Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

満月の効果かな?

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

皆さん、おはようございます!


今日も良いお天気ですが、昨日はとっても良いお天気でしたね


お月様も火星も綺麗でした。


皆さんは、太陽と満月を見られましたか?


私は、昨日、「洗えるお布団」を洗濯したり、美容院に行ったりして、その後、充実したレッスンができて、満月と火星も見られました


昨日のレッスンも楽しかったです。



昨日のトップバッターは、3歳の男の子。


この前、3歳になって、うちにピアノを習いにきてくれて、今月から幼稚園の年少組に通い始めました。


以前、記事にしたこともありますが、叔母さまがずっと私のYahooブログを読んでくださっていて、

「ピアノを習うなら、川添ピアノ教室にしなさい」

って、言ってくださり、家が遠いのに、3歳になったと同時に通い始めてくれたのです。


お母様は、お医者様をしていらして、とてもお忙しい中、良く練習してきてくれます。


それでね、多分、今日は幼稚園でヘトヘトになっていたと思うんですよ~


ピアノを弾きながら、だんだん目がとろ~んとしてきて


イスから落ちそうになるくらい、眠そうで


私は、彼の身体がイスから落ちないように支えながらレッスンして


良く、「寝ながらご飯を食べてる子供のビデオ投稿」とかありますけど、そんな感じ


それでも、ぐずったりしないで、ニコっと笑って一生懸命にピアノを弾いてるの


もう、可愛くって可愛くって


3歳でありながら、すでに6/15の発表会の曲も両手で弾けるようになりましたし、連弾も綺麗な伴奏でウットリ~


寝ながらでもピアノを弾こうとするなんて、大物になりますね


数年後が、本当に楽しみです。





ところで、昨日は「満月の効果」なのか、レッスンのお問い合わせや体験レッスンの申し込みなど、全部で8件も電話がありました。


そして、殆どの方と今週と来週に体験レッスンをすることにしました。


皆さん、ブログを見て、お電話して下さいました。


こんな拙いブログをです!!??


一昨日の記事なんて、「チキンステーキガーリックソース」なのに…


皆さん、私の面白さに、申し込みして下さるのかなぁ??


んん??


それはともかく、ブログを見て、電話をかけてきてくださる皆様に感謝です。


ありがとうございます。


ブログを読んでくださると、私がどういう人間かわかりますものね。


自分で言うのもなんですが、かなり、面白い人だと思います。


あはは…笑



私はジャマイカ人なんです。


「じゃ、ま、いっか!」

ってね




昨日、たくさんの知らない方とお話して、やはりご縁ってあるんだなぁ~って感じました。


詳しくは、また後日書きますが、私のもとにはプラスオーラに満ちて、ひたむきに頑張る「私の求める生徒さんたち」が集まってきてくださるということが、本当に嬉しいのです。


だから、誰一人として、ネガティブな思考で何かクレームを言う人はいませんし、80名にもなろうとしている生徒さんたちが全員、私の考えている事に共感してくださるのです。


本当に、有難い事だと思います。


ピアノの先生をしているお友達は、

「30分レッスンなのに25分しかみてもらえない!」

というクレームがあったり、他にも色んなクレームがあると聞きます。


「○○ちゃんは、 という教材を使っているのに、うちはどうして△△なんですか?」

とか。


でも、私の生徒さんたちは、誰一人として、そんなクレームを言う人がいないのですよ。


30分レッスンなら、25~30分が当然ですものね。


常識がある人が多いのだと思います。


私の場合、30分レッスンでも、35分ぐらいになることも多いのですが。


それに、全員バイエルを使っているので、違う教材だからというクレームなど、一度もありません。


皆さん、私を求めてピアノを習いにきてくださり、心より感謝しております。




さてさて、今日はiPadで楽譜を書く講座に行ってきます。


レッスンは、お休みさせていただきます。


iPadの講座は、宿題も終わり、準備万端整えました!


楽しみでワクワクしてきます。




前回の講座では名刺を持っていなくて恥ずかしい思いをしたので、今回は作ってみました。


手作り感いっぱいの名刺ですが。


そろそろ、キチンとした名刺も作らないといけませんね。


来週の木曜日には、また他の先生方とのランチ会があるので、それまでにもう少しましな名刺を作ろうと思います。




では、皆さん、今日も素晴らしい一日になりますように~


ごきげんよう~

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles