Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

うたのつどいキッズと朝日新聞の広告と心の在り方

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

皆様、おはようございます。


写真は、今朝の朝日新聞の広告「コミュニティ・プラザ」


無料で、このような広告を載せていただけて、本当に感謝です!!


新聞代も銀行引き落としにさせていただいたので、今後、ずっと継続して広告を載せていただこうと考えております。



昨日は、うたのつどいキッズがありました。


昨日のキッズには、なんと、大橋先生の生徒さんが、ご両親と娘さん、息子さんと、一家4人でご参加くださいました。


とっても楽しそうな笑顔だったので、すごく嬉しかったです。(^^)


来月5/14には、ヨッシー先生の音あそび会もありますし、また是非、ご参加くださいませ。



来月は、なんと、


5/9(火)湘南うたのつどい


5/14(日)うたのつどいキッズ


5/16(火)横浜うたのつどい


と、3回もヨッシー先生にお世話になります。


楽しみです!!



ヨッシー先生、よろしくお願いいたします!!



昨日のキッズでは、ミニコンサートの時に、ピアノを始めて2ヶ月の男の子と、女の子が、ステージデビューをしたんです。


初めての舞台、ドキドキしたかな?


毎月のキッズで、ピアノを演奏してくれているお子さんたちは、舞台慣れしていき、発表会やコンクールの本番の時にも堂々と演奏することができるようになります。


これからのキッズでも、みんな、演奏してくださいね!!(^^)


昨日のキッズでは、いつも書き取り聴音のレッスンにご参加くださってる皆様に、写真の五線ノートをプレゼントしました。


1冊200円で購入したのですが、これ、皆様にプレゼントすることにしました!


来月ご参加の皆様にも、差し上げますね!!


それでね。


うふふ。


昨日は、アメリカの先生から、こんなLINEが届きました。


「まさえ先生~

今日のブログも私にとって、刺激的な内容で、心が元気になりました(*^^*)

毎日本当に楽しみにしています

毎日ありがとうございます

ところで、お写真にあった五線譜ノートのひよこちゃん。

私には、どう見ても「年老いたひよこちゃん」にしか見えず、、、

日本のノートのはずなのに、可愛いひよこちゃんではなく、まるで、ちびまる子ちゃんの友蔵じーさんのようなひよこ達が、何故、すごく楽しそうに楽器を奏でているんだろうと、、、

やっと分かりました!

それは何故かと言うと、きっと殆どの人がお目々だと思うパーツが

私には法令線に見えてしまうんです~(^_^;)

そして眉毛がお目々にみえてしまって。。。

私だけでしょうかー?!

お返事はいいですので、良かったら、ちょっと息抜きにそんな風にも見てみてください。

何か笑えますよ~


以上。


あはは!!


アメリカの先生、めっちゃ笑えました!!


ありがとうございました!


確かに!!


お目々がほうれい線に見えます。笑


それでね、それ以来、どうしても、そのように見えてしまいます。笑


ニコニコ笑顔のおじいさんヒヨコが楽器を演奏している!みたいに~


皆様は、いかがですか?


笑えた??



このように、「見方を変えてみる」

って、実は大切なことなのかもしれませんね。


人は、これまでに経験してきたことで、全てを判断してしまう傾向にあるからです。


そして、そこには、「心の在り方」も大切になってきます。



昨日は、こんなLINEも届きました。


「雅恵先生こんばんは

夜分にすみません。

今日のブログには私のことを書いてくださり、
その上嬉しいお言葉まで頂き、ありがとうございました

昨日のブログで、雅恵先生、少し体調が優れないのかなぁと心配になっていたのですが、今日のブログで、雅恵先生が病院に行かれるという比嘉先生のラインの文を読み、こんな(line)を送ることをお許しください。

先生、本当に毎日お忙しいと思いますが、お疲れになった時は、ご無理なさらないでください〓?

私は先生の指導法レッスンを受けるようになって、ピアノの指導はもちろん、心の在り方まで変わってきたと思います

どんどん勉強し、ピアノの素晴らしさ、楽しさをたくさんの人に伝えていけるようになりたいと思います。

24日も楽しみにしておりますのでどうぞよろしくお願いいたします

雅恵先生がますます幸せでありますように


以上。


心の在り方が変わってきた。。。というお言葉、本当に嬉しいです。


人間にとって、一番尊いことは、

「人のお役に立てること」

だと思うんです。



自分の最大限の力を発揮して、一生懸命に、ひたむきに、やることをやりきっていくと、やがて、世のためや人のために貢献できることをするようになります。


その結果、周りの人から、

「ありがとう」

と言われるようにもなるのですね。


いま、指導法レッスンの先生方が、みんなどんどん良い方向に向かって変わっています。


それは、ひとえに、

「心の在り方が変わってきたから」

なのです。



他にも、色々と書きたいことがありますが、それは、メルマガに。。。


メルマガは、私の思いを込めて書いているため、かなりの時間がかかり、今後、不定期に配信させていただきます。


もし良かったら、ご登録くださいませ。



さて、今日は、午前中にSkypeレッスンが2件、午後は、13:30~17:00までパソコン教室、そのあと、ちょこっと石川の家に寄り、19:00~は、小田急デパートのビッグシェフで、日比谷先生のコンサートの打ち合わせをします。


パソコン教室は、脳ミソ使い、クタクタになりますが、学べることって、楽しいですね。


未知の領域を知ることって、こんなに楽しいんだ!と、実感しています。


多分、いま、指導法レッスンを受けてくださって先生方も、同じような気持ちなのかな?


一生勉強!!


これからも頑張りましょう!!



では、今日は、このへんで失礼いたします。


今日も皆様にとって、素晴らしい一日になりますように~


いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵


★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(気まぐれに配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
5/9(火)14:00~藤沢市民会館
6/1(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
4/25(火)10:00~本郷台リリス
5/16(火)10:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
4/16(日)10:30~村岡公民館
5/14(日)10:30~村岡公民館
?5/14はヨッシー先生の音あそび会も開催!
どなたでもご参加いただけます。
参加費500円(お子様にはお菓子のお土産付き)

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles