Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

バーミヤンとは「光り輝く土地!!」

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

皆様、おはようございます!


唐突ですが


皆様は、携帯の写真って、どうしていらっしゃいますか?


容量がいっぱいになったら、写真も動画も撮れなくなりますね。


私は、ブログもメールも写真も動画も、全てをiPhoneだけで行なっています。


パソコンの前に拘束される時間がなくて…


そのおかげで、動画を載せたりできるし、ブログも毎日更新できているんです。


それで、ブログに写真や動画をアップしたら、携帯の中の写真は、なるべく削除するようにしているんです。


携帯の写真の断捨離ですね。


ブログにアップすることで、ブログが残っていれば、永遠に思い出の写真も残るってわけです。


昨日、携帯の写真を整理していたら、前に家族で食事に行った時のバーミヤンの写真がありました。


あの、とってもリーズナボ~な、中華料理のバーミヤンです。笑


いつも、

「なんで、バーミヤンというネーミングなのかな?」

と、不思議に思っておりました。


ま、どーでもいいんですが。笑


でも、知らないことは調べたくなっちゃうまさえ先生。


もしかしたらお店のどこかに、そのコンセプトが書いてあるかもしれませんが、「バーミヤン」というネーミングの意味を調べてみました。


すると、

「光り輝く土地」

という意味がありました。


なんと、素晴らしい


アフガニスタンのホームページに、

「厳しい自然の変化と共に人間がこの谷で織り成した、多様な歴史の混然とした融合が、可視なるものとして現に存在しているバーミヤンは、今も訪れる人の魂を揺さぶる。」

と、ありました。


それを読んで、私も、いつか、行ってみたいと思いました。


今年は、どこにも出かけず、魂や、目に見えないものに対して、自分なりに勉強した一年間でした。


来年は、それを体感すべく、色んな場所に出かけてみたいです。


過去、そこに人が存在し、歴史ある建物を造ったり、実際に暮らしていたことなどを、自分の魂で感じてきたいです。


今まで、一人旅なんて、怖くてしたことありませんでした。


一人旅なんて、私にはできないって、思いこんでいたんですね。


でも、最近、なんだか、私にもできるような気がしてきたんです。


出来る!と思えば可能になる


今年は、それを確信した年になりました。


勇気を出して、世界を一人旅するのも、面白いかもしれません。


そして、色んな文化や風習など勉強して、魂に刻んでいきたいです。


たった一度の人生。


色んな経験をすることで、もっと大きな人間になりたいな~と思います。


う~ん


ワクワクしてきました


もっと節約して、貯金しよう



さて、いま、こうしてブログを書いておりますが、調律師さんが、ピアノのメンテナンスに来てくださっています。


依頼すると、飛んできてくださる調律師さんに、感謝です


年末にも、大掛かりなメンテナンスをすることにしました。


いつもブログにピアノの動画を載せていますが、毎週100人以上のレッスンや日頃の練習で酷使しているピアノ。


来年からの動画は、もっと良い音になるかな?


弦が切れて、張り直すこともしょっちゅう。


本当に、良く働いてくれています。


酷使しているのに頑張ってくれているピアノにも感謝です。


と、書いている途中に、ピアノのメンテナンスが終わりました。


早速、弾いてみよう。



今日は、午後から、湘南うたのつどいの例会と忘年会があります。


うたのつどいに参加してくださっている会員さんたちは、みんな、生き生きして若返っていらっしゃいます。


うふふ。


まるで、青春時代のように


それでね、昨日は、生徒さんから、嬉しいメールがありました。


了解を得て、載せますね。


「今日のニュースで、思い出の歌を聞くことで、痴ほう症になってしまった方の症状が軽くなる…というような事が放送されていました

先生の取り組まれていることは、やはり凄く良いことなんだということを改めて思いました。

思い出に残る歌や曲を知るチャンスを作っておられるのですものね(^^)

感謝しています。

今年はあまり出席できませんでしたが、来年からはスケジュールが合う限り、もっと沢山出席をさせてもらいます☆

宜しくお願いしますm(__)m」


真意を汲んでくださり、嬉しいメールを送ってくださり、ありがとうございました。


ニュースに取り上げられていたのですね


歌は、お金では決して買えない、生涯の宝物になります。


土曜日のうたのつどいキッズも、楽しみです。



では、今日も、皆様にとって、素晴らしい一日になりますようにお祈りしております。


思考は言葉になり、

言葉は習慣になり、

習慣は性格になり、

性格は運命になり、

運命は人生になります。


とんな思考をするかで、出てくる言葉が変わるんですね。


自分の口から出た言葉は、自分の魂に刻まれます。


言葉には、本当に魂があるんです。


皆様、今日も、素敵な言葉を使いましょうね。


では、また~


新しいブログを作りました。

こちらの記事は内容を吟味して載せるため、なかなか更新できませんが、こちらも、どうぞよろしくお願いいたします。

「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」

http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/


アメブロは、こちらです(こちらは、Yahooブログの皆様に)

http://ameblo.jp/mkpiano54/


Yahooブログは、こちらです。(こちらは、アメブロの皆様に)

http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54


ピアノの先生のための指導法レッスン(電話かメールでお申し込みください)

http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html


川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp

ピアノを一生の友とできるように指導致します


今後の予定

開運!ランチ交流新年会
1/10(土)11:00~大船か藤沢
会費はランチ代実費のみ
お申し込み受付中

湘南うたのつどい 1000円
12/4(木)14:00~名店ビルホール
(12/4は忘年会も行います。)
1/28(水)10:00~藤沢市民会館

横浜うたのつどい 1000円
1/12(月・祭)13:00~本郷台リリス
2/2(月)13:00~本郷台リリス

うたのつどいキッズ 500円
12/6(土)10:30~村岡公民館3F
1/18(日)10:30~村岡公民館

クリスマスコンサート 無料
12/21(日)12:00~ひまわりの郷

みなさまのご来場を、お待ちしております。

クリスマスパーティー12/23(火・祭) 3部入れ替え制 川添自宅リビング ※こちらは生徒さんのみ参加できます。

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

これからも楽しい企画を考えていきますね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles