

写真は、渡邊先生からのお誕生日プレゼント~~


とっても綺麗なお花をありがとうございました!!
日曜日には、キッズがあり、その記事を昨日書いたばかりではありますが、今日は、横浜うたのつどいがあります。
今日は、ジョージ先生は湘南高校があってお休みなので、ヨッシー先生と小林先生に指導をお願いしています。
渡邊先生もお手伝いにきてくださいますし、サプライズもあり、今日の例会も楽しみです。


湘南・横浜うたのつどいでは、参加者を募集しています。
どなたでもご参加いただけます。
【内容】軽い体操、呼吸法レッスン、アメリカ式発声練習、童謡・唱歌・昭和歌謡・英語の歌・フォークソング・カンツォーネ・ジャズなど毎回20曲ぐらいを会員の皆様と歌い、最後にはクラッシックやジャズのミニコンサートが楽しめます。
参加者の年代は、主に50~80歳。
【会費】1000円
【場所】
湘南うたのつどい: 藤沢市民会館
横浜うたのつどい: 本郷台リリス
【開催日】毎月1回 (日程はお問い合わせください)
【主催】http://ameblo.jp/mkpiano54
川添ピアノ教室 0466-26-1185
090-9814-6519 川添雅恵
ところで、昨日は、またまた、キッズに参加した皆様からたくさんの嬉しいメールが届きましたのでご紹介しますね!
「昨日のキッズ

先生、おはようございます

昨日はうたのつどいキッズでお世話になりましてありがとうございました

通常の内容プラス、ヨッシー先生の音遊びあり、ジョージ先生の英語の歌のご指導あり、小林先生の楽器紹介あり、ジャズライブありと贅沢なひとときでした


とても楽しかったです

娘は即興演奏すごく緊張したようでしたが


楽器紹介をして頂けたのが子供にとっても貴重な機会で、娘は楽器の構造に興味津々のようでした。
ジョージ先生と小林先生のハーモニーも美しかったですね

白いブランコ、私は知ってました

これだけの充実のつどいが開催出来るのは先生のご尽力のお陰だと思います。
ありがとうございます

また是非楽しい時間をお創り下さいますようお願い致します

遅くなりましたが御礼まで

金曜日のレッスンもどうぞよろしくお願い致します。」
以上。
嬉しいメールをありがとうございました!!
楽器の説明は、とても勉強になりましたね!
へ~~!!と、押したくなりました。笑
また、色んな楽器を説明してもらいましょうね!
続いて、毎月娘さんたちと3人で参加してくれてるママさんから。
「ありがとうございます
こんにちは!
昨日も歌のつどいキッズをありがとうございました♪
いつも以上にスペシャルな会で、いつもと同じ会費では申し訳ないくらいでした。
ありがとうございました。
音や音楽を楽しむということがギュッと凝縮されたような会でしたね。
そして、それをみんなが楽しんでいるせいなのか、凄く温かいパワーを感じたというか

とにかく素敵でした~
お陰様で娘たちと興奮しながら帰宅しました

本当に良い時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました

実は、歌のつどいに参加させていただいて、最近気がついたことがあります。
最初の頃は、お説教するように
「先生の話わかった?」
「もっと大きな声で歌わなきゃ~」
等と色々言って、たぶんピリピリしていた私でした。
しかも「言ってるのになぜしないの?」と更にピリピリしていたと思います。
そんな風な私と一緒にいる娘たちは、歌を歌ったりするのは楽しいのに、小言を言われて嫌な気持ちがあったと思うんです。
そんなときは娘たちの表情は暗かったです。
けれど最近、「私が」楽しいので、娘たちそっちのけで(笑)楽しんでいる感じで

そしたら娘たちにも笑顔が沢山増えてきたんです

先生が以前にblogなどにも書いているように、子供は親が「言ったことをやる」のではなく「やってるようにやる」のだということを凄く感じています。
私が緊張状態でピリピリしていた事が凄く子供たちに悪影響だったのですね。
子供そっちのけというのは気を付けなくてはいけないですが(笑)、これからも私自身が楽しみに会に参加させてもらいたいと思います

また、歌のつどいに限定せず、色んな場面でその姿勢を忘れずにいたいなぁと。
音楽以外にも沢山の事を学ばせてもらえていると感じています。
先生のように素敵な方に教えていただけて、触れ合うことが出来て、娘たちも、私も、とても幸せです

これからも宜しくお願いします。
お忙しいのに長文を失礼いたしました。
お返事は不要です

以上。
嬉しいメールをありがとうございました!!
お母様が楽しめば、お子さんたちも楽しくなっていきます。
まずは、お母様が心から楽しむことなんですね。(^^)
その場は、一期一会。
今という時は、一瞬。
その時間には、もう二度と戻れないんです。
だから、その一瞬一瞬を精一杯楽しむことが、人生を上手く生きていくコツです。
「ああすれば良かった」と思うのはもったいないですもんね!
お母様が、それに気がついたのは、素晴らしいことです。


これからも、音楽を楽しんでいきましょうね!!
昨日は、ツェルニー30番を暗譜して全曲練習しているあいだに、晩ごはんができて、とっても幸せでした。
周りの皆様のおかけで、本当に幸せを感じております。
皆様、ありがとうございます!!
それでは、そろそろ横浜うたのつどいに行く支度をしますね。
今日も皆様にとって素晴らしい一日になりますように~


いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵
★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/
★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。
第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」
第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」
★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(気まぐれに配信)
「川添雅恵 Music Life」
https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3
☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、
090ー9814ー6519までどうぞ
☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp
☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。
☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/
★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54
★今後の予定
☆大人の発表会
5/20(土)19:00~イギリス館
☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ12:00~
☆湘南うたのつどい
6/1(木)14:00~藤沢市民会館
7/4(火)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
5/16(火)10:00~本郷台リリス
6/20(火)10:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
6/18(日)10:30~村岡公民館
7/16(日)10:30~村岡公民館

どなたでもご参加いただけます。
参加費500円(お子様にはお菓子のお土産付き)
これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。


藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185