Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

おみくじ

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

皆さん、おはようございます


今日は、1月3日。


今年に入って、すでに3日目になりました。


時間が経つのは早いものですね。




ところで、昨日は、家族で初詣に行って、おみくじを引きました


私が引いたおみくじは、写真の通り。


「春風に

池の氷も 溶け果てて

のどけき花の

影ぞ映れる」


なんとなく、今年は穏やかな一年になりそうだし、更に良くなっていきそうなおみくじで、嬉しくなりました




良くなるか、悪くなるか。


プラスに進むか、マイナスに進むか。


幸せか、不幸せか。




そういうことって、全て自分の考え方次第なのだと思います。




たった一度の人生、毎日、自分は幸せだと考えて生きていきたいですよね



今の積み重ねが未来を創ります。


過去には、決して戻ることはできません。


皆さん、不平不満を言わず、小さなことに幸せを感じ、今を大切に生きていきましょうね


そうすれば、未来は素晴らしいものになります。




昨年、私は我武者羅になって頑張ったような気がします。


でも、今年の私は、新年早々ではありますが、なんとなく少し余裕があるのを感じています


お正月休みで、時間がたっぷりあるからかもしれませんね。


時間の余裕は心の余裕を生むのだと、今年になって分かりました。


今年は、少し余裕を持って生きていきたいです。




そうそう、昨日は、TSUTAYAにも行って、「レ・ミゼラブル」など、新作の映画をたくさん借りてきました


まず最初に何を見るかで、家族が揉めたりして…


そんなことで揉めないでよ…と、洗い物をしながら傍観しておりましたが。



それで結局、昨日は、家族オスメス?の邦画を観ました。


阿部サダヲさん主演の映画「夢売るふたり」


内容は、働き者の奥さん(松たか子)と、ろくでなしの亭主(阿部サダヲ)が、2人でお店を開くために、詐欺行為までしてお金を貯め、やっと念願のお店を手に入れるけど、結局、お店の開店直前に捕まってしまい、2人がバラバラになるというもの。



暗い…



正直言って、この映画は暗すぎて、テンションがかなり下がりました


展開が、なんとなく中途半端だったり唐突だったり。


なんで、こんな映画を観たんだろう…時間の無駄だったな…と思ったし、ベッドに入っても、なんか嫌な気分でなかなか眠れなくなったり


なので、あまりオスメスはできません。



この2日間は、「レ・ミゼラブル」や「インポッシブル」など、他の感動的な映画を、ホームシアター(あ、普通のテレビですが、部屋の電気を消して音量を上げて観るの)で愉しみたいと思います




皆さんは、お正月休み、どんなふうにお過ごしですか?


のんびり、楽しく、幸せなお正月休みでありますように~


では、また~

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles