Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

セブ島2日目のフローティング・レストラン

$
0
0

イメージ 1

皆様、おはようございます。


9/2の朝から9/5夜までのセブ島旅行を終え、昨日の夜、無事に帰宅しました。


短い旅行だったけど、とっても濃い3泊4日でした!!


今日は、朝10時に鎌倉山のケーキ屋さんで、日比谷先生と打ち合わせをして、午後からは予定の半分だけ振替レッスンをします。


夕方以降の生徒さんは、他の日に変更することになり、ごめんなさい。


予定を立てて、メールさせていただきますね。



さて、続きです。


セブ島2日目は、クルージングして、シュノーケリングして、海の上に浮かぶレストランでランチをとりました。


何時間も海の上をクルージングしていると、まるで時間が止まったような気分になります。

イメージ 2



でも、お腹は空くんですよね。笑


クルージングして、シュノーケリングして、しばらく海の上を行くと、バーベキューの良い香りが!!


よく見ると、その辺の舟の上でみんながバーベキューをしていました!


そこで船長さんに、私たちも舟の上のバーベキューを食べたいです。と言いました。


すると、ではフローティング・レストランにいきましょう!と言うことになり、連れて行ってもらいました。

イメージ 3



そのレストランには、生きたままのカニやエビや魚や貝などが、たくさんありました。

イメージ 4



その中から好きな食材をチョイスして、それを料理してもらいます。

イメージ 5



私たちが選んだのは、カニが2はい、アワビが2つ、エビが4本、大きな貝が4個、イカが2はい、きれいな形の貝が2つ…など。


イカは、リングフライにしてもらい、大きな貝はスープにしてもらい、他はバーベキューにしてもらいました。

イメージ 6



あとは、ガーリックライスとビール!!笑

イメージ 7



フィリピンでは、ガーリックライスが美味しいです。


現地の人は、ナイフを使わず、スプーンとフォークで器用に食べるんです。


あとは、手で!笑


ご飯は、手で食べてる人が多いみたいです。


ここでも、文化の違いを感じました。(^-^)


フローティング・レストランで、新鮮な魚介類のお料理とビールで、5100ペソ。


これがツアーなら、いくらになったでしょう??


ここでも、旅行はツアーではなく個人で行くのが良いと実感しました。(^-^)


フローティング・レストランのあとは、船長さんが、

「次は、バナナボート、パラセーリング、なにをしますか?」

と誘ってくれたけど、お腹いっぱいだし、ビールを飲んだら途端にクタクタになって、クルージングは終わりとなりました。(^-^)


本当に楽しかった!!



クルージングのあとは、ジプニーに乗って、ショッピングモールまで行きました。

イメージ 8



人生初ジプニー!!←大げさ!?笑


ジプニーが可愛くて、キーホルダーやミニカーを買ってしまいました。笑

イメージ 9


ミニカーは、玄関に飾ろっと。


バナナのお菓子は、生徒さんたちに、分けようと思います。


あ、話が逸れましたが。笑


ショッピングモールで、キュートな先生とバイバイして、私たち家族はホテルに帰ってきて、まずシャワー!!


海に行って、暑いのを我慢してからのシャワーほど、気持ちが良いものはありませんね。


スキーに行って、寒いのを我慢したあとの温泉と似ているような気がします。笑


あはは!違うか。(≧∇≦)


サッパリして、ちょっとオシャレしてから、ホテルのショップにお買い物に行って、可愛いサンダルと、Tシャツと、ワンピースなどを購入。

イメージ 10



夜には、日本食のレストランに行きました。

イメージ 11



日本食のレストランは、びっくりするほど高かった!!

イメージ 13



でも、やはり日本人。


日本食が食べたくなるんですね。

イメージ 12



この日は、日本食をいただきながらビールとワインを飲んで、シュノーケリングした疲れもあって、早くに寝てしまいました。


では、セブ島3日目に続きます!


セブ島3日目は、タクシーを一日借り切って、セブ島の名所を巡る観光と、大型ショッピングモールと、山に行きました。


その記事は、また後ほど~!!



では、皆様、今日も素晴らしい一日になりますように~


そうそう、日本に帰ってきて留守番電話を聞いたら、レッスンのお申し込みと指導法レッスンのお申し込みが入っていました。


海外に行くときには、機内モードにしていくので、留守番電話を聞くのが帰国してからになります。(≧∇≦)


お返事が遅くなった皆様、ごめんなさい。



いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵


★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは準備中です)?
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
11/19(土)18:30~イギリス館

☆子供と大人のクリスマスコンサートとチャリティコンサート
12/25(日)関内ホール大ホール

☆湘南うたのつどい
9/29(木)14:00~藤沢市民会館
10/6(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
10/24(月)13:00~本郷台リリス
11/7(月)10:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
9/11(日)10:30~村岡公民館
10/16(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人がピアノや音楽が大好きになれるよう楽しい企画を考えていきますね。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles