

今日も良いお天気で清々しい朝です。


私は、どんなに寒い日でも、朝起きたら窓を開けて換気し、新鮮なオゾンを取り入れています。
そして、深呼吸するんです。
そうすると、今日という日が素晴らしい日に思えてきます。


冷たい空気を吸って、気持ちも身体もシャンとします。
毎朝、そうしてリセットすることって、大事なことなんですよね。
ところで、昨日は、お問い合わせの電話が2件ありました。
一件は、0歳の赤ちゃんのお母様。
ごめんなさい。もう少し大きくなったら、またご連絡くださいね。とお話しました。


もう一件は、愛知県にお住まいの年少さんの双子ちゃんのお母様。
春休みに藤沢に引っ越しこられるそうで、なんと、4月からのレッスンのご予約をいただきました。


川添ピアノ教室では、来年2月から、お月謝の形態が変わり、4月か5月からスケジュールが大きく変わります。
なので、ちょうど良いタイミングだと思います。


愛知県の人からご予約をいただくなんて、本当にありがたいことだと思いました。
お電話を、ありがとうございました。
以前、三重県にお住まいのお母様がYahooブログをずっと読んで下さっていて、
もし、お父様が関東に転勤になったら、藤沢に住んで、川添ピアノ教室に通おう!
と思って下さり、それを実行したファミリーがいます。
なんと、そのファミリーは、三重県から、私の家のすぐ近く藤沢市の弥勒寺3丁目に引っ越してきてくれたんです。


うちが弥勒寺4丁目なので、本当にすぐ近くに引っ越してこられました


昨年の春から、小3のお姉ちゃんと、小1の弟君がピアノを始め、
その後、9月からは年少の弟君とお母様もピアノを始めました。


4人とも、凄い勢いで楽しく頑張っていて、みるみる上手くなっています。


ご縁とは、本当に不思議です。
それは、偶然ではなく必然なのですね。
出逢えた皆様とは、出逢うことが決まっていたのです。


全てのご縁を大切にしていきたいです。


昨日レッスンした大人の生徒さんから嬉しいLINEが届いたので、ちょっぴり恥ずかしいけど、載せますね。


「雅恵先生、今日もありがとうございました
とっても勉強になりました。
ブログも毎日見ています。
前向きで、愛情いっぱいの雅恵先生が大好きです
私は、ブログの記事で感動したり感激した時は、お知らせはしていませんが、実はしょっちゅう感動や感激をしています。
そして益々雅恵先生が大好きになるんです 」
えへへ。
恥ずかしいけど、載せちゃいました。


嬉しいLINEをありがとうございました。


この大人の生徒さんは、幼稚園児のママさん。
まずお母様が習って、それからお子さんと思われたのかな?
今度、お子さんの体験レッスンをします。


どんなお子さんかな?
本当にありがたいことに、私の周りには、私のことが大好き!!という方々が集まってきてくれているんです。


本当に不思議ですし、素敵なご縁に感謝です。
これからも、ひとりひとりを、心から大切にしていきたいです。


さて、お待たせしました


ここで、小1の生徒さんが演奏するバルトークの「ルーマニア民族舞曲」を載せますね。


この曲は、小1で弾くのは難しいのですが、本人がこれを弾きたいという気持ちが強く、この曲に決めました。
いま、小さな生徒さんたちも、いずれ、このような曲が弾けるようになるんです。


日頃からピアノを弾くときに脳を使うことで実現できるんですね。
指導法レッスンを受けてくださる先生方にも、どうしたら小さな生徒さんが大きな曲が弾けるようになるか、脳の使い方の指導法など、そのコツをお教えします。
撮影した日から5日。
次のレッスンでは、もっともっと上手くなっていることでしょう。


では、お聴きください。
川添ピアノ教室レッスン風景「ルーマニア民族舞曲」小1

http://youtu.be/uHVzvEzUqlc
小1で、これだけ弾けたら、楽しいですね。


彼は、弾きたい曲が弾けるようになり、嬉しくって、るんるんでピアノを弾いています。


憧れの曲が弾けるようになると、ピアノがますます大好きになるでしょうね。


さぁ、今日も一日、頑張ろう


今日のレッスンも楽しみです。


では、皆様、今日も素晴らしい一日になりますようにお祈りしております。


人生は一度だけ。
その大事な人生を、どういうものにするかは、考え方次第です。
もし、何か悲しいことや辛いことがあっても、なるべく楽しいことを考えて、明るく前を向いて歩いていきましょうね。
それが、人生を楽しく送るコツです。


毎日を楽しくワクワクした気持ちで過ごせれば、素晴らしい人生になります。
考え方次第で、人生は思い通りになるんです。
もし、過去の嫌なことを考えて悲しい気持ちになってしまうとしても、それは、「過去の嫌なことを思い出して、今、悲しい気持ちになっている」んです。
もし、将来を悲観して悲しい気持ちになってしまうとしても、それは、「将来を悲観して、今、悲しい気持ちになっている」んです。
人生は、「今」の積み重ね。
素敵な「今」を、積み重ねていきましょうね。


では、また~




こちらの記事はなかなか更新できませんが、こちらも、どうぞよろしくお願いいたします。
来年から始動します


「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」

http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/


http://ameblo.jp/mkpiano54/


http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54


http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html


メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp





1/10(土)11:00~大船か藤沢
会費はランチ代実費のみ
お申し込み受付中



1/28(水)10:00~藤沢市民会館
2/19(木)14:00~藤沢市民会館

1/12(月・祭)13:00~本郷台リリス
2/2(月)13:00~本郷台リリス

1/18(日)10:30~村岡公民館
2/15(日)10:30~村岡公民館

12/21(日)12:00~ひまわりの郷
みなさまのご来場を、お待ちしております。



色んなアイディアが、どんどん浮かびます。


楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。
これからも楽しい企画を考えていきますね。

