

今日の写真も、セドナと北欧。
去年は、ノルウェーのトロルドハウゲンにあるグリーグの家に行ってきました。
色んなところに行って、自分の目で見て、その時の空気や温度や湿度や見たものや感じたものを全て記憶することって、魂の記憶がつくれるような気がします。
肉体は滅びますが、魂は永遠ですから、これからも魂の記憶をたくさんつくっていきたいです。
ところで、今日は、嬉しいメールをご紹介しますね。
先日、動画を載せた幼稚園年少の生徒さんのお母様からです。(^^)
「ありがとう御座います!
まさえ先生 おはようごさいます!
ブログに息子の動画と記事をどうもありがとうございます!
とても嬉しいです

まさえ先生のおかげで、ピアノがどんどん楽しくなっていっている様子です

まさえ先生に心から感謝しております

エンジンかかって、たくさん練習して予習もたくさん出来ました!
中略
日曜日のレッスンもとても楽しみにしております!
どうぞよろしくお願い致します。
いつもどうもありがとうございます

以上。
嬉しいメールをありがとうございました!
まだ幼稚園年少ですが、バイエルなど、どんどん教本が進んでいて、本当に驚きます!!
数年後が楽しみです。


続きまして、アメリカの先生からの嬉しいLINEをご紹介します。
「まさえ先生
こんにちは。
中略
できれば生徒のためにも、自分の為にも、少しでも早くレッスンを受けたい気持ちがありまして。
17日のレッスンから10日金曜日に替えて頂く事は、もう無理でしょうか?
本当に厚かましくてすみません。(ごめんなさい)
中略
まさえ先生、本当にわがまま言ってすみません。
今日のブログを拝見して、最近の指導法の先生方に刺激され、思わずメールしたくなってしまいました。
お時間が許すのであれば、お願い致します。」
以上。
嬉しいメールを、ありがとうございました!
一日でも早く指導法レッスンを受けたいと思ってくださったのですね。
本当に嬉しいです。


このアメリカの先生は、この前、弥勒寺までいらしてくださいました。
素晴らしい行動力です!!!
更に、昨日は、岐阜の上野先生からも、3/26に指導法レッスンのお申し込みがありました。
素晴らしい行動力です!!
指導法レッスンのあと、レッスン見学をなさることになりました。(^^)
なんとか時間を調整したいと思います。
続きまして、幼稚園年少の生徒さんのお母様からの嬉しいメールをご紹介します。
「バーナムの予習と感謝の気持ち
まさえ先生 こんばんは

今朝はお忙しい中をご返信どうもありがとう御座います

明日の○○○のレッスン、今からドキドキしています

実は、バーナムの宿題のところ、宿題になっていない予習のところ、バーナムののこりの全曲を、家で予習してみました。
無理やりにではなく楽しみながら取り組むことが出来ている状態です

○○○がどんどんバーナムの次の曲、新しい曲に自らがんばる姿勢に本当に親バカながら、感心してしまいました

丘をのぼろう、にも挑戦して、ついに最後の曲まで全部の曲を予習してみました。
とにかく一生懸命に取り組んでいます

本当にありがたいです。
○○○は本当にまさえ先生が大好きです

今、ピアノに夢中です

私も家での○○○とのピアノの練習が本当に楽しいのです。
○○○が楽しく取り組む姿を見ていると、本当にこの子は4歳でよくがんばってくれているなぁと感動してしまいます

スペインのフィエスタも大変お気に入りの曲になり、音符を鼻歌で口ずさんだりしています

連弾の曲は、一人だとうまく弾けますが、私が少しだけ弾いて合わせてみたところ、合わせるとまだわからなくなってしまうようですが

左手も付けて、楽しみながら弾いています

まさえ先生、ピアノって本当にいいですね!
まさえ先生のおかげ様であると本当に心から感謝しております

○○○が楽しくピアノに向かえていること、ピアノが大好きになってくれていること、本当にまさえ先生がいてくれたから出会えたから、今のこの楽しい生活があると感じております。
先生に感謝の気持ちでいっぱいで御座います。
いつもありがとう御座います

これからもご指導頂けること、本当に感謝しております。
まだまだまだな私たちですが、まさえ先生に、ずっとついてまいりたいと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
感謝の気持ちをお伝えしたくてメールいたしました。
ぜひとも私たちもボルテックスの内側に引っ張り込んでくださいませ

今後ともよろしくどうぞお願いいたします
いつもどうもありがとう御座います

以上。
嬉しいメールをありがとうございました!!
うふふ。


そのウキウキワクワクな気持ち!!
すでにヴォルテックスの内側に入っていらっしゃいますよ~


今日のレッスン、楽しみにしておりますね!!


ヴォルテックスの内側にいる人は、
「ウキウキ、ワクワク、喜び」
などの感情になり、良いことに感謝し、物事が全て上手く回り始めます。
ヴォルテックスの外側にいる人は、
「ねたみ、憎しみ、怒り」
などの感情になり、悪いことを人のせいにし、物事が悪い方向に進んでいきます。
だから、どんな思考を持ち、どんな気持ちで毎日を過ごしていくかが、本当に大切なのですね。
これからも、ご縁のある皆様を、幸せの境地であるヴォルテックスの内側に引っ張りこみ、幸せの連鎖反応を広げていきたいと思います。
幸せって、本当に連鎖反応を起こしていくのですよ。(^^)
さて、今日は、もうすぐレッスンが始まります。
今日のレッスンも楽しみです。


それでは、皆様、今日も素晴らしい一日になりますように~


いつも皆様の幸せをお祈りしております。


追伸。
メルマガは、昨日も文章を書いておりましたが、まだ完成しておりません。
今回も超大作になります。
もうしばらくお待ちください。
川添雅恵
★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/
★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。
第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」
第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」
★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html
★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3
☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ
☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp
☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。
☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。
★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html
★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html
★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)

http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/
★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/
★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54
★今後の予定
☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館
☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ
☆湘南うたのつどい
3/7(火)14:00~藤沢市民会館
4/6(木)14:00~藤沢市民会館
☆横浜うたのつどい
3/27(月)10:00~本郷台リリス
4/25(火)10:00~本郷台リリス
☆うたのつどいキッズ
3/12(日)10:30~村岡公民館
4/16(日)10:30~村岡公民館

どなたでもご参加いただけます。
参加費500円
色んなアイディアが、どんどん浮かびます。


楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。
これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。


藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185