Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

昨日のセミナーとレッスンの動画

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

皆さん、おはようございます!

昨日は、東京は京橋まで大阪にお住まいの川上先生のセミナーを受けに行ってきました。

川上先生は、無料ブログだけで1年に30人の生徒を集められ、電子書籍も出版なさいました。

そのセミナーは、「ピアノの生徒の集め方と、iPhoneで動画を撮ってYouTubeに載せてブログにアップ方法」

私は、iPhoneで動画を撮ってブログにアップしたいと思っていたので申し込みました。

実は、数ヶ月前にセミナーを申し込んだ時点では、まだiPhoneで動画を撮ってYouTubeに載せるやり方が分からなかったので申し込んだのですが、色々試行錯誤を重ねていたら、なんと先週からいきなりできるようになってしまい、笑、すでにブログに動画を載せています。

どうしても動画を載せたいという強い思い?笑

だから、正直言うと、昨日のセミナーに行くのは、どうしようかと迷ったのですよ。

何故なら、土曜日は朝から夜までレッスンがある中、なんと家族のお友達が一泊することになったうえ、日曜日は朝からうたのつどいキッズ、午後から夜までレッスンというタイトなスケジュールだから。

人が泊まりにくるから、細かいところまでお掃除しないと!

でも、昨日のセミナーでは、色んな先生方とお会いすることができて嬉しかったし、行って良かったです。

それに、私も、生徒が100人になったら、セミナーを開催しようと思っているので、とても勉強になりました。

川上先生は、関西弁で、ノリツッコミが面白くて、楽しいセミナーでした。

川上先生、そして、ご一緒した先生方、ありがとうございました

レッスンがあったので、ランチには参加できなかったのが残念でした。

また、今度、チャンスがあったら、ランチしましょうね~



さて、ここで、レッスンの動画です。

先週から、レッスン風景を載せるようになって、生徒さんたちの評判がとても良いんです。

みんな、さらに頑張って練習してきてくれるようになったし、それに、動画を撮るのは、めちゃくちゃ楽しいの~

何より「集中力をつける」良いチャンスになりますし、今後も動画を載せていきますね。


まず、土曜日にレッスンに来ている幼稚園年長さんのAちゃんの演奏するバイエル。

Aちゃんは、未就園児の弟さんと一緒にレッスンに通っています。

このバイエルは、左手の3連符が滑りやすく、伴奏が大きくなりやすい曲。

Aちゃんは、良いテンポで弾いてくれました。

あとは、手首を降らずに弾けたら良いですね!

この日のレッスンでは、ハノン、スケール、カデンツ、アルペジオ、バイエル、曲集、ソルフェージュをレッスンしました。

1.川添ピアノ教室レッスン風景「バイエル」

http://youtu.be/jCMeFsIfsNM


クリスマスコンサートは、どんな曲になるかな?

楽しみです。


続きまして、木曜日にレッスンに来た、アメブロのお友達のここさんが演奏するツェルニー30番の6番。

ここさんは、子供の頃にツェルニーを100番、30番、40番、50番とやりましたが、また大人になってピアノを始めました。

小さい頃に、基礎をしっかり身につけてあるから、今でも上手に弾けるのですね~

あとは、手首の脱力がもう少しできるようになったら、最強です

この日のレッスンでは、全音のハノン、スケール、カデンツ、アルペジオ、ツェルニー30番の5番と6番、バッハインヴェンション、ショパンワルツをレッスンしました。


2.川添ピアノ教室レッスン風景「ツェルニー30番の6番」

http://youtu.be/QCMKPY9vdSE


ここさんは、この前のレッスンの時、たまたまヤマハの人がうちに来て、レッスンバッグをGETしました。

ラッキーでしたね~

ヤマハの○○さん、ありがとうございました



他にも、たくさんの生徒さんたちの動画を撮ってあるので、順次アップしていきますね

とりあえず、この土日を乗り切ったら、時間が取れるかな?

楽しみにお待ちくださいませ~


さて、今日は、午前中から夜までレッスンで、来客もあるので、これから明日のキッズの準備をしようと思います。

明日のキッズでは、アナ雪の連弾をする予定です。

動画が撮れたらアップしますね~

あ、いつも、生徒さんたちに語りかけるような語調で、すみません。笑

生徒さんたちは、みんな、親子でブログを読んでくれているんですよ~

なので、動画を載せてから、子供たちの目の輝きが増しました

ピアノは、本人がやる気になったら、グングン伸びます。

そのため、たくさん、動画を見せてあげてくださいね。

ただ、絶対にしてはいけないのは、他の人と比べること。

ピアノを始めた年齢も、練習時間も、他の習い事も、みんなそれぞれ違うんです。

だから、親御さんは、絶対に他の人と比べないでくださいね。

ひとりひとり違っていていいんです。

みんな同じ教本を使うから、何年後には、こんな曲が弾けるようになるんだ!と、楽しみになさっていてくださいね。


では、今日も、皆さんにとって、素晴らしい一日になりますようにお祈りしております。

「ラッキー!」とか、「幸せ~!」って、いつも言葉に出してみましょうね。

本当に、ラッキーで幸せなことが起きます。

またね~


川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp

ピアノを一生の友とできるように指導致します


今後の予定

湘南うたのつどい 1000円
9/23(火・祭)10:00~藤沢市民会館
10/2(木)14:00~藤沢市民会館

横浜うたのつどい 1000円
9/1(月)10:00~本郷台リリス
10/27(月)10:00~本郷台リリス

うたのつどいキッズ 500円
8/31(日)10:30~村岡公民館
9/21(日)10:30~村岡公民館

ジョージ先生のジャズライブ
9/11 (木) 7:00~
湘南台駅東口「かれん」
tel:0466-86-7645
飲み放題付 3000円

チャリティコンサート
9/20(土)14:00~本郷台リリス
前売り1000円 当日券1500円
【曲目】 ベートーヴェン:熱情
ショパン:英雄ポロネーズ
ストラヴィンスキー:ペトルーシュカ その他 (ご予約受付中!)

クリスマスコンサート 無料
12/21(日)12:00~ひまわりの郷

みなさまのご来場を、お待ちしております。

クリスマスパーティー12/23(火・祭) 3部入れ替え制 川添自宅リビング ※こちらは生徒のみ参加できます。

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

これからも楽しい企画を考えていきますね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles