

三連休の最終日、いかがお過ごしですか?
台風の進路が気になるところですね。
写真は、9/23に撮影したみなとみらいから赤レンガを見たところと、みなとみらいの川の向こうからのショット。
お天気が良いと、みなとみらいは、お散歩するにも最適です。


さて、この三連休、私は朝から夜までレッスンがありました。


土曜日のレッスンでは、新しい生徒さんもいました。


この秋にも、続々とレッスンのお申し込みが入っております。


なお、今年いっぱい、体験レッスンは無料で行いますが、来年からは体験レッスンも有料になります。
もし、体験レッスンを受けてみたいと思っていらしたら、是非早めにご連絡くださいませ。
昨日は今月からレッスンを始めた生徒さんのレッスンもありました。


まだ2回目のレッスンでしたが、クリスマスコンサートの曲も頑張ってきてくれて、嬉しかったです。


ピアノマンまさとさんのレッスンもありました。


まさとさんのレッスンでは、まず「エリーゼのために」それから、ハノン、スケール、カデンツ、アルペジオ、そしてジョージ・ウィンストンの曲をレッスンしました。
まさとさんの「エリーゼのために」は、だいぶ自分のものになってきたと感じました。
あとは、どうしても弾きにくい32分音符のところの弾きにくさを解明し、その結果、弾きやすいように指使いを変えるために、丁寧にレッスンをしました。
この前の、ここさんのレッスンのように。


まさとさんは、夏に行われたコンクールの予選を、1位で通過していらっしゃいます。
来月の全国大会も、きっと大丈夫だと思いました。


結果はどうあれ、きっと良い演奏ができると思います。
結果にこだわらず、伸び伸びと演奏して欲しいと思います。
さて、三連休の最終日の今日は、午前中にレッスンして、その後は横須賀にお住まいのピアノの先生と、香港にお住まいのピアノの先生とランチのため、早目にみなとみらいに行ってきます。^_^
そして、2時からは、トリフォノフというロシア人ピアニストのリサイタルを聴いてきます。


楽しみです。


イケメンなんですものぉ~


うふふ。
あと、明日のレッスンは台風のため、他の日に変更するかもしれません。
それは、状況を見て、火曜日の生徒さんにメールしますね。
火曜日の生徒さんたちは、「台風のため、他の日に変更になるかもしれない」と、心積もりしていてくださいませ。
その場合、明日はおうちでの練習を頑張って、次のところも練習しておいて下さいね。
私は、いま、トリフォノフのピアノリサイタルが楽しみで、ワクワクが止まらない状態です。


るんるん~


トリフォノフのピアノリサイタルは、明日にでもレポート記事を書きますね。


そうそう、田淵さんのコンサルルームは、隙間時間にiPhoneから遊びに行って、楽しんでいます。
田淵さんから、私へも有難いコメントがありました。


ゆっちさんも、他の方もコメントしてくれて、嬉しかったです。


やる気に燃えています。
メラメラと

まずは、ネットコンサルについての大量のDVDを見ないとね。


では、そろそろレッスンの支度をしようと思います。


皆様、今日も素敵な一日になりますように~


またね~




メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp





11/6(木)14:00~藤沢市民会館
12/4(木)14:00~名店ビルホール

10/27(月)10:00~本郷台リリス
11/17(月)10:00~本郷台リリス

10/19(日)10:30~村岡公民館
11/16(日)10:30~村岡公民館

12/21(日)12:00~ひまわりの郷
みなさまのご来場を、お待ちしております。



色んなアイディアが、どんどん浮かびます。


これからも楽しい企画を考えていきますね。

