Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

今度の日曜日は、うたのつどいキッズ!!

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2


皆様、おはようございます!


今度の日曜日には、10:30から、村岡公民館のホールで、うたのつどいキッズの例会があります。


なんと!!


なんと!!


いま、宮城県の先生からラインがあって、その日、キッズを見学に来てくださるとのこと!!


その素晴らしい行動力、とっても嬉しいです!!


その宮城県の先生は、地元で、同じような歌の会を開催したいとのこと!!


嬉しいです!!




小さい頃に覚えた歌は、一生の宝物になります。


いま、伝統ある歌を知らない子供が増えています。


お母さんたちさえも、知らないのです!!


これでは、日本や世界の素晴らしい歌が廃れてしまいます。



小学校では三年生ぐらいから、中学校でも、みんなリコーダーに移行してしまいます。


それは、もしかしたら、大手楽器メーカーの作戦なのかもしれません。。。



そして、合唱コンクールなどでも、歌われるのは、最近の合唱曲になっているんです。


合唱曲にも、素晴らしい曲がたくさんありますが、伝統ある歌が廃れていくのは悲しいです。



できれば、全国に伝統ある歌の輪を広げていきたいです!!



と。


妙に、鼻息が荒くなってしまいましたが。笑



えへ。





キッズの内容を書きますね!



【うたのつどいキッズ】


?2017年 2月 12日(日)


?10:30~12:00 村岡公民館ホール

?参加費500円

?お子様にはお菓子のおみやげ付きです。


1. 脱力体操とストレッチ体操

2. 呼吸法レッスン

3. 発声練習

4. ドイツ音名とイタリア音名でのソルフェージュレッスン

5. 音名暗唱

6. 童謡などの歌唱

7. 手遊び歌

8. リトミックと英語リトミック

9. 合唱練習

10. ミニコンサート






12:00からは、少し休憩したあと、書き取り聴音のレッスンをします。


こちらの参加費は無料です。


【書き取り聴音レッスン】


?2017年 2月 12日(日)

?12:00~13:00手前まで

?旋律聴音、リズム聴音、伴奏付け、和声など

?参加費は無料です。

?聴音レッスンのみのご参加もOKです!



みんなで、音楽を思いっきり楽しみましょう!



そして、音楽を総合的に身につけていき、音楽が深く分かる器を育てていきましょう!!


器を大きく育てていくことが、大切なのですね。




今回のキッズのミニコンサートでは、かながわ音楽コンクールや、グレンツェンピアノコンクールを受ける生徒さんたちにも演奏してもらいたいと思います。


できれば、暗譜で弾けるように、頑張ってくださいね!!


もし、まだ暗譜していない生徒さんは、3/12のキッズのミニコンサートでは、暗譜で演奏してください。





それにしても。。。



いつも思うんですけど。。。


うたのつどいキッズでは、2・3歳ぐらいから12歳ぐらいまでの子どもたちが、みんな、一緒に楽しんでくれているんです。


それって、良く考えてみると、本当に不思議なことだな~って。



リトミックでも、たいていは、年齢別になりますよね。



でも、うたのつどいキッズは、

こ~んなに小さいお子さんから、?

こ~んなに大きなお子さんまで、??

そして、お父さんや、お母さんや、おばあちゃんたちまで、????

みんなが楽しめちゃうんですもの!!



だからね、これって、音楽の醍醐味なんじゃないかな~って思うんです。(^^)



これからも、キッズ、頑張ります!!





さて、今日は、11:00~寒川町の大橋先生と、小田原市の阪野先生と、さいたま市のH先生のグループでの指導法レッスン!!


先月のレッスンには、アメリカの先生も飛び入り参加して、とっても楽しかった~!!


いま、このグループは、ツェルニー30番と、プレインヴェンションの指導法レッスンをしています。


指導法レッスンは、ツェルニー30番が終わると終了ですが、その後、ソナチネやソナタやインヴェンションやシンフォニアやショパンなどの曲の指導法に進展しても楽しいでしょうね!


指導法レッスン上級コースです!!


うふふ。


いま、ある構想を考えているのですよ。


それは、ハッキリ決まったらお知らせいたしますね。




さて、そろそろ、練習してこようかな?



それでは、今日も、皆様にとって、素晴らしい一日になりますように~


今日のメルマガには、

「思考が現実化するプロセスで大事なこと」

を、書きます。


読者の皆様、どうぞお楽しみに~



いつも、皆様の幸せをお祈りしております。



川添雅恵


★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
3/7(火)14:00~藤沢市民会館
4/6(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
2/27(月)10:00~本郷台リリス
3/27(月)13:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
2/12(日)10:30~村岡公民館
3/12(日)10:30~村岡公民館
?3/12はヨッシー先生の音あそび会も開催!
どなたでもご参加いただけます。
参加費500円

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles