Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

幸せになるために大切なこと

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

皆様、おはようございます。


痛ましい震災から4年。


今では大切な教訓として、私達の記憶に刻まれています。


災害時にどんな対処をするか、家庭の中でも話し合いをしておく必要がありますね。


みんなで助け合える社会になることを祈ります。


そして、被災された多くの方が、心から幸せを感じられる日が来ることを願っております。





午前中のレッスンが一段落しました。


今朝は早朝から、我が家の狭い庭でウグイスが鳴いていて、春を感じました。


もう、春なんですね。


そう。


冬は必ず春になるんです。


はじめは、あんまり上手じゃなくて、

「ホ~…ホ~…ホ~…ホ~………ケッ…キョ…」

みたいに鳴いていました。


でも、30分ぐらい鳴く練習をしていたら、最後には大きな声で、

「ホ~ホケキョ!!」

と、自信たっぷり鳴けるようになりました。


ウグイスも、鳴く練習をして、上手くなるのですね。


自信を持って鳴けるようになって、我が家の庭から飛び立っていきました。


早朝5時前から起こされましたが、朝からウグイスの鳴き声が聞けて、嬉しかったです。


昨日は、人間ドックに行って、身体のチューニングをしてきました。笑


写真は、人間ドックのあとのお食事です。


お寿司と、お刺身と、チラシ寿司という新鮮なお魚三昧。


バリウム検査のあとでしたが、モリモリ食べられて、お腹いっぱいになりました。笑


嬉しかったのが、血液検査の時です。


血液が、サラサラだったんですよ。


玉ねぎ効果?


いやいや、赤ワイン効果か??


それとも、1日2リットルのお水の効果??


血液検査の時に、自分の血液の状態がわかりますね。


ドロドロの血液だと、注射器をク~っとやらないと、試験管に血液がたまらないんです。


でも、血液がサラサラだと、プシューっていう感じで、試験管に血液がたまります。笑


全身をめぐる血液の状態が良いか悪いかで、健康か不健康か決まるような気がするんです。


自分の身体の中をめぐる血液が、どんな状態か知ることって大事ですね。


隣に座って採血してたオジサマの血液は、赤黒くてドロドロしてる感じだったから、私の血液は鮮血でサラサラなんだ~と思いました。


例えるなら、高級なフランスワインが赤黒くてドロドロした血液、そしてカリフォルニアのロゼワインが鮮血でサラサラした血液っていう感じでしょうか?


例えがヘンかな?笑


サラサラ血液は、やっぱり、赤ワインとお水の効果かも??


ポリフェノールは、偉大ですね。笑


昨日は、人間ドックのあと、たっぷり時間をかけてピアノのメンテナンスをしていただき、ピアノが凄く良い音になりました。


すぐにピアノの練習をしました。


ピアノの音が良いと、ピアノを弾いていても、嬉しくてワクワクしてきますね。


調律師の○○さん、ありがとうございました


他にも嬉しいことがありました。


昨日の夜に、この前、体験レッスンした中学生のお母様から電話があって、

「是非、レッスンをお願いしたいと思います!」

とのことでした。


中学生の入門、とっても嬉しいです。


6/14に発表会があるとお話したら、発表会にも参加したいです!と、凄く意欲的で、更に嬉しくなりました。


その生徒さん、ピアノを習ったことがないというので、体験レッスンはバイエル…と思ったら、ピアノがとってもお上手だったんです。


体験レッスンはお子さんだけでしたが、お子さんにきいたら、お母様がピアノの先生をしていらっしゃるということでした。


それで、あんなに上手だったんですね。


でね、将来、音大に行きたいみたいなんです。


もう、それを聞いて、更にテンションが上がりました


やる気スイッチが入りました


早速、発表会の選曲をしたいと思います。


楽しみだなぁ~


昨日は、大人の女性からも電話がありました。


中学生まで、ピアノを習っていらしたようです。


発表会のこともきかれて、12月に大人だけの発表会をやります!とお話したら、喜んでいらっしゃいました


大人だけの発表会に、ご参加くださるかな?


楽しみです。



生徒さんのお母様や、指導法レッスンの先生からも、嬉しいメールがありました。


オンライン講座の内容もどんどん決まっています。


嬉しいことが、いっぱいあって、とっても幸せです。


幸せって、連鎖反応を起こすんです。^_^


皆様に、いっぱい幸せを感じてほしいです。


小さなことにも、幸せを見つけてみませんか?


それが、幸せになるために大切なことです。


なにかワクワクできることを作ってみましょう。


どこかを徹底的に掃除してみるとか、

セブンイレブンで、ガリガリ君を買ってみるとか!笑


ワクワクが、幸せも、お金も、人も、引き寄せます。


いま、生徒さんたちは、毎日ワクワクしながらピアノの練習をしています。


発表会が楽しみで楽しみで仕方がない様子なんです。


みんなから、そんな気持ちが伝わってきて、私も嬉しくなります。


今日のレッスンも楽しみです。


幸せになるために大切なのは、ワクワクを見つけること。


では、皆様、今日も素晴らしい一日になりますようにお祈りしております。


1日は24時間。


それを、どう使うかは自分次第です。


振り返った時に、後悔のない幸せな人生にするには、「今」を、どう生きるか考えることが必要です。


幸せになるためには、どんな思考をするかも、大切です。


不平不満や悪口を言わずに努力を重ねた人の運勢は、必ず良くなっていき、幸せになれます。


思考は現実化します。


思考は言葉になり、

言葉は習慣になり、

習慣は性格になり、

性格は運命になり、

運命は人生になります。


みんなで、幸せで素晴らしい人生にしていきましょうね


では、また~


川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp

ピアノを一生の友とできるように指導致します

小学校高学年、中学生、高校生は入会金無料です。
短期レッスンも受け付けます。

ピアノの先生のための指導法レッスン(電話かメールでお申し込みください)
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

新しいブログを作りました。
「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」もうすぐ始動します!
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

アメブロ(こちらはYahooブログの皆様に)
http://ameblo.jp/mkpiano54/

Yahooブログ(こちらはアメブロの皆様に)
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

今後の予定

川添門下ピアノ発表会
☆6/14(日)11時~(幼児・大人)、14時~(小学生以上)テアトルフォンテ
※リハーサル 6/6(土)1時~5時テアトルフォンテ

開運!ランチ交流新年会
終了大成功
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12430458.html

開運!ランチ交流暑気払い
7月の予定です。ご予約受付中!
湘南クリスタルホテル

湘南うたのつどい 1000円
☆3/19(木)14:00~藤沢市民会館
☆4/2 (木)14:00~藤沢市民会館
ミニコンサートの様子です
http://youtu.be/7TZju_CNO4s

横浜うたのつどい 1000円
☆4/20(月)10:00~本郷台リリス
☆5/18(月)10:00~本郷台リリス
ミニコンサートの様子です
http://youtu.be/SXDIFGjDEbc

うたのつどいキッズ 500円
☆3/15(日)10:30~村岡公民館
☆4/19(日)10:30~村岡公民館
ドナ・ノビス・パーチェム
http://youtu.be/4bfhCSoRD1o

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。

これからも楽しい企画を考えていきますね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles