

昨日の夜は、アメブロに幼稚園年中の生徒さんが演奏するバイエルを載せたのですが、なぜか載せられませんでした。
ガックシ。。。
アメブロに動画を貼るのには時間がかかるため、昨日の夜は、動画をアップしたあと待っていたら、そのまま寝ちゃってました。笑
ははは。。。
動画をアップできたと思って安心して爆睡!笑
それで、朝にブログを見てビックリ!!
そこで、また、何度かトライするも、
「著作権に関わる内容が含まれているため、動画を載せられません」
と、なってしまいました。(≧∇≦)
ん?
バイエルが?笑
著作権とは、作曲者の死後50年で切れるから、バイエルならば大丈夫なはずなのですが。。。
バイエルの曲と生徒さんの手の動画に、著作権に関わる内容が含まれているのかなぁ??
アメブロさんは、どこで判断をするのでしょう??
不思議です。
まぁ、気をとりなおして、次に行きます!!
昨日は、またまたレッスンのお申し込みがありました。
時間を調整してくださった生徒さんたち、ありがとうございました!!
ますます私の時間はなくなりますが、こうして、私の時間を使うことで、1人でも多くの人が喜んでくださるなら、とても嬉しいです。
ところで、今日は、以前配信したメルマガで、一番バックナンバーのご希望が多い、第18号の
「川添ピアノ教室30分レッスンの内容の秘密」
から少しだけご紹介させていただきます。
以下、そのメルマガより抜粋。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これまでピアノのレッスンを続けてきて思うのは、
「沢山のことを短時間にすることの大切さ」
です。
それは人間の能力を無限大に広げていきます。
例えば、1曲だけで30分をかけるより、同じ30分でも、沢山のことをした方が、生徒さんが伸びるんです。
そして、信じられないほどの能力を持つようになります。
どんどん器を広げていっていくのですね。^_^
川添ピアノ教室では、例えばバイエルやツェルニー100番の場合、たいてい、以下の内容をしています。
。。。。続きはメルマガで。。。。
効率良く練習するには、まず、練習時間を決めます。
毎日同じ時間でなくても構いません。
なぜなら、決めた時間にできないと、自分を責めるようになってしまうからです。
ピアノの練習は、楽しいものです。
例えるなら、数学の計算がスラスラ解けるようになる快感と似ていると感じます。
努力次第で弾けるようになっていくことが快感になるんですね。
だからこそ、「やらなきゃ」という気持ちではなく、楽しい気持ちで練習してほしいと思っております。
では、具体的に「時間を決める」とは、どういうことでしょうか。
。。。。続きはメルマガで。。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バックナンバーは、ご希望のものをお送りしております。
バックナンバーをご希望で、私からの返信がないときは、メールが届いていない場合があるので、しつこく何回か「バックナンバー第18号を送ってください」みたいに書いてメールしてくださいね。
さて、そのメルマガの第18号ですが、指導法レッスンを受けてくださっている岡山県の玉井先生が、嬉しい記事を書いてくださいました!
http://s.ameblo.jp/piarin-kt/entry-12202884456.html
玉井先生、ありがとうございました!!
これからも楽しい気持ちで頑張りましょうね!!
これまでに配信したメルマガは、
創刊号「願望実現の方法」
第2号「金運アップの方法」
第3号「時間管理の方法」
第4号「音楽の素晴らしさ」
第5号「幸せになるための思考法」
第6号「成功と失敗を分けるほんの少しの差その1.身体の使い方」
第7号「その2.言葉の使い方」
第8号「その3.イメージの使い方」
第9号「子供に、どんな言葉をかけたら良いか?」
第10号「潜在意識を活用しよう」
第11号「ランチ会のご案内(楽しさを感じることの大切さ)」
第12号「危険を察知する部分である扁桃体を鍛える方法」
第13号「楽しみを見つけて幸せを感じよう!!」
第14号「夢を実現!指導法レッスンのDVD完成!!」
第15号「夢を実現!その2.川添ピアノ教室第二教室開校!」
第16号「指導法レッスンのDVD発送開始!!」
第17号「健康な身体のつくり方」
第18号「川添ピアノ教室30分レッスンの内容の秘密を大公開!」
第19号「みなとみらいホール内でセミナー開催!」
第20号「直感を信じよう!」
第21号「癌にならないために大切なこと」
第22号「松下幸之助さんが成功した秘密と成功するために必要なこと」
第23号「血液型による性格の違いは、本当にあるのか?」
第24号「アメリカドラマ24を見てからのシリア情勢への見解」
第25号「嬉しいご報告」
第26号「人からの信頼を得る方法」
第27号「日本の子供の貧困を救うには?」
第28号「秋山徹也先生のレッスンとスティーブ・ジョブズと生きる姿勢」
第29号「アジアインフラ投資銀行(A?B)とは?」
第30号「強運の持ち主になるには?」
第31号「理性と感情について」
第32号「ナポレオン・ヒルの成功哲学から学ぶ」
第33号「イーロン・マクスとは?」
第34号「幸せやお金や良い人達を引き寄せる方法」
第35号「オーラの話と内緒の話」
第36号「マイナスオーラを消す方法」
第37号「原油安が世界に与える影響」
第38号「永続的に成功する方法」
