皆様、おはようございます。


今日の湘南は曇り空。


少し寒く感じます。
こんな時には風邪をひきやすくなりますから、ゾクゾクっとしたら何か一枚羽織るようにしましょうね。
私もフリースを羽織りました。笑
生徒さんでも、風邪をひいているお子さんがふえています。
そろそろ風邪の予防に、マスクが必要かもしれませんね。
みんな、手洗い、うがい、マスク、保温で予防しようね!
写真は、生徒さんからの嬉しいプレゼント~


こういう気持ちが、本当に嬉しいです。
昨日は、お昼にジャックオーランタンのドーナッツを食べました。
中にピーナッツクリームが入っていました!
きゃー!!嬉しい!!


ぎゃー!!太るう~~!!笑

みかんワインは、キャップが固くて、怪力の持ち主の私にも開けられませんでした。

そこで、ペンチを持ち出し、必死に開けようと試みました。
ゼイゼイ、ハアハア。。。
それでも開けられず!!泣
ペンチで必死にみかんワインのキャップを開けようとしている自分の姿を思い出すと笑えます。
今も、みかんワインを眺めながらブログを書いております。笑
ところで、昨日は、
「助けてください!!」
というタイトルのメールが届きました。
慌ててメールを読んでみると。。。
「助けてください!!
川添先生、おはようございます。
今年の1月にDVDを購入しました○○の○○です。
先生のDVDを参考にしながら、私なりにレッスンを頑張って来たつもりです。
それから約9ヶ月、その時40人いた生徒さんが、次々に辞めていくんです。
理由は、他にやりたい習い事ができたから、とか、中学生になっから、とか、お仕事が忙しくなったので送迎ができない、とか、コンクールを受けたいから、とか…
そして今日、練習を全くしないので辞めます、と連絡があり、本当に涙が出ました。
生徒さんが次々に辞めて、人数が減り、収入が減るのも正直なところ辛いのですが、そんな事より、私は生徒さん達にピアノが楽しいと思わせてあげられなかったと思うと、本当に辛いです。
私に指導力がないと痛感します。
先生、大変お忙しいと思いますが、指導法レッスンをお願いできないでしょうか?
返信は、急ぎません。
お時間のある時で構いません。
宜しくお願い致します。」
以上。
こんな内容でした。
その後、メールのやり取りをして、来月から指導法のSkypeレッスンを始めることになりました。
本当に、藁をもつかむお気持ちで、
「助けてください!!」
と、メールしてきてくださったのですね。
でも、もう大丈夫!!
これから一緒に、頑張っていきましょうね!!(^^)
いま、子供の人口は減少しています。
そんな中でも、川添ピアノ教室では、指導法レッスンの先生方を含めて生徒数が160人を超え170人になろうとしています。
そして毎日のように、体験レッスンのお申し込みが続いています。
朝からグループでの指導法レッスンがあったり、月に1回の生徒さんがいたり、20分レッスンの枠もあることから、この人数のレッスンを実現しているわけです。
1日に平均して、20名以上の生徒さんたちに、ピアノを教えています。
指導法レッスンの先生方も、生徒数がどんどん増えていらっしゃいます。
「それは、何故なのか?」
それは、ズバリ、
「指導力」
です。
何度も書きますが、巷では、ピアノの先生のためのカウンセリングやコンサルタントをしている人が増えています。
たいてい、カウンセリング料金は、60分2~5万円。
そのような人たちが口を揃えておっしゃるのは、
「月謝を上げて、収入を増やしましょう!!」
「facebookで集客しましょう!!」
「発表会費や、ソルフェージュのグループレッスンで儲けましょう!!」
といったもの。
でも、ちょっと待って!!
生徒さんの親御さんたちは、家計をやりくりして、高いピアノの月謝を払ってくれているんです。
指導力もないのに、ただ値上げしても、生徒さんたちが離れていくばかりでしょう。
facebookは、私も以前していましたが、繋がり繋がりと、余りにもプライバシーがなくなるし、何よりも時間がなくなることに危惧して辞めました。
facebookを辞めたいと思っても、なかなかアカウントの削除ができなくて困りましたよ。
facebookは、国が個人を管理するためのツールと考えると、簡単に手を出すのは危険なような気がします。
どこの誰が、誰と、どう繋がっているのかが一目瞭然ですから。
facebookでビジネスをしましょう!という人が余りにも多くて、特にピアノの先生は純粋な人が多いから、騙されてしまうのでは?と心配になります。
自分の芯をしっかり持って、人に流されず、人に騙されずに生きていかれたら良いですね。
指導法レッスンでは、
どうしたら生徒さんたちが上手くなっていくか、
どうしたらピアノの基礎をしっかり身につける指導ができるか、
どうしたらピアノが楽しくて仕方がない状態にしていかれるか、
どうしたら人気のお教室になれるのか、
そのノウハウを、カウンセリングをしながらメンタルも整えられるように先生方にお伝えしています。
カウンセリングは指導法レッスンの先生方だけではなく、一般の方にも無料で行なっています。
