

今日の湘南は曇り空で、朝は時折、小雨がパラパラ降っていました。



いよいよ明日から11月。
今年も、あと2ヶ月ですね。


ところで、昨日は横須賀にお住まいの望月先生のお宅にお呼ばれして、行ってきました。




ご一緒させていただいたのは、横須賀の望月先生の他に、保土ヶ谷の中村先生、北山田の信友先生、木更津のピアノマンまさとさん、そして、望月先生の大人女子の生徒さんたち。


うふふ。
5枚目の写真は、望月先生とピアノマンまさとさん。


望月先生が、まさとさんの手の写真を撮っているところをパチリ

沢山笑って、色んな話が出来て、美味しいものを沢山食べて、とっても楽しかったです~


私は昨日の朝に、まず、鎌倉手広にある河野牛豚肉店でロースカツ用の分厚いお肉を買って、パン粉も買って、笑、
紀伊国屋で皆さんにお土産を買って、横須賀に向かいました。


そして、望月宅に到着するやいなや、ピアノマンまさとさんの公開レッスン開始


望月先生のお宅には、なんとスタインウェイのピアノがあるんです


私もスタインウェイのピアノが欲しいな~って思いました。


まさとさんは、明後日の土曜日に、エリーゼ音楽祭のコンクールの全国大会があるので、細かく丁寧にレッスンしました。


他の先生方や、大人女子の生徒さんたちが見ている中でのレッスンは、とても緊張しました~


でも、いつものように、しつこく?細かいレッスンが出来たので、良かったです。


まさとさんは、頭から湯気を出していました。


今日のレッスンでは、入れる音、抜く音、上にいく音、下にいく音、タッチが浮かないように綺麗なレガートを弾くこと、スラーの最後の音の弾き方、16分音符の粒の揃え方、属七から一度のおさめ方、手首の力の抜き方など、ホント、しつこいぐらいにレッスンしました。


まさとさん、今日は、昨日の復習を頑張って、土曜日本番のイメージトレーニングをして、頑張って下さいね




上手くいくイメージで、心を込めて演奏して下さい。


上手く弾こうと思わず、心を込めて丁寧に演奏すると、聴衆に伝わります。


明日のコンクールは、きっと良い演奏ができますよ~


レッスンのあと、トンカツ「揚げ」タイム~


差し入れでお持ちした河野牛豚肉店のお肉を、トンカツにしました。


他の先生方は、トンカツをご自宅で揚げたことがないということで、エプロンをお借りして、トンカツ作りも奮闘してきました。


みんなでキッチンに立って、「トンカツの揚げ方教室」みたいな状態になり~笑
そして、
「明日のブログのタイトルは、音でわかるトンカツ!にしましょう!」(だったかな??)みたいなノリになったんです。


あはは…
それで、そのタイトルにしました。


分厚いお肉を揚げた時には、音でわかるんです。笑
これ、ホント!
あとは、泡の大きさね!


はい。
河野牛豚肉店のお肉は、エサからして違うので、揚げたての分厚いロースカツは、もう、プリプリでジューシーで、とっても美味しかったです。


最初のリクエストは海老ふりゃ~笑、でしたが、望月先生は翌日は本番、まさとさんは翌々日にコンクールがあるということで、トンカツになりました。



トンカツ食べて、カツのだぁ~




望月先生は、パエリアや、ビシソワーズや、ナスとズッキーニのマリネなど、美味しいお料理をたくさん作ってくださって、感激でした


お料理が凄くお上手なんですよ~


プリンまで手作りして下さって感動しました


どれもみんな、とっても美味しかったですし、他の先生方との交流も、とっても楽しかったです。


望月先生、そして、昨日ご一緒させていただいた皆様、素敵な一日を、本当にありがとうございました


また、こんなパーティーを開きましょうね~


今度は電車で参ります。

さて、昨日は、1:30~9:30までレッスンです。


今日のレッスンも楽しみで、ワクワクしてきます。


皆様にとって、今日も素晴らしい一日になりますように~


楽しいこと、いっぱいで、ワクワクな毎日にしてくださいね~


では、また~




こちらの記事は内容を吟味して載せるため、なかなか更新できませんが、こちらも、どうぞよろしくお願いいたします。
「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」

http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/


ピアノ指導法レッスンのお申し込みは、電話かメールにて!

http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html


メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp





11/6(木)14:00~藤沢市民会館
12/4(木)14:00~名店ビルホール

11/17(月)10:00~本郷台リリス
12/1(月)10:00~本郷台リリス

11/16(日)10:30~村岡公民館
12/14(日)10:30~村岡公民館

12/21(日)12:00~ひまわりの郷
みなさまのご来場を、お待ちしております。



色んなアイディアが、どんどん浮かびます。


これからも楽しい企画を考えていきますね。