第39号「ピアノを演奏する楽しみ」
第40号「大自然と潜在意識」
第41号「健康と地球の変化の関係」
第42号「生徒さんのお母様達とのランチ会での収穫」
第43号「付き合う人によって人生が変わる」
第44号「自分だけでなく周りをもフロー(楽しい気分)にさせる方法」
第45号「良い思考を持って幸せになるために大切なこと」
第46号「子供に自信をつけさせる方法」
第47号「コンクールの目的と活用法」
第48号「セミナー開催!どうしたら良いものばかりを引き寄せる人気のお教室になれるのか?」
第49号「嬉しいご報告 その2」
第50号「人生を変える方法」
第51号「自分を信じる心を創る方法」
第52号「アファメーション(自己宣言)の効果を高める方法」
第53号「発表会に向けてメンタルを鍛える方法」
第54号「人生を変える行動科学」
第55号「人生を変える行動科学 その2 こんな時はどうしたら良いの?」
第56号「ピアノや勉強が大好きな子供にするには?」
第57号「言葉の持つ意味」
第58号「脳の配線を変えて良い思考を持つことの大切さ」
第59号「人の思考スタイルを瞬時に見極める方法」
第60号「グリーグの家を訪ねて」
第61号「北欧での収穫」
第62号「生きる姿勢と大切なもの」
第63号「北欧の企業『H&M』に学ぶシンプルな生き方について」
第64号「深い愛情を持って生きること」
第65号「素敵に人生の年輪を重ねていくために」
第66号「運気を上げる声と話し方」
第67号「どうしたら、お金を引き寄せることができるのか?」
第68号「魂と心の違いから学ぶ人として大切なこと」
第69号「高いエネルギーを維持する方法」
第70号「セブ島旅行から学んだこと」
第71号「ピアノが弾きたくてたまらないというワクワクした気持ち」
第72号「ご機嫌を選択すること」
です。
これまでのメルマガをご希望の方は、どうぞメールでその旨をお知らせくださいませ。
ご希望のバックナンバーを個別にメールで送らせていただきますね。
読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3
それでは、皆様、今日も素晴らしい一日になりますように~


いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵
★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/
★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。
第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」
第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」
★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html
★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3
☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ
☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp
☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。
☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。
★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html
★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html
★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは準備中です)

http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/
★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/
★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54
★今後の予定
☆大人の発表会
11/19(土)18:30~イギリス館
☆子供と大人のクリスマスコンサートとチャリティコンサート
12/25(日)関内ホール大ホール
☆湘南うたのつどい
9/29(木)14:00~藤沢市民会館
10/6(木)14:00~藤沢市民会館
☆横浜うたのつどい
10/24(月)13:00~本郷台リリス
11/7(月)10:00~本郷台リリス
☆うたのつどいキッズ
10/16(日)10:30~村岡公民館
11/20(日)10:30~村岡公民館
色んなアイディアが、どんどん浮かびます。


楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。
これからもひとりでも多くの人がピアノや音楽が大好きになれるよう楽しい企画を考えていきますね。


藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185