ち合わせをして、確定申告を一任して、スッキリ~


これで、自ら税務署に行くことはないので、気持ちもスッキリです。


あとは、税理士さんへの謝礼と、決定した税金を支払うだけ。
今年の納税額は、凄いことになりそうです。

ところで、最近、毎日のように、体験レッスンのお申し込みがあります。


昨日も、税理士さんとの打ち合わせの帰り道に、車を走らせていたら、電話が


普段、運転中は電話に出ないのですが、昨日は、スピーカーホンにしてお話を伺いました。
運転しながらお話が聞けた方が、こちらも一石二鳥でした。
スピーカーホン、便利ですよね。
そして、なんと25分ぐらい?会話し、水曜日のお昼に体験レッスンに来られることになりました。
どんなお子さんかな?
ご縁とは、本当に不思議ですね。


最近、悩んでいる人が多いと感じます。
・生徒さんたちが、なかなか上手くならないと悩んでいるピアノの先生
・生徒さんたちが、練習してきてくれないと悩んでいるピアノの先生
・何年もピアノを習っているのに、上手くならないと悩んでいるお母様
・ピアノを習わせていることが辛くなってしまったと悩んでいるお母様
他にも、悩んでいる人が、たくさんいるのを感じます。

なんとか、ひとりでも多くの人の魂を、救えるものなら救いたい。

そんな気持ちで、私はピアノのレッスンをしているんだな~と感じる今日この頃です。
今後、先生を雇って、川添メソッドを教え込み、更にお教室の拡大を計画しております。
昨日、税理士さんとの打ち合わせの時に、会社設立の話もしました。
うちの税理士さんは、女性でありながら、社労士の資格もお持ちの才媛

私の妹は、NPO法人の会社を経営していますが、姉妹でお世話になっているんです。


妹の会社も、二つ目の事務所をオープンさせたばかり。
「姉妹で、凄いですね~」
と、税理士さんにもったいないお言葉を頂戴しました。
えへへ。


私は、兄、私、妹、弟の4人兄弟で、強く逞しく、助け合いながら育ちました。
開業医だった父が亡くなり、東大病院に勤務する母をみんなで支えながら育ちました。
父は、私たちに、大量のレコードと、ピアノを残してくれました。
兄弟の団結も、ものすごく強いんです。
思いやること、
気を配ること、
助け合うこと、
明るく前を向いて生きること、
時間を上手く使うこと、
空間を上手く使うこと、
お金を人のために使うこと、
その他、人として生きていくのに大切なことを、大好きな母から学びました。
母は、4人の子供を残され夫に先立たれ、どんな気持ちで生きてきたのでしょう。
そんな母は、いつも、人のために生きていて、乳ガンで亡くなる直前まで、笑顔でした。
そして、いつも、空から、私たちを見守ってくれています。
だから、私は、毎日、空を見上げているんです。
………
色んな苦労をしてきて、今の私があります。
これからも、ひとりでも多くの人が幸せになれるように、ほんの小さな力ではありますが、頑張りたいと思います。
さて、今日のスケジュールは、またまた超人的です。
11:00~12:00は、自宅で指導法レッスン
12:00~13:00は、Skypeレッスン
ここで、お昼ご飯
13:30~14:30は、大人の生徒さんのレッスン
その後、レッスンの準備
そして、15:00~21:00まで、連続15人の子供の生徒さんのレッスン


来月からは、14:30~15:00に、幼児の双子ちゃんのレッスンも始まります。
いま、他のお教室に通っていますが、来月から来てくれることになりました。
土曜日に体験レッスンして、残りわずかな平日の昼間に、なんとか2人で30分ならと、レッスン開始となりました。
土曜日に体験レッスンした3人は、即決でした。
あとの1人は、火曜日の夜に来ることになりました。
小2ですが、夜の8時からのレッスンでも良いからと。
本当に、ありがたいことです。
さあ、今日のレッスンから、6月の発表会の選曲を開始します。


みんな、どんな曲に決まるかな?
楽しみで、ワクワクが止まりません。


明後日には、お母様たちとのランチ会もあります。
イェーイ


楽しみ~


対面の指導法レッスンと、Skypeレッスンを、同じ日にするのは、初めてです。
ぐわんばりますっ


では、そろそろ支度をしますね。


今日も、皆様にとって、素晴らしい一日になりますように~


いつも皆様の幸せをお祈りしておりますね。


川添雅恵
ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/
ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpまでどうぞ
読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3
川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ
メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp
ピアノを一生の友とできるように指導致します。
コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。
指導法レッスンのDVD、オンライン講座は、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html
ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html
「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは準備中です)⬇️
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/
アメブロ(こちらはYahooブログの皆様に)
http://ameblo.jp/mkpiano54/
Yahooブログ(こちらはアメブロの皆様に)
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54
今後の予定
大人の発表会
5/28(土)大倉山記念館
子供の発表会
6/26(日)テアトルフォンテ
湘南うたのつどい
3/3(木)14:00~藤沢市民会館
4/7(木)14:00~藤沢市民会館
横浜うたのつどい
2/29(月)10:00~本郷台リリス
3/28(月)13:00~本郷台リリス
うたのつどいキッズ
3/20(日)10:30~村岡公民館
4/17(日)10:30~村岡公民館
色んなアイディアが、どんどん浮かびます。
楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。
これからもひとりでも多くの人がピアノや音楽が大好きになれるよう楽しい企画を考えていきますね。
藤沢市弥勒寺4丁目 川添ピアノ教室 川添雅恵 090-9814-6519