皆様に、もっと良い導きができたらと、上級心理カウンセラーの資格も取ることにしました。
指導法レッスンの先生方は、みんな、ワクワク楽しくレッスンをしていて、その結果、生徒さんがどんどん増えているのですね。
ピアノだけで65名になった先生もいらっしゃいますし、
ピアノとリトミックで100名を超えた先生もいらっしゃいますし、
生徒数が2倍以上になった先生もいらっしゃいます。
それは、
「指導力を上げて、自信を持ってピアノを教えているから」
なのですね。
この前、スピリチャルの世界で有名な鈴木真奈美さんが、脱税で刑事告発されましたよね。
これは、NHKニュースから。
「女性を中心に人気の自己啓発セミナーを開いている神奈川県の会社の代表が、参加者から集めた料金を売り上げから除外し、およそ1億4000万円の所得を隠していたとして、東京国税局に脱税の疑いで告発されました。
法人税法違反で告発されたのは、相模原市の自己啓発セミナー運営会社「地球ファミリー」と鈴木真奈美代表(40)です。
ホームページなどによりますと、鈴木代表は「あなたらしく思いきり輝いてみませんか」などと呼びかけて自己啓発セミナーを開いていて、女性を中心に人気を集めています。
鈴木代表が個別に面談してアドバイスするコースでは、60分で5万円の料金を設定していますが、関係者によりますと、参加者から個人名義の預金口座に振り込ませた料金を売り上げから除外し、所得を少なく申告していたということです。
こうした方法で隠した所得は去年6月までの3年間でおよそ1億4000万円に上るということで、東京国税局は法人税およそ3000万円を脱税したとして、鈴木代表と会社を法人税法違反の疑いで横浜地方検察庁に告発しました。」
鈴木さんは、60分5万円のカウンセリングをしていらっしゃったようですね。
2時間で10万円ですよ!
ビックリ!!
それで、1億4000円もの脱税をするなんて。。。。
でも、そこまでしてでも!と、救いを求めている人がたくさんいるということなんですね。
いま、スピリチャルの人たちは、悩んでいる人たちからお金を巻き上げて、儲けています。
悩んで悩んで、
「どうにか助けてください!!」
という人が、地球上にはたくさんいるんです。
毎日送られてくるメールを見ていると、悩んでいる人たちの多さに驚きます。
私も日頃、目に見えないものの存在のことや、目に見えないものの大切さなどを書いていますが、それは、スピリチャルでお金儲けをしようと考えてのことではありません。
何とか、悩んでいる人を助けたいという気持ちで、無料のカウンセリングをしているんです。
むしろ、占いやスピリチャルは、怪しいと思っています。
占いやスピリチャルのカウンセリングは、あなたを救うのではなく、あたなからお金を巻き上げるのが目的なんです。
スピリチャルの人たちが良く使う言葉に、宇宙とか、潜在意識とか、魂とか、瞑想とか、引き寄せとか、その他にもいろいろありますね。
でも、それは本当に真剣に勉強して言葉を発しているのか疑問です。
深く勉強もしていないのに、今の流行りに便乗して言葉を使っているような気がしてなりません。
私も天文学として宇宙にも興味があるし、心理学として潜在意識にも興味があるし、量子物理学として引き寄せにも興味があります。
だから、何とか科学的に証明しているものを見つけ、自分の腑に落としこみ、自分のものにするために勉強をしているんです。
それが、ただ感覚的に言葉を使って、流行りに便乗しているスピリチャルの人たちは、何となく信じられません。
瞑想しても、迷走するだけかもしれませんよ。
スピリチャルの人にカウンセリングしてもらっても、なんの解決にもなりません。
何故なら、一番大切なのは、自分だと気がついていないからです。
自分を信じていないんです。
だから、言われるままに、何十万、何百万という高いお金を払って、スピリチャルや自己啓発のセミナーやカウンセリングを申し込んでしまうのですね。
そして、自己啓発セミナーなどで、1000万円以上も使ってしまったという人たちが、何とかして元を取ろうと詐欺まがいなことをして必死になっているんです。
いま、スピリチャルがブームで、それでお金儲けをしようと考えている人が本当に増えています。
でもね、一番大切なのは、自分を信じて生きることなんです。
自分にブレない芯があれば、怪しいスピリチャルや、詐欺のような自己啓発セミナーに騙されたりはしなくなります。
皆様は、自分に自信を持って、ブレない芯を創っていきませんか?
それには、本質を見抜く力をつけていくことも必要です。
アインシュタインも言っていますが、
「この世の中には、目に見えるものは、ほんの5%で、あとの95%は目に見え見えないもので構成されている」
のですね。
だから、私は、その
「目に見えない部分に興味があるから深く勉強したい」
と思っているだけなんです。
それでお金儲けをしようなんて、微塵にも考えていません。
目に見えないものの代表が、音楽や潜在意識だと思っています。
音楽や潜在意識には、本当に不思議な力があります。
