Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

指導法レッスンの先生方にレッスン動画プレゼント~♪

$
0
0

イメージ 1

皆様、おはようございます。


今朝は、早くから8人連続のレッスンがあり、いま一段落したところです。


写真は、我が家の老犬ミー。


最近、ご飯を食べなくなってしまい、点滴を受けに病院に通っています。


長生きしてほしいです。。。



ところで、昨日はレッスンが終わってから、指導法レッスンの先生方にブルグミュラーのレッスン動画をサプライズプレゼントしました。


本当は、youtubeの載せようと思って動画を撮ったのですが、途中で、ピアノに顔が丸写りになっていたことに気が付き、吹き出してしまいました!笑


そこで閃いたのが、

「そうだ!!

指導法レッスンの先生方に送ろう!!」

ということ!


全員にプレゼントを送るのに、かなりの時間を要しましたが、先生方が喜んでくださるお顔を思い浮かべながら、めちゃくちゃ楽しかった~


それで、

「指導法レッスンの先生方は、いま何人になったのだろう?」

と数えてみました。


「40人ぐらいかな?」

と思っていたら、

アメリカや全国にいらっしゃる先生方、合計して、

なんと、56人でした!!


ビックリ!!


いつの間にか、そんなに沢山の先生方が指導法レッスンを受けてくださっていて驚いたと同時に、本当にありがたいことだと思いました。


何故なら、

「一人でも多くの人に、ピアノの楽しさを伝えていきたい!」

という信念の実現スピードが早まるからです。


私ひとりの力では、そこまで大人数の人に指導できません。


せいぜい、指導法レッスンの先生方、大人の生徒さん、子供の生徒さん、全部合わせて200人ぐらいでしょう。


でも、各地にお住まいの先生方が、たくさんの人に、しっかりとピアノを教えていってくれるのです。


例えば、ひとりの先生のお教室に、生徒数が50人だとして、

56名の先生だと、2800名の人にピアノを教えることになります。


ひとりでそんなに沢山の人数を指導することは物理的に不可能。


だから、アメリカや全国にいらっしゃる指導法レッスンの先生方が、キチンと系統だってピアノを指導すれば、習える人が増えていることがとても嬉しいのです。


それは、

「音楽の素晴らしさを実感し、

ピアノの楽しさを感じながら、

楽しくピアノが弾ける人を増やしていくこと」

に繋がるのだと思います。


やがて、この波は、何倍にもなって広がっていくでしょう。


本当に、本当に、嬉しいです!


ここで、先生方からのLINEをご紹介します。


~~~~~~~~~~~~~~~~


雅恵先生 動画ありがとうございます

サプライズプレゼント
嬉しいです〓?

先生の歌声が美しくて、
レッスンを受ける生徒さんも、
心地のよいレッスン時間になるでしょうね

私も歌声を磨かなければ

最近のレッスンでは、いつも雅恵先生の姿が頭の片隅にあり、
先生はどんなお声がけをされるかな?なんてイメージしながら、レッスンしています。

最近、生徒さん達がよく練習してきてくれるようになっています。

指導法レッスンが私のこころの
大きな支えだったり、希望だったりします。

これからもご指導よろしくお願いいたします?


~~~~~~~~~~~~~~~~


雅恵先生、おはようございます

昨夜はブルグミュラーのレッスン動画ありがとうございました!

このようにレッスンしているんですね!

短い動画から《学べるヒント》がたくさんありました(^^)

丁寧にレッスンしていけば、雅恵先生のブログで紹介されているような(youtubeの)演奏になっていくのですね

雅恵先生の歌声と『うふふ』に癒された朝でした(^^)

ありがとうございます!!


~~~~~~~~~~~~~~~~


雅恵先生、おはようございます。

ブルグミュラーの動画をありがとうございます

楽しさが伝わってきます!

雅恵先生と手首の動きなど
シンクロしているのが良くわかります!

私もこんな楽しいレッスンを目指して頑張りたいと思います!

ありがとうございます


~~~~~~~~~~~~~~~~


まさえ先生、お返事ありがとうございました!

プレゼントの動画もありがとうございます

まさえ先生のピアノに映った美しいお顔まで

朝から癒やされました

実は睡眠中だったのですが、まさえ先生のお宅でレッスンを受けていた夢を見ていたんです!

しかもちょっとした事件が起こって、、、という少しスリルのあるストーリーでした!

あはは


はい、ハノンも指導法レッスンでお願いいたします。

中略

そして、ハノンをしっかり練習してくる子は、確実に音がクリアーになって上手くなりますね!

基礎の大切さ、じわじわと実感しております。

先日、生徒のお母様からこんな嬉しいお言葉をいただきました。

「私も先生みたいな先生に習いたかったー」と。

何故嬉しかったかというと、
私自身がまさえ先生の指導法レッスンを受け、同じことを思ったからなのです

増す増すがんばらなくては!と心も引き締まりました。

日本も涼しくなってきたそうですね。

体調にはお気を付けくださいませ

それでは、今日も素敵な一日お過ごしください


*アメリカの先生より

~~~~~~~~~~~~~~~~


雅恵先生

レッスン動画?ありがとうございます!

可愛い生徒さんですね

そして、ピアノに映る雅恵先生の優しいお顔が拝見出来て、なんだかすごーく嬉しくなりました

中略

雅恵先生のブログと生徒さんの演奏動画などは欠かさず拝見しています

レッスン動画は、レッスンの過程が拝見出来るので、すごく嬉しいです

ありがとうございます


~~~~~~~~~~~~~~~~


まさえ先生、こんばんは(*^^*)

ブルグミュラーの動画ありがとうございます!

先生のレッスンが少しでも拝見できて、嬉しいです(^^)b

この前の生徒さん、ツェルニーをやり始めたら、俄然やる気がでて、前より練習もしてくるようになりました。

ハノンも、スケールとカデンツも取り入れました。

来週から、アルペジオも取り入れるつもりです。

ありがとうございました(^o^)/


~~~~~~~~~~~~~~~~


川添先生

こんばんは

ご連絡ありがとうございます!

このようにレッスンされるていらっしゃるのですね!

やはり先生のテンポ感が良くて、動画をみながら、私の眠っている脳が少し動いた気が致します。

そして先生の声美しいです~

どうぞよろしくお願い致します


~~~~~~~~~~~~~~~~


こんばんは。

雅恵先生、有難うございます

先生は私の心の声が届いているかのようなタイミングでびっくりします!

昨日のブログを何回も何回も読ませて頂き、井下先生のラインから雅恵先生のレッスンが手に取るように浮かびました。

中略

レッスンの様子、とっても参考になります!

先生がキチンと片手ずつでさらっていらっしゃる姿に、今発表会前で、仕上げなくては、とついつい焦ってしまっている自分に気づき、細かく丁寧にレッスンしなくてはと思いました。

そして、鏡のようにピカピカなピアノ、クッキリ写る雅恵先生に笑みがこぼれました。


~~~~~~~~~~~~~~~~


こんばんは

ありがとうございます!

早速拝見させて頂きました

雅恵先生のレッスンは、雰囲気もとても和やかで皆さんが楽しく学ばれているのだなということが伝わってきます

私も、雅恵先生のレッスンを受けさせて頂くと、とてもやる気になりま

後略


~~~~~~~~~~~~~~~~


川添先生

思いもよらないサプライズプレゼント動画ありがとうございます

ブルグミュラー をレッスンしている生徒さんも何人かいますので
とっても参考になります

お忙しい中 気にかけてくださって・・

ありがとうございます


~~~~~~~~~~~~~~~~


こんばんは

お疲れのところ、ありがとうございます

中略

プレゼントありがとうございます

ほんの1分ほどの動画なのに、テキパキしたレッスンの様子が分かります。

先生の素敵な歌声も笑い声も聞けました

私もピアノの先生としても、1人の人間としてももっとレベルアップ出来るように頑張ります

また来月も指導法レッスンよろしくお願い致します〓?

遅い時間に失礼しました。


~~~~~~~~~~~~~~~~


こんばんは。

ありがとうございます

やはり片手練習大切なのですね!

先日地元のコンクールでも審査の先生からのお話で、片手練習が大切とお話がありました


~~~~~~~~~~~~~~~~


雅恵先生。こんばんは。

ありがとうございます~

先生の歌声素敵です~


~~~~~~~~~~~~~~~~


雅恵先生、こんばんは。

ステキなプレゼントありがとうございます

メッツォスタッカートの弾き方、参考になります。

一緒に弾いてあげればいいんですね。

今度、「優しく美しく」をしてくる生徒さんがいるので、してみます。

今、明日のコンクールのことを考えていたので、なんだか先生からパワーをいただけた気持ちです

今日は息子の合唱コンクールで無事伴奏を弾き終えてホッとしています?


~~~~~~~~~~~~~~~~


こんばんは

ありがとうございます

先生素敵です?

いつも優しく丁寧にレッスンしている姿がそのまま写っていますね?


~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~


他にもたくさん、嬉しいLINEが届きました。(^^)


ありがとうございました!!


みんなが喜んでくださって、本当に嬉しいです。


まだ、返信をしておりませんが、時間を見つけて、返信したいと思っております。


ご質問には、なるべく早くお答えしますね!



最後に、そのブルグミュラーのレッスンの生徒さんのお母様からのLINEをご紹介しますね!


~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~


こんにちは!

昨日はレッスンありがとうございました

そしてブログありがとうございます!

娘たちだけでなく私のことも褒めていただけるなんて、とても幸せです

本当に先生から教えて頂く事はたくさんで、親子ともにまさえ先生の所に来れて良かったと思っています。

長女は先生にブルグミュラーを「出来るから頑張らせたい」と言ってもらったのが凄く嬉しかったようで、珍しくその気持ちを話してくれました。

次女は「いっぱい丸がもらえた!」と喜んでいました。

我が家は次女の天真爛漫な性格に助けられる事がとても多いです

私もまだまだ未熟者ですが、これからも娘たちへの声かけや接し方のポイントを先生から教わっていきたいと思います。

ありがとうございます!


~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~


皆様、嬉しいLINEをありがとうございました!!


何か、ほんの少しでもお役に立てたら幸いです。


これからも、指導法レッスンの先生方には、レッスン動画のプレゼントをお送りしたいと思っております。


日頃のレッスンの参考にしていただけたら嬉しいです。



このレッスン動画の生徒さんは、前のお教室では、発表会の曲だけのレッスンだったそうです。


だから、基礎が全く進んでいなかったんです。


でも、今は、ハノンもスケールもツェルニーもプレインヴェンションもブルグミュラーもソルフェージュも、どんどん進んでいます。


発表会では、モシュコフスキーの「タランテラ」という難しい曲を弾くのですが、基礎をしっかりレッスンしながら、発表会の曲もキチンと弾けるようになっています。


基礎がしっかりと身に着くと、曲が上手くなるのですね。


先日、体験レッスンしたお子さんも、一年もかけて発表会の曲だけのレッスンでした。


それでは、本当に勿体無い!!


子供の能力は無限大なんです。


その体験レッスンも、即入会になりました。


今日も夕方に体験レッスンがあります。


どんなお子さんかな?


お会いできるのが楽しみです。


これからも、一人でも多くの人に、音楽の素晴らしさや、ピアノの楽しさを伝えていきたいです。


それでは、長くなりましたが、今日はこの辺で失礼いたします。


今日も皆様にとって素晴らしい1日になりますように~


いつも皆様の幸せを心よりお祈りしております。


川添雅恵



★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)

http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

第3回セミナー2017.11.22に開催:参加者募集中!
「子供をより良く伸ばすために大切なこと」

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(気まぐれに配信)
「川添雅恵 Music Life」

https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、
090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

?大人のピアノレッスン生徒募集中!!

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
11/11(土)19:00~イギリス館

☆子供のクリスマスコンサート決定!
12/2(土)14:00~藤沢市民会館大ホール

☆チャリティコンサート決定!
12/22(金)夕方本郷台リリスホール

☆湘南うたのつどい
9/26(火)14:00~藤沢市民会館(テノール歌手宮下先生の演奏と指導あり!)
10/18(水)10:00~藤沢市民会館(藝大オペラ主役栗原先生の演奏と指導あり!)
?参加費1000円

☆横浜うたのつどい
10/31(火)10:00~本郷台リリス
11/24(金)10:00~本郷台リリス
?参加費1000円

☆うたのつどいキッズ
10/15(日)10:30~村岡公民館
11/19(日)10:30~村岡公民館
?10/15はヨッシー先生の音あそび会も開催!
11/19は小林先生のドラム体験会も開催!
どなたでもご参加いただけます。
参加費500円(お子様にはお菓子のお土産付き)

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles