

昨日は、浜離宮朝日ホールで、小学校低学年と高学年のコンクールがありました。
そして、小6の生徒さんが銀賞、小5の生徒さんが銅賞を受賞しました!!
おめでとう!!


先日のみなとみらいでの予選でトロフィーをゲットした生徒さんの写真を載せていなかったので、併せて載せました。
トロフィーをゲットした生徒さんたちは、ブログに載せていきますね!
次の本選も、頑張りましょうね!!
~~~~~~~~~~~~~~~~
銀賞を受賞した小6の生徒さんのお母様からのメールです。
「ありがとうございました!
無事に個評をいただき、帰り道です。
大きなトロフィーを『自分で持って帰る!』と持ちにくそうに持っている○○がすごく嬉しそうです。
ピアノを弾いて帰ってきて、ニコニコの○○、
それだけで私はなんだか胸が熱くなりました


かなコン以来のコンクールで緊張して、演奏を振り替えると「あと1点で金かぁ…。」と色々とあるようですが、満足のいく演奏だったようです。
同じ曲をみんなが弾くこのコンクールで賞をいただけたのはやっぱり日々の基礎をしっかり教えていただいているかなぁと思います。
本当に感謝です。
これからもよろしくお願いいたします!」
~~~~~~~~~~~~~~~~
続いて、銅賞を受賞した生徒さんのお母様からのLINEです。
「先日は弾き合わせを有難うございました。
今、5、6年Bコースが終わりました。
気合いが入りすぎ、大分興奮した演奏だったのですが、
先生の丁寧で細やかなご指導で、
銅賞を頂くことが出来ました!!
本当に有難うございます。
5、6年Bコースを受けた3人共が大きな賞!
すごいですね!!
ここから、ショパンコンクールに向けてまた気合いを入れます!


~~~~~~~~~~~~~~~~
小2の生徒さんは、優秀賞!!
お母様からのLINEです。
「優秀賞でした〓?
○○、とても喜んでます


本当に先生のご指導のお陰です〓?
本選も頑張る気満々の様です


~~~~~~~~~~~~~~~~
そうそう、昨日、金賞を受賞した生徒さんのお母様からのメールもご紹介しますね。
「お世話になっています!
グレンツェン終わりました。
なかなか名前が呼ばれず
諦めかけていましたが、
金賞をとることができました!!
親子共々びっくりし過ぎて
まだ夢のようです

日々のご指導に本当に感謝です!
また明日からのレッスンも
よろしくお願い致します

~~~~~~~~~~~~~~~~
結果発表の時に、金賞は一番最後に呼ばれるので、なかなか名前が呼ばれないとハラハラするものなんです。
諦めかけていたら、金賞だった!!なんて、本当に凄いですね。(^^)
みんなが、感謝の気持ちと、謙虚な姿勢で、本当に嬉しいです。
嬉しい言葉の数々を、ありがとうございました!!

みんな、本当に良く頑張ったね!!
特に、小学校高学年の生徒さんたちが、全員、大きなトロフィーを受賞できたことが、とても嬉しいです。
それは、
「コツコツ基礎を固めてきた結果」
なのだと思います。
みんなのこれからが楽しみです。


実は今回、全員がトロフィーをゲットとはいきませんでしたが、全てが経験。
また次に向かって、頑張っていきましょうね!
感謝の気持ちと、謙虚な気持ちを持っていれば、どんなことも上手くいくものです。
次の本選も、楽しみです。












ところで、昨日、セミナーの情報をブログに載せたところ、なんと、たったの1日で、すでに10人以上の方からお申し込みをいただきました。
皆様、ありがとうございます!!
ただ、予約してあるお部屋の定員が10~12名なんです。


もう、すでに満席です。


来週、メルマガを配信してから、またお申し込みがあることを考えると、もっと大きなお部屋での開催を検討しないといけないと思っております。
私は、たとえ自分の時間がなくなったとしても、
レッスンでも、他のことでも、
「来るものは拒まず、去る者は追わず。」
という考えで、日々を送っていますから、参加をご希望の方に喜んでいただけるように、全ての人を受け入れていきたいと思います。
お部屋の確保、また、頑張りますね!!
さて、今日は、朝からレッスン開始!!
昨日、銀賞や銅賞を受賞した生徒さんのレッスンもあります。
みんなが笑顔で、ピアノがどゎ~~い好きになれるように、
今日も楽しく頑張りますっ!!(^^)
それでは、今日も皆様にとって、素晴らしい一日になりますように~


いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵
★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/
★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。
第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」
第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」
★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(気まぐれに配信)
「川添雅恵 Music Life」
https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3
☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、
090ー9814ー6519までどうぞ
☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp
☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。
☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/
★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54
★今後の予定
☆大人の発表会
11/11(土)19:00~イギリス館
☆子供のクリスマスコンサート決定!
12/2(土)14:00~藤沢市民会館大ホール
☆チャリティコンサート決定!
12/22(金)夕方本郷台リリスホール
☆湘南うたのつどい
9/26(火)14:00~藤沢市民会館(テノール歌手宮下先生の演奏と指導あり!)
10/18(水)10:00~藤沢市民会館(藝大オペラ主役栗原先生の演奏と指導あり!)

☆横浜うたのつどい
8/22(火)10:00~本郷台リリス
9/12(火)10:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
9/17(日)10:30~村岡公民館
10/15(日)10:30~村岡公民館

どなたでもご参加いただけます。
参加費500円(お子様にはお菓子のお土産付き)
これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。


藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185