Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

昨日の指導法レッスンと感動の最後のレッスン

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

皆様、おはようございます!


今日の湘南は曇り空。


花曇りというのでしょうか。


春も、すぐそこまで来ているのですね。^_^


午後からは晴れてくる予感がします。


おや?


記事を書いている間に、お日様が顔を出してきましたよ。


「お日様、おはよう!」


いつものように、お日様にフレンドリーにご挨拶しました。


こうして、お日様やお月様に、もの凄~くフレンドリーにご挨拶している人は、世の中でも私ぐらいかもしれませんね。(^^;;笑



お日様、ごめんなさい!(≧∇≦)



ところで昨日は、通常レッスンの他に、プライベートでの指導法レッスンと、最後の生徒さんのレッスンがありました。


指導法レッスンでは、オラージュという激しい曲の構成や解釈、

曲の中でのスケールの部分などで転んでしまう場合の対処法や練習方法、

教本の流れや、指を独立させる方法などをお伝え致しました。


頭をフル回転させて、あっという間の1時間でした。


指の形を整える方法や、指を独立させる方法や、一瞬で脱力の感覚を掴む方法などは、今後、オンライン講座でも皆様にお伝えしていかれたらと思っております。


オンラインとオフラインでの講座を準備する予定ですので、お待ちくださっている皆様は、どうぞお楽しみに~


昨日の指導法レッスンを受けてくださったのは、春に発表会を開催なさる先生です。


通常の指導法レッスンの他に、発表会で生徒さんがみんな上手に弾けるようになるアドバイスをさせていただきました。


発表会、きっと大成功なさると思います。


生徒さんたちも先生も、是非是非頑張ってくださいね


昨日、とても感動したのは、最後のレッスンの生徒さんの時でした。


いつものようにレッスンを始めて、レッスンが終わった時に、写真のお手紙付きの綺麗なお花を頂戴したんです。


そのお花は、玄関に置いてあったんです。


なので、レッスンの時には、知る由もなく…


思いもかけず、気持ちのこもった素晴らしいプレゼントに、とても驚きました。


すると、コンクールで頑張ってきたことや、様々な思い出が蘇り…


そこで、なんとかこらえていた涙腺が崩壊。(T . T)


お母様も私も、号泣してしまいました。


生徒さんは、目をウルウルさせながら、なんとか我慢してこらえていた様子。


逞しさを感じました。


その生徒さんは、小2の時に、小学校で、6年生の人と出会い頭に衝突して、鎖骨を骨折してしまったことがあるんです。


その時のことや、かなコンの予選を突破して、毎日毎日、みんなで弾き合わせをして頑張ったことや、

他にもいろいろな思い出が、走馬灯のように頭の中を駆け巡りました。


この2年8ヶ月で、逞しくなり、大きく成長したのを感じます。


これからも、是非ピアノを続けて、頑張ってほしい。


そう願わずにはいられない最後のレッスンでした。


号泣して顔がくちゃくちゃになりつつも、次の生徒さんのレッスンを始めたまさえ先生なのでした。



今朝は、その生徒さんのお母様から大変嬉しいメールも頂戴しました。


お手紙も、ブリザーブドフラワーも、大切にさせていただきます。


大事な大事な生徒さんたち。


卒業してからも、大事な大事な生徒さんたちです。


いま、もう、子育てしている昔の生徒さんもいます。


みんな、このブログを楽しみに読んでくださっているそうなんです。


本当にありがたいことですね。


「今、周りにいる人たちも、かつて、周りにいた人たちも、ひとりひとり大切に思っていくこと。」


その気持ちは、生涯、持ち続けていきたいです。



さて、今日は、もうすぐレッスンが始まります。


今日のレッスンも楽しみです。


では、皆様、今日も素晴らしい一日になりますように~


いつもいつも、皆様の幸せをお祈りしております。


世界中の人が、穏やかで、優しい気持ちになれますように。


そして、笑顔に溢れた毎日を過ごすことができますように。


幸せは、あなたの、すぐ近くにあるんです。


それに、気がつくかどうかは、自分次第。


考え方や見方を変えてみると、小さな幸せに気がつくことができますよ。^_^


それには、日々、感謝の気持ちでいることです。


感謝の気持ちをいつも忘れずに、小さな幸せに気がつく清らかな心になって、みんなで幸せになっちゃいましょうね


では、また~


川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp

ピアノを一生の友とできるように指導致します

小学校高学年、中学生、高校生は入会金無料です。
短期レッスンも受け付けます。

ピアノの先生のための指導法レッスン(電話かメールでお申し込みください)
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

新しいブログを作りました。
「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」もうすぐ始動します!
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

アメブロ(こちらはYahooブログの皆様に)
http://ameblo.jp/mkpiano54/

Yahooブログ(こちらはアメブロの皆様に)
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

今後の予定

川添門下ピアノ発表会
☆6/14(日)11時~(幼児・大人)、14時~(小学生以上)テアトルフォンテ
※リハーサル 6/6(土)1時~5時テアトルフォンテ

開運!ランチ交流新年会
終了大成功
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12430458.html

開運!ランチ交流暑気払い
7月の予定です。ご予約受付中!
湘南クリスタルホテル

湘南うたのつどい 1000円
☆3/19(木)14:00~藤沢市民会館
☆4/2 (木)14:00~藤沢市民会館
ミニコンサートの様子です
http://youtu.be/7TZju_CNO4s

横浜うたのつどい 1000円
☆3/2 (月)10:00~本郷台リリス
☆4/20(月)10:00~本郷台リリス
ミニコンサートの様子です
http://youtu.be/SXDIFGjDEbc

うたのつどいキッズ 500円
☆3/15(日)10:30~村岡公民館
☆4/19(日)10:30~村岡公民館
ドナ・ノビス・パーチェム
http://youtu.be/4bfhCSoRD1o

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。

これからも楽しい企画を考えていきますね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Latest Images

Trending Articles