潜在意識を活用し、自分に自信を持って生きていくと、いつも心理学で言うところの「フローな状態」になります。
フローな状態とは、楽しくて仕方がないという状態です。
ひとりでも多くの人が、怪しいお金儲けの人に騙されず、自分の芯をしっかり持って、毎日を感謝して楽しく過ごしていかれたら、
必ず、この地球は、良くなっていくと信じています。
さて、今日はメルマガの配信日です。
今日のメルマガには、
「成功するために必要な法則」
を、書きたいと思います。
成功とは、ひとりひとり違います。
ピアノの先生なら、人気のお教室になることでしょうし、
これからコンクールを受ける人は入賞することでしょうし、
小さなお子さんをお持ちの方は、子育てが上手くいくことでしょうし、
これから受験を控えている人は、合格を勝ち取ることでしょうし、
ひとりひとり、夢や目標は違いますね。
でも、どんなことも、夢を実現して、成功するためには、ある法則があるのだと思います。
それを理解し、実践していくことで、成功を収めることができるようになります。
そんなことが書けたらいいなと思っております。
もし良かったら、ご登録くださいませ。
配信は3時を予定していますが、これから書くので、今日は少し遅くなるかもしれません。
さて、今日は、12:00~13:00まで、岡山県の玉井先生のSkypeレッスン、その後、13:15~は、美容院に行ってきます。
今日は、振替レッスンと、ショパンコンクールの弾き合わせを行います。
コンクールの弾き合わせは、何回参加しても、無料です。
これをすると、みんなの目の色が変わっていくんです。
親に言われてやるのではなく、
本人の意思でピアノの練習をするようになっていきます。
今日のレッスンも楽しみです。
では、長くなりましたが、最後までお読みくださり、本当にありがとうございました。
いつもいつも、皆様の幸せをお祈りしておりますね。
今日も素晴らしい1日になりますよ。(^^)
川添雅恵
★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/
★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。
第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」
第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」
★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html
★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3
☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ
☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp
☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。
☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。
★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html
★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html
★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは準備中です)

http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/
★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/
★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54
★今後の予定
☆大人の発表会
11/19(土)18:30~イギリス館
☆子供と大人のクリスマスコンサートとチャリティコンサート
12/25(日)関内ホール大ホール
☆湘南うたのつどい
11/17(木)14:00~藤沢市民会館
12/1(木)14:00~藤沢市民会館
☆横浜うたのつどい
11/7(月)10:00~本郷台リリス
12/1(木)14:00~藤沢市民会館(合同例会)
☆うたのつどいキッズ
11/20(日)10:30~村岡公民館
12/10(日)10:30~村岡公民館
色んなアイディアが、どんどん浮かびます。


楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。
これからもひとりでも多くの人がピアノや音楽が大好きになれるよう楽しい企画を考えていきますね。


藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185