

朝からのレッスンが一段落。
午後は1時から、またレッスンです。


今日も、良いお天気で気分が良いところに、更に、嬉しいご報告があって、テンションMAXなまさえ先生です。



嬉しいご報告とは、生徒さんからの、県立高校の合格のお知らせでした


中3の生徒さんが、名門の小田原高校に合格なさったと、ご報告があったのです


本当に本当に良かった


おめでとうございます


早速、レッスンで、6/14の発表会に向けて、ショパンのバラードの3番を練習することに決まりました。


連弾は何にしようかな?
早速、明日、レッスンに来ることになったので、連弾の選曲をします。


レッスンが楽しみで、ワクワクが止まりません




私のまわりでは、超ラッキーが続いております。
これは、超常現象なのでは??
と思うほど


不思議な気持ちであると同時に、心の底からふつふつと感謝の念が湧いてくるのを感じています。
ところで、昨日は、グループでの指導法レッスンがありました。


参加してくださったのは、埼玉県にお住まいの先生と、小田原にお住まいの先生と、寒川にお住まいの大橋先生。
埼玉県の先生は、ご用事があって、レッスンのあと、すぐに帰られましたが、他の3人で、またまたココスへ~


店員さんたちとは、もう、すっかり、顔なじみでございます。笑
あはは…(^^;;
指導法レッスンでも、オンライン講座の打ち合わせでも、弥勒寺のココスを利用しております。


最近、ココスも大繁殖


これも、超常現象??笑
うふふ。
今日は、弥勒寺を取材に来たテレビ番組もあったみたいですね


これから、藤沢市弥勒寺が、全国的に有名になるかな??笑
昨日の指導法レッスンでは、3人の先生方にバイエルの15番から弾いていただき、その指導ポイントをお教えしました。
たかがバイエル!とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、されどバイエルなのです。^_^
これが、大事な基礎の部分になるのですね。
土台がしっかりしていないと、上に積み重ねることはできません。
昨日は、同じ曲を3人の先生方弾いてもらいましたが、3人とも、初見でノーミスで弾けるのは、さすがだな~!!と思いました。
3人とも、それぞれに音が違うのですよ。
同じピアノでも、持ち音ってひとりひとり違うんですね。^_^
昨日のレッスンでは、力の抜き方、指先への意識の持ち方、指の独立のためにやると良いこと、重みのかけ方、マルカート、スタッカート、レガートのタッチの違いなど、レッスンに活用していただけることがたくさんあったと思います。
今後、バイエルからツェルニー100番、ツェルニー30番と指導法レッスンは続き、ツェルニー30番が終了したら、指導法レッスンも終了となります。
生徒さんたちが、ツェルニー30番が終了したら、もう、たいていの曲が弾けるようになるからです。
先生方は、ツェルニーの指導法レッスンを楽しみにしてくださっています。^_^
あと、打ち上げ付きの大人の発表会も楽しみにしてくださってるんです




私も、とっても楽しみです。


そうそう、昨日は、この前、体験レッスンを受けてくれた大人の男性から、レッスンお申し込みの嬉しいメールもありました。


彼は、20歳ぐらいから10年以上、他のお教室でレッスンを受けてきて、ショパンやリストなどを練習していますが、今のお教室では基礎の練習を見てくれないことに、ちょっと物足りなさを感じていらっしゃいました。
川添ピアノ教室では、大人でも、基礎の練習と曲とを同時進行でレッスンしていきます。
それで、この前、体験レッスンを受けてくださり、考えた結果、川添ピアノ教室に移ることを決意してくださったんです


腹を決めてくださり、ありがとうございました


「今まで通っていたお教室を辞め、川添先生のお教室に通いたいです!!」というメール、とっても嬉しかったです。


彼とは、体験レッスンで、連弾の曲も決めてあるので、発表会が更に楽しみになりました


連弾は、上級の曲もたくさんあります。
ラフマニノフのコンチェルト第2番、ブラームスのハンガリー舞曲、ドヴォルザークのスラブ舞曲、フォーレのドリー組曲、ルパン三世など、伴奏も難しい曲がたくさん


私は、80人ぐらいの生徒さん全員と連弾します。^_^
楽しみです。


よぉ~し


私も頑張ろう


嬉しいご報告に、更にやる気に満ちております。


あと、いま、またまた嬉しいメッセージもありました。


中国地方のお方です。
まだ返信はしておりませんが、レッスンのあとに、ゆっくり返信させていただきますね。^_^
なんか、嬉しくって嬉しくって、るんるん気分で毎日を過ごしている自分が、本当に幸せものだと思えます。


幸せって、伝染するんですよ~
皆様にも、幸せのおすそ分けを~


では、今日も、素晴らしい一日になりますように、お祈りしております。


ワクワクした嬉しい気持ちや、楽しい気持ちでいると、幸せが訪れます。
皆様も、毎日を、いっぱいワクワク気分でお過ごしくださいね。


では、また~




メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp



短期レッスンも受け付けます。


http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html


「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」

http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/


http://ameblo.jp/mkpiano54/


http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54



☆6/14(日)11時~(幼児・大人)、14時~(小学生以上)テアトルフォンテ
※リハーサル 6/6(土)1時~5時テアトルフォンテ

終了


http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12430458.html

7月の予定です。ご予約受付中!
湘南クリスタルホテル

☆3/19(木)14:00~藤沢市民会館
☆4/2 (木)14:00~藤沢市民会館
ミニコンサートの様子です

http://youtu.be/7TZju_CNO4s

☆3/2 (月)10:00~本郷台リリス
☆4/20(月)10:00~本郷台リリス
ミニコンサートの様子です

http://youtu.be/SXDIFGjDEbc

☆3/15(日)10:30~村岡公民館
☆4/19(日)10:30~村岡公民館
ドナ・ノビス・パーチェム

http://youtu.be/4bfhCSoRD1o
色んなアイディアが、どんどん浮かびます。


楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。
これからも楽しい企画を考えていきますね。

