Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

レッスン日記

$
0
0

イメージ 1

皆さん、おはようございます


今日の湘南も良いお天気で、春を感じる気候です


厳しい冬も、やがて必ず春となる。


それを実感できる日になりそうです





さて、昨日のレッスン日記です。


一昨日に引き続き、昨日も、3歳の男の子の生徒さんのレッスンがありました。


のお母様は、一昨日の3歳の生徒さんのお母様と同じ病院のお医者様をしていらっしゃいます。


昨日のレッスンでは、まだ未就園児の3歳とは思えないほどの進展を遂げて、嬉しく思いました!


もう両手で弾くことにも慣れて、6/15の発表会にも参加してくれます。


彼らは、なんとなく、高校生になった時の姿が、目に浮かぶのですよ。


多分、英雄ポロネーズなどを、かっこ良く弾いてくれるんじゃないかなぁと、期待しております!


ハンガリアン・ラプソディもカッコイイですね!



そして、次の生徒さんは、70代のご婦人。


モーツァルトがお好きで、昨年の発表会でも、モーツァルトのソナタを弾いてくださいましたが、今年の発表会にも、モーツァルトのソナタを弾いてくださいます


そのご婦人は、小さい頃にピアノを習っていらして、またいつかピアノを習いたいと、ずっと思っていらして、それが実現したのが70歳の時でした。


それから7年、まだまだお若くて、お元気でいらっしゃいます。



そして、次の生徒さんは、年長さんの女の子


彼女は、この前のクリスマスコンサートで、ガハレフスキーのソナチネを、とっても見事に弾いてくれました!


いつか、ブログでもご紹介したいなぁ~!



次の生徒さんは、双子ちゃん!


お母様がパンやケーキを作るのがお好きで、昨日もほうれん草のシフォンケーキをいただきました。


ありがとうございました




夕方からは、大きな生徒さんもいらして、メンデルスゾーンの「ロンド・かプリチーオーソン」や、ベートーヴェンのソナタなど、本格的なレッスン~



昨日のレッスンも楽しかったです。





さて、今日は、午後から夜まで、またまた楽しいレッスンがあります。



今日の生徒さんたちも、発表会の曲を決めたいと思いますので、どうぞお楽しみに~!



では、皆さん、今日も素晴らしい一日になりますように~


いつも笑顔いっぱいの毎日を送りましょうね!


ごきげんよう~

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles