Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

お財布を買いました!

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

皆さん、おはようございます!


今日の湘南は春の雨。


乾いた大地や森の木々は、この自然からのお恵みを喜んでいることでしょう。



昨日の夜中に、お水を飲むために起きてきたら、キッチンの床がなんかジャリジャリしていて…


夜はシンクの上の小さな蛍光灯だけで暗くて、良く見えなかったのですが。


朝起きてみたら、「ホンダシ」でした。


「誰だぁ!こんなところにホンダシをばら撒いたのは!笑」


まぁ。。。




ところで一昨日、iPadの講座の帰りにデパートに寄り、コムサデモードのお財布を買いました。


私はファスナーでくるりと開けるタイプのお財布が好きで、昨年の春も同じデパートでファスナータイプの黒い花柄のお財布を買いました。


その黒いお財布にしてからは知らないうちにお金が入ってくるようになり「このデパートでファスナータイプのお財布を買うと良い」ということが私にとってのジンクスになりました。


そして、一昨日、このピンクの可愛いお財布を買ったというわけです。


名刺入れも欲しかったので、お揃いで買っちゃいました。


一昨日まで黒いお財布で、昨日からピンクのお財布を使い始めました。




気になるお値段はね…


昨年買った黒い花柄のお財布はケンゾーのもので5000円ぐらい、今年買ったピンクのお財布はコムサデモードのもので1万円ぐらい、お揃いの名刺入れは5000円ぐらいでした。


本当は、3万円ぐらいのもっと良いお財布が欲しかったのですが、少しづつレベルアップしていかれたら良いかな~と思って。


なので、来年の春には、15000円ぐらいのお財布を買います。



お財布って、秋に買うと「空き財布」といって、あんまり良くないそうですね。


春の満月の頃に買うのが良いらしいので、一昨日買えてちょうど良かったです。



皆さんは、どんなお財布をお使いですか?


私は、この写真のようなファスナータイプで、中にまたファスナーで小銭入れが付いているものが好きです。


あとは、バッグによって、二つ折りタイプだったりと、お財布も使い分けています。


そのうち、シャネルのお財布が持てるような身分になりたいな


な~んて


遥かな夢です。




さて、今日は12人のレッスンの他に、3人のお子さんの体験レッスンが入っています。


皆さん、ブログを見て電話してきて下さいました。


どんなお子さんかな?


素敵なご縁に感謝です。


私は、例え自分の時間を削ったとしても、私を求めて来て下さる生徒さんたちを受け入れます。


なので、土日も平日も一日も休まずにレッスンしているのです。


でも、どうしても曜日や時間が折り合わない場合もあります。


そういう方は、残念ながら、ご縁がなかったのだと思うようにしています。


今日の体験レッスンのお子さんたちとは、ご縁があるかな??


楽しみです。



ではでは、皆さん、今日も素晴らしい一日になりますようにお祈りしております。


私は、午後からのレッスンまでに、午前中は銀行や郵便局や100円ショップ(笑)に行ってきま~す。


今日のレッスンも楽しみで、ワクワクしてきます。


みんな、6/15の発表会に向かって、凄い勢いで頑張ってくれていて、嬉しいです。


コンクールの全国大会もあるし、みんな、頑張ろうね


では、また~

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles