Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

ゴッホの絵

$
0
0
皆様、おはようございます!😊✨


昨日は、SLに乗って観光したあと、オランダからベルギーに入りました。(詳細は次のブログにて)


一昨日は、フラワーパレードとキューケンホフ公園、そしてオランダ国立美術館に行きました。


昨日のブログに最大10枚しか写真を載せられなかったので、今日のブログにも美術館からの続きの写真を載せたいと思います。😊✨


オランダ国立美術館には、ゴッホの絵が3枚ありました。


一枚は風景画、

イメージ 1



一枚は肖像画、

イメージ 2



そして、あとの一枚は自画像です。

イメージ 3



ゴッホの自画像について、あや先生が、「テオ(ゴッホの弟)の手紙」に書いてあったことを教えてくれました。


ゴッホは、弟のテオへの手紙に、

「鏡を買ってきた。

これで、モデル代なしで絵が描けるよ!

なんて素晴らしいんだ。」

と言ってたそうです。


泣けます。😭


画商をしていたゴッホの弟テオは、何とかしてゴッホの絵が売れるようにと願いつつも、ゴッホが生きている時には全く売れず。。。


でもゴッホの死後に売れ始めて「ひまわり」などは数億円という価値になりました。


諦めないで頑張り続けると、神様が応援してくださるのですね。


オランダ国立美術館には、フェルメールの絵もありました。

イメージ 4



フェルメールは、黄色と青と緑が好きだったそうですね。


フェルメールの、柔らかで丁寧な描写、素晴らしいと思うんです。


今日の美術館でも(明日のブログに詳細を書きます)、他の美術館にあるフェルメールの絵を見てきましたが、唇の艶やかさなど、ほんの数回の加筆で違ってくるのでしょうね。

イメージ 5



何年か前、上野にフェルメールが来た時にも見にいきましたが、チケットを買うにも数百人も並んでいるような状態でした。


オランダ国立美術館でも、フェルメールやゴッホの展示スペースは、物凄い混雑でした。


美術館を見て回るのって良いですね。


今回、しみじみと、そう思いました。


音楽とは違い音は聞こえませんが、絵を見ているうちに音楽が聞こえてきそうな絵もあります。


止まっているのに動いて見える絵もあります。


一目見ただけで涙が溢れてくる絵もあります。


心の琴線に触れること、それは音楽であっても絵画であっても経験できるのですね。


さて、美術館のあとは、フリータイムになりました。


フリータイムでは、アムステルダムの街を色々歩き回って、美味しいグリルのお店に入りました。

イメージ 6



チキンのグリル、パサパサしていなくてジューシーで、噛むたびに味が出てきて、こんなに美味しいグリルは食べたことがありませんでした。

イメージ 7



そこで、日本が大好きなオランダ人の男の子(20代?)が、ずっと英語で話しかけてくれて、

「Where are you from?」

とか、

「Do you like the Netherlands?」
(因みにネイザーランドとはオランダのことです)

とか。


しばらくカタコトの英語で話していたら、

「What is your name?」

って訊いてきたから、

「My name is Masae」

って答えたら、

「Oh,reary?

My name is Massy!!」

って。🤣


マサエとマスィー!!


なんか似ていて、お互いに笑いました!!🤣


オランダは、スペインからの独立を果たした結果、成功しました。


無宗教が多いのもオランダの特徴のひとつです。


日本との貿易も、ポルトガルと違って、無宗教だからオランダが認められてきたということもあります。


長くなってしまったので、続きはまた次のブログに書きますね!


それでは、今日はこの辺で!


今日も皆様にとって素晴らしい日になりますように。💖✨


いつも皆様の幸せをお祈りしております。💖✨


川添雅恵


💖ピアノ指導法オンライン講座(毎月沢山のピアノ曲の指導法を配信します。お月謝1万円)

http://kawazoepiano.jp/kpm

これまでに配信された曲の指導法一覧は、こちらからご覧ください。

http://kawazoepiano.jp/kpm_contents/
ーーーーーーーーーー
💖ムービーレッスン(送って頂いた動画を添削指導します。お月謝5000円)

https://ameblo.jp/mkpiano54/entry-12415912100.html

紹介ページ、お申し込みは、こちらです。

http://kawazoepiano.jp/ml/
ーーーーーーーーーー
💖ピアノ指導法DVD(一瞬で指の形を整える方法や脱力の方法などを解説したDVD)

http://kawazoepiano.jp/
ーーーーーーーーーー
💖ホームページ

https://mkpiano54.amebaownd.com

💖川添ピアノ教室YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCVFfjXGlUEGUAUcptZOu8Jg
ーーーーーーーーーー
💖ピアノの先生のための指導法レッスン(どうやってピアノを教えたら良いかを指導&レッスンします)

https://ameblo.jp/mkpiano54/entry-12322424210.html
ーーーーーーーーーー
💖セミナー

第1回セミナー2015.11.25に開催「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催「人気のお教室になる方法」

第3回セミナー2017.11.22に開催 「子供をより良く伸ばすために大切なこと」

第4回セミナー2018.11.23に開催「愛と健康とお金のはなし」大成功!!

第5回セミナー2019.11.23に開催決定!
新宿ガルバホールと天空のランチ会
ーーーーーーーーーー
💖読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガ(気まぐれに配信)
「川添雅恵 Music Life」

https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3
ーーーーーーーーーー
💖川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

💖メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

💖ピアノを一生の友とできるように指導致します。

💖コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

💖大人のピアノレッスン生徒募集中!

💖石川教室のあや先生のYouTube「湘南STUDIO」(良かったらチャンネル登録お願い致します)

https://m.youtube.com/channel/UC6YSYapcQju0skqCGicRxrg

💖あや先生のブログ

http://aya-kawazoe.hatenablog.com/archive
ーーーーーーーーーー
💖今後の予定

【川田先生公開レッスン】
2019.5.6(月・祭)13:00~
本郷台リリス音楽ルーム

【大人の発表会】
2019.5.25(土)19:00~イギリス館

【子供の発表会】
2019.6.15(土)11:00~藤沢市民会館
*リハーサルは6/1と6/8の15:00~22:00に決まりました。

【湘南うたのつどい】
参加費:1000円
4/25(木)14:00~藤沢市民会館
5/30(木)14:00~藤沢市民会館

【横浜うたのつどい】
参加費:1000円
4/15(月)14:00~本郷台リリス
5/20(月)14:00~本郷台リリス

【うたのつどいキッズ】
参加費:500円
4/21(日)10:30~村岡公民館
5/12(日)10:30~
(3歳以下無料。お子様にはお菓子のお土産付き)
キッズのあとのソルフェージュレッスン参加費無料!
ーーーーーーーーーー
これからも一人でも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。💖✨

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles