Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

かながわ音楽コンクール準本選3日目!!

$
0
0

イメージ 1

皆様、こんばんは!


ゴールデンウィーク前半、いかがお過ごしですか?


私は朝からレッスンして、その後、今日も、みどりアートパークまで、かながわ音楽コンクールの準本選に行ってきました。


コンクールを聴きに行くと、本当に勉強になりますね。


もっともっと勉強して、指導法レッスンやオンライン講座の先生方や生徒さんたちに還元していきたいと強く思いました。


6月には、川田健太郎先生のお宅で開催される佐藤卓史先生の講座に申し込み、

7月にはバッハの講座に申し込みました。


生涯、勉強!!


これからも精進していきたいです!



ゴールデンウィーク前半が終わって、かながわ音楽コンクール三昧の三日間が一段落しました。


明日と明後日は、暦通りの人が多いのでしょうか?


私も、明日と明後日は通常レッスンです。


5月2日には、レッスン見学会があり、7人の先生方が来られます。


6月2日の発表会まで、ちょうど1ヶ月。


水曜日は20分レッスンの生徒さん多いのですが、発表会前にどんなレッスンをしているのか、レッスン見学会をご覧になり、お分りいただけたら嬉しいです。


ほとんどの生徒さんたちが、良いテンポで、上手に弾けるようになりました。


本番で、最高の演奏ができるように、頑張りましょうね!!



ところで最近は、オンライン講座の準備のため、本当に時間がない毎日で、皆様のブログにはなかなかお邪魔できません。


そんな中でも、たまに何人かの先生のブログを拝見させていただいております。


それでね、倉敷市の玉井先生のブログを拝見して、とても感動したので、ご紹介させていただきますね。


ーーーーーーーーーー


昨日はまさえ先生の指導法レッスンをビデオ通話で受けました。

2か月前に、まさえ先生のご自宅でレッスンを受けた時は、ビデオ通話とこんなに違うのかとびっくりでしたが…。

やはりピアノの音が部屋の中にどのくらい、どんな風に響いているかというのは、生の音でないとわからないのですね。

本当に行って良かったです。

そして、直接指導していただいたお陰で、今までうまくできてなかった音の響かせ方がやっと理解できました。

その後はかなり気をつけて練習を続けているので、少しずつですが、できるようになってる気がします。

今回のレッスンでは、そんなところに気をつけながら受けることができました。


今回は、ハノンの全調練習と、スケールとアルペジオ、ツェルニー100番、プレインベンション、ブルグミュラー25の指導法を教わりました。

ツェルニー100番はもうすぐ終わりです。

昨日、先生に言われて、初めて気づきました。

そう言えば、半分過ぎた辺りで次の本に行くということをすっかり忘れていました。笑


全部の教材で言えることですが、楽譜に書かれている通りの音価をきちんと守って弾くことの大切さが、だいぶ身に沁みてきたと思います。

これって当たり前のことなのですが、きちんと守って弾くのは結構難しいのですよ。

まさえ先生、今回もご指導ありがとうございました。

ーーーーーーーーーー


玉井先生、嬉しいブログを書いてくださって、ありがとうございました。


もうすぐ、ツェルニー30番の指導法に入りますね!!!


コツコツ継続していくと、知らないうちに高みに登っているものなんです。


これからも生徒さんたちのため、頑張っていきましょうね!!


玉井先生は、いま、ご家族でキャンプに行っていらっしゃるそうですよ~


いっぱい楽しんで、リフレッシュしてきてくださいね!!


玉井先生のブログは、こちらです。


https://ameblo.jp/piarin-kt/entry-12364770444.html



皆様も、お友達になってくださいね!(^^)



さて!!


オンライン講座も、いよいよ秒読み段階に入りました。


お申し込みくださった皆様も、わくわく楽しみにしてくださっているのだろうな~と思います。


私も、とっても楽しみです。


オンライン講座の開講日は、私のお誕生日でもあるんですよ。(^^)


この一年も素晴らしい一年になりました。


次の一年も、素晴らしい一年になる予感がします。


それも、周りの皆様のおかげです。


皆様、本当にありがとうございます!!


本当に幸せを感じております。


これからもよろしくお願い致します。



それでは、今日は、この辺で失礼いたします。


明日も皆様にとって素晴らしい一日になりますように。


いつもいつも皆様の幸せを心からお祈りしております。


川添雅恵



★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)

http://kawazoepiano.jp/

★ピアノの先生のためのピアノ指導法レッスン

https://ameblo.jp/mkpiano54/entry-12322424210.html

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

第3回セミナー2017.11.22に開催
「子供をより良く伸ばすために大切なこと」

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(気まぐれに配信)
「川添雅恵 Music Life」

https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、
090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

?大人のピアノレッスン生徒募集中!!

?ピアノの先生大募集!!

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会 入場無料!
「門下生以外も参加OK!参加者募集中!」
5/19(土)19:00~大倉山記念館
リハーサル5/6(日)9:30~11:30

☆子供の発表会
6/2(土)11:00~テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい 参加費:1000円
5/17(木)14:00~藤沢市民会館
6/21(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい 参加費:1000円
5/7(月)13:00~本郷台リリス
6/18(月)14:00~本郷台リリス(この日から14:00~になります)

☆うたのつどいキッズ 参加費:500円
5/20(日)10:30~村岡公民館ホール(佐々木先生の指導あり!)
6/17(日)10:30~村岡公民館3階多目的室

(3歳以下無料。お子様にはお菓子のお土産付き)

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles