

今日の湘南は、ジメジメしていて蒸し暑いです。


リビングのエアコン、ドライにしました。


ところで、3/29に「胡蝶蘭が咲きました!」という記事を書きましたが、実はそのあとどんどんお花が開いていき、いまでもまだ綺麗に咲いてくれているんです。


リビングの出窓で、健気に咲いている胡蝶蘭。

3/29のブログには、こんなことが書いてありました。


「何のお手入れもせず、お水しかやらずに放っておいたのに、気がついたら綺麗に咲いていた胡蝶蘭。
「誰が見ていなくても、立派に、綺麗な花を咲かせる」
ということに、感動しました。
なんとなく、人にも当てはまるような気がしました。
誰かが見ていてもいなくても、自分が信じた正しい道を歩いていけば、いつか知らないうちに綺麗な花を咲かせることができる…
そんな気がしたのです。
世の中には、
「バレなきゃ何をしても良い」
という考えで、悪いことをする人がいますよね。
非通知の嫌がらせ電話とか、ネットへの酷い書き込みとか、オレオレ詐欺とか。
そういう卑劣なことをする人には、こんなに綺麗な花を咲かせることは決してできないでしょう。
私は、人の悪口を言わず、周りに不平不満を言わず、何かを人のせいにせず、誰が見ていてもいなくても、自分が信じた正しい道を歩んでいきたいなぁ。」
何ヶ月もの間、ひっそりと咲いている胡蝶蘭を見ていると、本当に、そう思えます。


誰が見ていても、見ていなくても、自分が信じた正しい道を歩いていきたい。
いつも、このマザー・テレサのお言葉を胸に。
「マザーテレサのお言葉」
人はしばしば
不合理で、非論理的で、自己中心的です。
それでも許しなさい。
人にやさしくすると、
人はあなたに何か隠された動機があるはずだ、
と非難するかもしれません。
それでも人にやさしくしなさい。
成功をすると、
不実な友と、
本当の敵を得てしまうことでしょう。
それでも成功しなさい。
正直で誠実であれば、
人はあなたをだますかもしれません。
それでも正直に誠実でいなさい。
歳月を費やして作り上げたものが、
一晩で壊されてしまうことになるかもしれません。
それでも作り続けなさい。
心を穏やかにし幸福を見つけると、
妬まれるかもしれません。
それでも幸福でいなさい。
今日善い行いをしても、
次の日には忘れられるでしょう。
それでも善を行いを続けなさい。
持っている一番いいものを分け与えても、
決して十分ではないでしょう。
それでも一番いいものを分け与えなさい。
- マザー・テレサ -
皆さん、今日も、明るく前向きに、頑張りましょうね


素敵な一日を重ねることが、素敵な人生を創ることになります。


笑って

笑って

皆さんにとって、今日も素敵な一日になりますよう、お祈りしております。


今日は、2時にケニー君のレッスンから始まり、連続して9時まで13人のレッスンですが、私も楽しく頑張りたいと思います。


では、また~

